-
-
インドの温泉|バシスト村(バシッシュト村)温泉 女性浴室
滞在中に大々的な寺院の改修工事を行っていたので、現在では別の外観になっていると思います。 雪を被った神々しい山々に囲まれた避暑地バシスト村には、日本人にはたまらないちょっと熱めの温泉が湧き、インドの湯 ...
-
-
インドの温泉|バシスト村(バシッシュト村) 男性露天風呂
バシッシュト村のヒンズー寺院にある温泉浴場です。訪問時の2019年6月・7月では寺院には敷地内にヒンズー教徒専用露天風呂、女性内湯(誰でも利用可)、小道を挟んで男性露天風呂(誰でも利用可)の三つの浴場 ...
-
-
インドの温泉|(ラダック地方)レー・サブー村鉱泉の源泉地見学
レー中心地近くの「サブー」という村に「体に効く鉱泉があるぞ!」と地元の人に教えてもらいバイクに乗って行ってみました。 「サブー」のゲートを過ぎてしばらくは荒涼としたガレた地です。 &nb ...
-
-
インドの温泉|ヌブラ渓谷パナミック村 OASIS Cafe&GuestHouse(宿泊)
ラダック地方・ヌブラ渓谷のパナミック、ここはインドではそう多くない温泉が湧いています。ディスキットからローカルバスに揺られて約2時間半、温泉のあるパナミック村に到着。乗車時、ドライバーに「温泉に泊まり ...
-
-
インドの温泉|ヌブラ渓谷パナミック村の源泉地見学(Panamik Hot Spring)
パナミック村の共同浴場裏にある源泉地の他に、もう一か所温泉湧出地があります。 共同浴場の前を横切ると、ガレた山肌に沿ってさらに先へ続く細い小道があるので歩き進めると到着します。場所として ...
-
-
インドの温泉|ヌブラ渓谷パナミック村共同浴場(Panamik Hot Spring)
ヌブラ渓谷渓谷沿いにある小さな村「パナミック」にある公共温泉施設的な温泉浴場です。メイン道路から逸れてダート道を70-80mほど坂を上がったところにあります。温泉施設に併設され、ちょっとした食事やお茶 ...
-
-
インドの温泉|マニカラン(Manikaran) MOON G.H. (宿泊)
マニカランで宿泊したゲストハウスです。部屋を見せて貰い比較的インドではキレイな部類の部屋だったということ、更には温泉浴室も所有していて宿泊者は空いていれば内鍵をして家族湯として利用できる。これが決めて ...
-
-
インドの温泉|マニカラン(Manikaran) Sharma Sadan G.H. (宿泊)
宿泊したゲストハウスに専用の温泉湯小屋があり利用してみた。(ゲストハウスの詳細はまぐぞーレポ参照) 通り沿いにあるゲストハウスは一階がローカル食堂、二階三階はゲストハウスとなっている。温泉湯小屋は建物 ...
-
-
インドの温泉|マニカラン(Manikaran) シーク教寺院グルドワラ・岩盤浴
マニカランのシーク教寺院「グルドワラ」には男性内湯×1、女性内湯×2、百人サイズ大露天風呂×1、岩盤浴×1の計五つ温泉浴室があります。シーク教には「全ては平等」の教えがあり、カースト、宗教、性別、貧富 ...
-
-
インドの温泉|マニカラン(Manikaran) シーク教寺院グルドワラ・大露天風呂と女性内湯
マニカランのシーク教寺院「グルドワラ」には男性内湯×1、女性内湯×2、百人サイズ大露天風呂×1、岩盤浴×1の計五つ温泉浴室があります。シーク教には「全ては平等」の教えがあり、カースト、宗教、性別、貧富 ...
-
-
インドの温泉|マニカラン(Manikaran) シーク教寺院グルドワラ・男性内湯
マニカランのシーク教寺院「グルドワラ」には男性内湯×1、女性内湯×2、百人サイズ大露天風呂×1、岩盤浴×1の計五つ温泉浴室があります。シーク教には「全ては平等」の教えがあり、カースト、宗教、性別、貧富 ...
-
-
インドの温泉|マニカラン(Manikaran) 名前不明のゲストハウス
源泉地そばにあるゲストハウスの一つです。看板もないですが、三日連続して源泉地見学や近くのお茶屋さんの温泉へと入浴しに通っていたら、ここのゲストハウスのオーナーと顔見知りになる。 「お宅にも温泉浴室があ ...
-
-
インドの温泉|マニカラン シャルマゲストハウス(Sharma guest house)
宿泊しているゲストハウスが川側なので山側はどうかなと部屋を見せに貰いにいった。そのゲストハウスは温泉を所有していたので「温泉のみでも可能?」と訊くと「もちろん」とのお返事。宿代が高めだったので宿泊は棚 ...
-
-
インドの温泉|マニカラン ヒンズー寺院施設の公衆浴場(階段上)
マニカランは峡谷沿いにお湯が湧出する温泉地で、山の雪解け水が濁流となって流れる川の両岸に観光客相手のゲストハウスや土産物屋、食堂、そしてシク教寺院のグルドワラやヒンズー教寺院などが立ち並びます。各寺院 ...
-
-
インドの温泉|マニカラン お茶屋さんの湯小屋
山側にある源泉地を見学に行った際、近くに気になる建物があった。扉が開いていたので見てみると中には浴槽が一つある。隣には茶屋があって風呂について訊いてみると「入浴できる」との事。今は家人が利用中だから後 ...