三昧・まぐぞー

長野県の温泉

春日温泉 ゆざわ荘(休業中)

春日温泉ゆざわ荘は2020年11月1日より休業しています。 浴室をリニュアルしてかけ流しになったとの情報でしたので再訪してみました。訪問したのは土曜の夕方に差し掛かる頃合いで宿泊客の到着ラッシュの時間帯でした。 浴室内に入り変更点をざっと確...
群馬県の温泉

尾瀬ぷらり館 戸倉の湯

尾瀬散策の際に再訪してみました。現在の営業は以前の通年営業から冬期休業するグリーンシーズンのみとなったようです。施設そのものについては特に変わりはないように思えました。内湯浴室には焦げタマゴ臭がホワッと漂っています。内湯で体感42℃ちょい、...
群馬県の温泉

南郷温泉 しゃくなげの湯

翌日の至仏登山を控え、前日の移動中に立ち寄った施設です。前回訪問から4年ほど経過、閉館1時間前でしたがなんとか営業時間に間に合って入館することが出来ました。平日のこの時間帯、やはり空いていて週末2日間とは違い館内施設にはのんびり感が漂ってい...
群馬県の温泉

湯檜曽温泉 林屋旅館

随分と前に立ち寄りして印象が良かった湯檜曽温泉のお宿。谷川岳への山行帰り、汗流し目的で立ち寄ってみた。入浴をお願いすると若女将?曰く「よろしければ大浴場を貸切でどうそ」との事。 浴室に入ると以前の記憶がよみがえってきた。採光良い明るく清潔感...
長野県の温泉

角間温泉 新田の湯

共同浴場の鍵を管理していた黒鳥商店が2019年12月31日をもって閉店のため、宿泊者のみ利用可となっています。  角間温泉 新田の湯 2020年10月 ▼動画もどうぞ 角間温泉 新田の湯 2018年4月 日帰りで角間温泉の共同浴場3か所をは...
長野県の温泉

角間温泉 大湯

共同浴場の鍵を管理していた黒鳥商店が2019年12月31日をもって閉店のため、宿泊者のみ利用可となっています。  角間温泉 大湯 2020年10月 ▼動画もどうぞ。 角間温泉 大湯 2018年4月 今回は日帰りで訪れてみました。車一台につき...
長野県の温泉

角間温泉 滝の湯

共同浴場の鍵を管理していた黒鳥商店が2019年12月31日をもって閉店のため、宿泊者のみ利用可となっています。 角間温泉 滝の湯 2020年10月 ▼動画もどうぞ。打たせ湯口が再び稼働していました。 角間温泉 滝の湯 2018年4月 角間温...
群馬県の温泉|閉館・休業

水上温泉 塩屋温泉館(閉館)

この施設は閉館しました(現地確認済) 昭和のイメージが漂う水上温泉のお宿。敷地内に自家源泉を所有しておりそれを利用している。駐車場横の源泉地にはお地蔵さんがいる。 帳場ににてご主人が立ち寄り受付、その後は奥にある浴室へ廊下を進んでいく。浴室...
福島県の温泉

八町温泉 共同浴場・2018年

再訪しました。今回も深夜から早朝にかけての時間帯です。浴場入り口内の照明スイッチをON、料金箱にチャリンと投入するいつもの流れです。 当浴場は八町と玉梨の2源泉を同時投入ブレンド利用です。今回訪れてみたら八町温泉の分析書が更新されていました...
福島県の温泉

八町温泉 共同浴場・2002年~2014年

八町共同浴場に再訪です。新しくリニュアルされていました。浴槽と建物の土台部分以外は新しくなって(木造部分)生まれ変わっていました。それに加えて「亀の湯」の分析も16年振りに行なわれていました。CO2の減少、Cl/SO4/HCO3の微妙な成分...
長野県の温泉

浅間温泉 栄の湯旅館(宿泊)

昭和を感じる温泉宿です。チェックアウトまでの滞在中は掛け流し浴槽のある浴室をいつでも自由に利用できるのと、素泊まりでお安く宿泊できる、のダブルが気に入って宿泊してみました。 当日は16時にチェックイン、地上3階建ての温泉旅館で我が家は3階窓...
山梨県の温泉

ホテル1-2-3甲府・信玄温泉(宿泊)

甲府市内にある一泊B&B方式の格安ビジネスホテルです。甲府のビジホですから温泉付きなのは言うまでもありません。立ち寄りにも積極的で7-23時(途中、清掃による中断時間あり)で外来入浴可能です。地域の公衆浴場的な存在でもあるようでした。 部屋...
静岡県の温泉

石部温泉 民宿 大浜荘(宿泊)

初めて西伊豆の石部温泉に宿泊してみました。タイミングが合えば立ち寄りも受け付けてくれる宿もあるようですが、万全を期して泊まって満喫してみました。同じ松崎町にある雲見温泉には数度ほど宿泊していますが、今回の石部温泉宿泊は初めてとなりました。石...
静岡県の温泉

弓ヶ浜温泉 民宿さざえ荘

弓ヶ浜温泉へは3年前の1月に訪問したきりで、その時は休暇村南伊豆に立ち寄り、それ以前には公衆浴場に訪れている。今回立ち寄りしたのは「民宿・さざえ荘」です。さざえ荘自体は素泊まり専門宿として営業し、食事などはお隣りの「青木さざえ店」の食堂にて...
静岡県の温泉

堂ヶ島温泉 せせらぎの湯

朝一で出掛けてみるも駐車場に止められないほどの賑わいようでやむなく撤収。仕方なく時間をずらして午後に訪問し直しました。当施設は町営の温泉公衆浴場で平屋建ての小規模な建物です。玄関入りすぐ左手に受付、正面が畳敷きの湯上り休憩室、右手に男女別浴...