新潟県の温泉|閉館・休業 月岡温泉 さかえ館(閉館) 月岡温泉さかえ館は2018年12月12日をもって閉館となりました 月岡温泉にある湯治宿のなかでも収容人数がいくぶん多めな「さかえ館」です。玄関を入ると湯治客らしきお年寄りの方々の湯上がり後の楽しい賑やかな会話が耳にはいってきます。 浴室はメ... 2018.12.13 新潟県の温泉|閉館・休業新潟県の温泉
別府市の温泉 観海寺温泉 復興泉 観海寺温泉といえば高台に大型観光ホテルがチラホラといったイメージがある。そのなかにひっそりと佇むように位置する共同浴場の「復興泉」。お決まりの二階部分に公民館併設、一階部分が復興泉である。ジモ泉っぽい雰囲気もあるが、外来入浴可能だ。利用料金... 2018.12.10 別府市の温泉大分県の温泉
青森県の温泉 下田温泉 ゆーらくえん 撮影禁止のため浴室画像はありません。 イオンモール下田の隣にある温泉公衆浴場です。未湯だったので近くに来たので寄ってみました。男女別浴室のほかにロビーのみで大広間的な休憩所などはありません。脱衣所にはロビー以外で「盗撮防止のため携帯・スマホ... 2018.12.08 青森県の温泉
秋田県の温泉 岩倉温泉 県道30号沿いに佇む温泉宿の「岩倉温泉」です。受付ロビーから眺められる庭園にある池には見事な鯉がうじゃううじゃといました。お風呂は男女別の内湯が一つずつ。当日はチェックアウト後だったので入湯客は誰もおらず貸切り状態で湯浴みする事が出来ました... 2018.12.03 秋田県の温泉
青森県の温泉 五戸まきば温泉 久々に訪れてみました。ほとんど記憶が無くなっていたので確認の意味もあって寄ってみました。当館は日帰入浴が可能な温泉旅館です。入浴のみはもちろん、食事のみも可能。 浴室に入ると空間にカルキ臭が漂っていました。タイル造り浴槽二つが仕切り一つで横... 2018.12.02 青森県の温泉
秋田県の温泉|閉館・休業 滝の沢温泉(閉館) 滝の沢温泉は閉館しました 大館市花岡の山中にある無料の共同浴場です。初めて行くにはちょっと迷うかも知れません。結構なダート道をドキドキわくわくしながらしばらく進んで行くと突然視界の中に共同浴場の建物が入ってきました。こんな山中にして立派すぎ... 2018.12.01 秋田県の温泉|閉館・休業秋田県の温泉
青森県の温泉 奥薬研温泉 夫婦かっぱの湯 薬研で未湯な施設だったので訪れてみる。入浴受付は喫茶と軽食を営業しているような薬研レストハウスにて入浴券を購入します。レストハウスの店舗内を通り抜けるように浴場へ向かいます。施設は男女別に露天風呂のみがそれぞれ一つずつあり、内湯はありません... 2018.11.30 青森県の温泉
岩手県の温泉 真湯温泉(旧真湯山荘) 須川温泉の帰りに寄ってみました。よくある日帰り温泉センターそのものでしょう。関連施設として敷地隣には「真湯コテージ」といったアウトドアと温泉を一体型した施設もありました。 浴室は内湯と露天風呂を備え、畳敷きの大広間休憩室にランチのみ営業の軽... 2018.11.28 岩手県の温泉
北海道の温泉 礼文島温泉 うすゆきの湯 フェリーに揺られて礼文島に到着する。レンタカー屋の親父さんに教えてもらった生ホッケのちゃんちゃん焼きの昼飯を食してから「うすゆきの湯」に立ち寄り入浴した。うすゆきの湯はごく一般的な日帰り温泉施設で、場所柄もあってなのか観光客の利用が多いよう... 2018.11.26 北海道の温泉
青森県の温泉|閉館・休業 下風呂温泉 北明館(宿泊)(休業中) 下風呂温泉 北明館は休業中です 北明館は、下風呂温泉・湯巡り手形の協賛施設に加盟していない旅館のせいか、あまり情報がないので、どんなものかと宿泊してみました。当日は他に宿泊者がいなかったのでお風呂はいつでも貸切状態でした。生まれも育ちも下風... 2018.11.26 青森県の温泉|閉館・休業青森県の温泉
新潟県の温泉|閉館・休業 上野鉱泉 奥の湯(閉館) 上野鉱泉 奥の湯は閉館しました 「湯治の宿」「湯元」という案内を目にしてしまい立ち寄らずにはいられなくなってしまいました。湯治の宿というとどうしても鄙びを想像してしまいますが、「奥の湯」は小奇麗な湯治宿です。受付をし廊下を進んだ一番奥にある... 2018.11.25 新潟県の温泉|閉館・休業新潟県の温泉
北海道の温泉 中標津保養所温泉旅館 中標津町にある温泉旅館です。宿泊は当然のこと、他にも近隣の公衆浴場的な雰囲気も漂っていました。平日夕方の訪問で地域の年配客で賑わいを見せていました。食堂も備えていて、湯上り後に利用できる畳敷きの休憩室も解放されていました。当日の宿泊客はビジ... 2018.11.17 北海道の温泉
北海道の温泉 塩別つるつる温泉 北見市瑠辺蘂町にある温泉宿泊施設です。キレイな新しい建物の外観で一般受けは良いでしょう。立ち寄り入浴にも積極的で、入浴のみならず食事と入浴のセット券などもお得な料金設定で販売していました。我が家も例外なく食事つき入浴券を購入利用してみました... 2018.11.16 北海道の温泉
北海道の温泉 野中温泉 雌阿寒岳登山帰りに立ち寄りしました。登山口横にありすぐに汗流しできるのと、入浴料が200円というお値段に吸い寄せられました。野中温泉は温泉公衆浴場で、以前はYHでの営業をしていた時もあったようですが現在では立ち寄りのみとなっています。受付に... 2018.11.10 北海道の温泉
北海道の温泉 ホテル グリーンパークつるい 近くにある宿と同一源泉かな?と推測しつつ立ち寄ってみました。結果的に別源泉だったのでした。以前の国民年金保養施設?系の残り組のお宿。入浴施設としては男女それぞれの浴室に内湯と露天風呂、サウナを完備。広い内湯空間に大浴場とジャグジー浴槽、サウ... 2018.11.06 北海道の温泉