「 投稿者アーカイブ:三昧・まぐぞー 」 一覧
-
-
光源の里温泉 ヘルシー美里
2023/09/15 -山梨県の温泉
浴室に撮影禁止の掲示あり。今回は他にお客さんがいなかった男湯のみ撮影許可いただきました。浴室と受付がかなり離れているので、最初に撮影の確認をされることをおすすめします。 早川町の廃中学校をリノベーショ ...
-
-
横向温泉 滝川屋旅館
現在、横向温泉には滝川館旅館とマウント磐梯の二軒の旅館が営業しています。休業中の「中の湯」は事実上廃業と思ってくださいと現地で確認しました。二軒のうち滝川屋旅館は未湯で以前から気になっていた旅館でした ...
-
-
雨飾温泉 雨飾山荘
日本秘湯を守る会会員宿の「雨飾温泉雨飾山荘」です。新潟県糸魚川市の雨飾山登山口に位置していますが、ややこしいのは長野県小谷村側の雨飾山登山口と間違えやすいことです。 第一印象としては昔の廃校のような建 ...
-
-
屋敷温泉 秀清館 2022年
2023/09/07 -長野県の温泉
屋敷温泉秀清館を苗場山登山帰りに14年ぶりに日帰り入浴してきました。現在では分かりませんが、立ち寄り時点ではコロナ対策でアルコール消毒と住所の市町村までの記入を求められました。入浴時間はコロナ禍で50 ...
-
-
かたくり温泉 ぼんぼ
2023/09/06 -山形県の温泉
R112沿いにあった「山の売店・食堂六十里」での昼食時、ふと目についた張り紙が気になりました。「かたくり温泉・ぼんぽ」再開します、と書かれた案内チラシです。当施設ですが一度休業した後に新たな事業者によ ...
-
-
渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート(朝風呂・朝食バイキングコース)
館内撮影禁止のような掲示あり。浴場以外の館内は他のお客さんが写り込まなければOKの許可いただきました。浴場の撮影は不可。浴場での携帯・スマホ操作も禁止です。 以前は「スカイテルメ渋川」という公共日帰り ...
-
-
奈良田温泉 白根館
奈良田温泉白根館に日帰り入浴してきました。以前は日本秘湯を守る会として宿泊営業をしていたようですが、現在では諸般の事情で日帰り入浴のみとの事。営業開始は10時半で当日は開始と同時に入館しました。駐車場 ...
-
-
赤湯温泉 山口館 2022年5月
温泉の写真撮影についてご主人に伺うと普通に温泉だけを撮るのは問題ない、ヌードとかそういうのはダメということでした。 赤湯温泉 山口館 2022年5月 まずはじめにくれぐれも軽装での訪問はやめてください ...
-
-
永岡温泉 夢の湯
いつからかはわかりませんが永岡温泉夢の湯の大浴場は撮影禁止となったようです。使用画像はまだ禁止となっていない2004年当時のものです。2022年レポの貸切風呂は撮影許可いただきました。 永岡温泉 夢の ...
-
-
奈良田の里温泉 女帝の湯
2023/07/29 -山梨県の温泉
奈良田温泉には二軒の日帰り温泉施設はあります。その一つ「白根館」とは異なる源泉を利用する町営日帰り温泉施設「奈良田の里温泉 女帝の湯」に行きました。奈良田温泉駐車場に駐車して徒歩で坂道を約100m上り ...
-
-
草津温泉 御座之湯
2023年6月訪問時「草津温泉御座之湯」は脱衣所・浴室の撮影禁止となっていました。脱衣所・浴室の使用画像はそれ以前(2013年)に撮影したものです。 草津温泉 御座之湯 2023年6月 御座之湯が出来 ...
-
-
くろがね温泉 くろがね小屋 2022年8月(休業中)
2023/07/05 -福島県の温泉|閉館・休業, 福島県の温泉
歩いて行く温泉くろがね小屋は建替えのため2023年3月31日をもっていったん営業終了。新規施設完成予定は2025年度。 19年ぶりの再訪問です。2023年3月をもって現在の小屋を壊し、完全に建て替えら ...
-
-
夏油温泉観光ホテル 湯治部 2022年7月 (宿泊)
夏油温泉観光ホテルに宿泊してみました。立ち寄り入浴では訪れていましたが宿泊するのはお初でした。観光ホテルという名称ですが一般の方が想像するような大型旅館のイメージとは異なるかもしれません。到着は夕方4 ...
-
-
南郷夢温泉 共林荘 2023年1月
随分と前に一度来ている南郷夢温泉共林荘です。建物本館にある元湯と新館大浴場の二ヶ所に入浴利用出来、それぞれの浴場で利用源泉が異なるのでダブルで楽しめます。立ち寄りしたのは年末年始で二日続けて朝風呂で突 ...
-
-
沢渡温泉 共同浴場
沢渡温泉 共同浴場 2023年6月 沢渡もしばらくだなぁと思いつつ草津の帰りに寄り道してみました。コロナにより共同浴場が立ち寄り不可だったらしく、いつの間にかそれが解除になっていたようで寄ってみました ...