新潟県の温泉|閉館・休業 天神の湯(ヘルス天神→天神の湯→閉館) 天神の湯(ヘルス天神)は閉館しました。 新発田市内にある日帰り温泉施設です。施設建物の玄関上には「ゆ」と書かれた看板が、玄関右手には椰子の木がにょっきりと植樹されています。お盆休み期間中の夕方18時、混雑覚悟していましたが意外にも空いていた... 2020.11.24 新潟県の温泉|閉館・休業新潟県の温泉
鹿児島県の温泉 いぶすき元湯温泉(旧市営温泉) いぶすき元湯温泉は指宿市営の温泉公衆浴場です。一度、入浴するとその日なら何度でも最入浴できるそうで。このシステムは良いですね。番台には管理人さんが常駐されてるので、現金にて入浴料金を支払いします。浴場内外ともに要所要所、きれいに整理整頓され... 2020.11.23 鹿児島県の温泉
山形県の温泉 飯豊温泉 川入荘 飯豊温泉 川入荘 2016年8月 お隣の飯豊梅花皮荘に宿泊すると川入荘との浴室相互利用が可能、せっかくなので宿泊するたびに入浴させていただいている。宿泊当日の夕食後に内湯に浸かり、一晩すぎた翌朝早くに露天風呂に入浴した。翌朝の露天風呂からの... 2020.11.21 山形県の温泉
静岡県の温泉|閉館・休業 松崎温泉 ホテルコスモス(閉館) 松崎温泉ホテルコスモスは2014年8月31日をもって閉館しました。 松崎町に位置する温泉付きビジネスホテルです。公式ホームページによると「掛け流し」との事で、今回立ち寄ってみた。お宿建物は5階建てでいかにもビジホスタイル、温泉は「湯の蔵」と... 2020.11.20 静岡県の温泉|閉館・休業静岡県の温泉
別府市の温泉 亀川温泉 望潮泉(閉館) 亀川温泉 望潮泉は閉館しました。建物が取り壊され更地になったことを現地確認済です。 亀川温泉 望潮温泉(閉館後) 2011年7月 ▼休業中の望潮温泉が気になって訪ねてみました ▼管理人さんの名残(お元気かな?) ▼湯小屋を今日も見守るお地蔵... 2020.11.19 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
別府市の温泉 神丘温泉(廃業) 神丘温泉は廃業しました。 神丘温泉 2005年3月 駄菓子屋さんに併設という風変わりな共同浴場です。お店のおじさんに風呂に入りたいと申し出ます。駄菓子のお店の中に、共同浴場への扉がありどんどこ進んで行きます。扉を開けると廊下になっていて目の... 2020.11.19 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
別府市の温泉 鉄輪温泉 ホテル大石(閉館) 鉄輪温泉 ホテル大石は閉館しました。経営変わり、リニュアル後「ホテル鉄輪」へ。 かなりのB級施設です。見た目は立派な観光旅館なのですが、、。日帰り客は表通りに面した小屋のような案内所にて受付をします。受付した証拠に、ちょっとした武器にでもな... 2020.11.19 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
鹿児島県の温泉 二月田温泉 殿様湯 二月田にある公衆浴場です。誰でも料金を支払えば入浴利用できます。浴舎反対側にある民家にて受付後に入浴します。ちょうど訪れたのは朝風呂ラッシュが落ち着いた頃合いで男湯が誰もいませんでした。 浴室中央に浴槽が縦方向に配置してあります。石造りの4... 2020.11.18 鹿児島県の温泉
北海道の温泉 国民宿舎あわび山荘(旧施設)(経営変わり浴場は貝取澗公営温泉浴場へ) 2019年11月に経営が変わり国民宿舎あわび山荘から、宿泊棟は「あわび山荘」、浴場は「貝取澗公営温泉浴場」となりました。このページの情報は旧施設のものです。 「あわび山荘」というネーミングが妙に気になり、急遽、立ち寄ってみた。温泉については... 2020.11.17 北海道の温泉
埼玉県の温泉|閉館・休業 千鹿谷鉱泉旅館(閉館) 千鹿谷鉱泉旅館は閉館しました。 秩父市にある千鹿谷鉱泉です。実は自分、この宿の営業している当時の姿を存じていません。今回訪れたのは既に廃業してしまった後なのです。というのも宿のオーナー様が建物を取り壊す前に御厚意で最後の風呂を開放している、... 2020.11.16 埼玉県の温泉|閉館・休業埼玉県の温泉
北海道の温泉 見市温泉旅館 函館へ向かう途中、国道から横道に入った見市川沿いにある見市温泉に立ち寄りました。地元名産のアワビを味わえる観光宿泊はもちろん、ゆったりと湯治滞在も可能な一軒宿です。二階建ての外観は派手さとは無縁でどちらかと言えば湯治宿といった印象を受けまし... 2020.11.15 北海道の温泉
岩手県の温泉|閉館・休業 国見温泉 国見山荘(閉館) 国見温泉 国見山荘は2020年11月5日をもって閉館しました。 国見温泉にある町営の日帰り温泉施設です。町民はもちろんですが、一般観光客でも立寄り可能です。しかしながら町民310円に対して、町外620円という利用料金の差。要するに雫石町民の... 2020.11.14 岩手県の温泉|閉館・休業岩手県の温泉
熊本県の温泉 奴留湯温泉 奴留湯温泉は山間の集落にある温泉で、そこには公衆浴場があるのみ。因みに宿泊施設などは無い。一般の方も営業時間内なら200円で利用できる。受付は無人なので、建物正面に設置されている料金箱に支払ってから利用する。 脱衣所には利用規則やマナー、温... 2020.11.12 熊本県の温泉
熊本県の温泉 日奈久温泉センター ばんぺい湯 お目当ての旅館がお休みだったので、すぐ近くのこちらにお邪魔しました。この施設には低料金の共同浴と、ちょっとお高めの今回利用した日帰り温泉があるのですが、共同浴場は夜のお風呂タイムが大混雑。たとえ掛け流しとしても、湯汚れはあるだろうなぁと思い... 2020.11.11 熊本県の温泉
鹿児島県の温泉 般若寺温泉 未湯だった般若寺温泉に浸かってきました。近くの国道には案内看板が出ているので、おかげですんなり到着できました。「神経痛特効湯」の案内看板もありました。公衆浴場を想像していましたが、長期の湯治滞在も可能な温泉宿のようです。創業100年超えの歴... 2020.11.10 鹿児島県の温泉