青森県の温泉|閉館・休業 ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(宿泊)(休業中) 「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」は2021年度休業です。 八甲田連峰の麓に佇む温泉旅館です。正面玄関建物の三角屋根が目立ち印象に残ります。以前に立ち寄りを二度ほどしてましたが、その後「龍神の湯」という新たな浴場の新設がありました。今回は... 2014.09.02 青森県の温泉|閉館・休業青森県の温泉
宮城県の温泉|閉館・休業 鳴子温泉 東川原湯旅館(宿泊)(閉館) 鳴子温泉 東川原湯旅館は閉館しました 鳴子温泉巡りの基地として宿泊したお宿、東川原湯旅館です。外観はやや年季が入り、それほど大きくない印象ですが、実際に館内に入ってみると中は結構広々し、そして綺麗に保たれています。女将さんも親切。なにより宿... 2014.02.18 宮城県の温泉|閉館・休業宮城県の温泉
青森県の温泉 屏風山温泉(宿泊) 公衆浴場を併設する温泉宿、と言うより宿泊可能な公衆浴場という表現が合っているかと思う温泉施設。公衆浴場は以前に一度立ち寄りしていましたが、今回は素泊まり利用してみました。 到着したのは周囲真っ暗の18時、素泊まりなのでお会計は先払い。宿泊部... 2013.06.23 青森県の温泉
新潟県の温泉 大沢山温泉 大沢館(宿泊) ▲玄関横の共有スペース/お餅や焼き芋が置かれている/夕食 ご飯の美味しさに定評のある「大沢館」に宿泊しました。周囲を長閑な田園や山々の緑に囲まれた大沢館は重厚な門構えが印象的です。外観の重厚さから入館前はちょっと構えてしまうのですが、玄関を... 2013.06.13 新潟県の温泉
群馬県の温泉 四万温泉 竹葉館(宿泊) 温泉口に位置する自炊宿で週末一泊湯治してみた。宿の名は「竹葉館」。以前は旅館形態の営業をしていたようだが現在では自炊形態のみの営業スタイル。立ち寄り入浴を以前に試みたが「入浴のみはやっていない」との事で、今回は宿泊してみた。宿に到着するとご... 2013.03.29 群馬県の温泉
青森県の温泉 温湯温泉 飯塚旅館(宿泊) 共同浴場の湯が良かったので今度はお宿にも宿泊してみようと思って、食事無しの素泊まりにて予約した。数軒のお宿がある中で本やら雑誌やらで名が知られている「飯塚旅館」にしました。 木造二階建ての建物はなんとも歴史を感じさせる風格があり、温泉街の中... 2013.01.23 青森県の温泉
宮城県の温泉 川渡温泉 東五郎の湯 高東旅館(宿泊) 川度温泉に軒を並べる温泉宿の一つ。新館の旅館部と主に湯治滞在用の自炊棟があり、利用形態により部屋を選ぶ事ができる。キビキビにテキパキとした対応の女将さん、連休の繁忙期で忙しそうだ。宿泊したのは自炊棟の一室。当日は残暑厳しくエアコン無しはキツ... 2013.01.04 宮城県の温泉
青森県の温泉 青荷温泉 2011年1月(宿泊) 以前に「ランプの宿・青荷温泉」に立ち寄りした事がある。夏場で混雑した中でいくつもある浴場をはしごして慌ただしかった。ココでゆっくりするなら雪に閉ざされる冬の季節がいいかもしれない、ということで正月早々に宿泊してみた。冬季の青荷へのアクセスは... 2013.01.02 青森県の温泉
青森県の温泉 東八甲田温泉(宿泊) JR七戸十和田駅に到着後、夕食を駅前のイオンにて買い込んだ。そのまま徒歩にてお宿にチェックインする。外観と館内は前回訪問時からリニュアルされておりキレイな印象。部屋に案内されて各種ご説明を受ける。間取りは10畳ほどあり、十分な広さがある。 ... 2012.12.31 青森県の温泉
青森県の温泉 ホテルポニー温泉 2013年1月(宿泊) いつ頃からかわかりませんが(2019年頃?)ホテルポニー温泉の浴室は撮影禁止となっているようです。使用画像はそれ以前に撮影したものです。 以前に立ち寄り入浴していたポニー温泉に今回は宿泊してみました。青森での宿泊最終日、翌日は新幹線のJR七... 2012.12.27 青森県の温泉
山形県の温泉 小野川温泉 二階堂旅館 (宿泊) 小野川温泉 二階堂旅館 2012年10月宿泊 小野川で自炊湯治できる貴重なお宿です。以前に立ち寄った際の印象が良かったので自炊宿泊してみました。予定より到着が早くなってしまったが「準備はできていますからどうぞどうぞ」と女将さん。ご主人にお手... 2012.10.30 山形県の温泉
新潟県の温泉 松之山温泉 民宿みよしや(宿泊) 以前に立ち寄りで訪問して印象がよかったので今回は宿泊してみた。松之山で唯一貴重な湯治自炊宿の「みよしや」です。宿泊は素泊まりのみの受け付け。4月も半ばになろうかというのにまだまだ積雪は3mもあり、雪は本格的に降っているし、松之山恐るべし。 ... 2012.10.01 新潟県の温泉
青森県の温泉 玉勝温泉別館(宿泊) JR東北線・上北駅のすぐ側にあるお宿です。素泊まり可能というので宿泊してみました。予約の際に到着が22時過ぎになるのですがお風呂には入れますか?、と言うと「別館にお風呂があるからそちらに入っていいですよ」との事。玉勝温泉はお宿ですが、日帰り... 2012.09.11 青森県の温泉
青森県の温泉 下風呂温泉 まるほん旅館(宿泊) 下風呂温泉 まるほん旅館 2005年12月立ち寄り 大晦日の晩に立寄りさせて頂きました。女将さんらしきお方が「大晦日と元日はお休みだけど、お風呂だけならいいですよ」との事。廊下を進んだ奥手に浴室があります。男女別内湯があり、男湯の方が女湯よ... 2012.08.13 青森県の温泉
秋田県の温泉 後生掛温泉・2013年8月湯治宿舎(畳個室)(宿泊) 2006年9月訪問時より浴室撮影禁止になっていました。当ページの浴室画像は入浴者のいない時間に許可を得て撮影させていただきました。 湯治部に一泊宿泊してきました。お世話になったのは二階の畳個室部屋です。夏場だしオンドル部屋は暑さでキツイと勝... 2012.07.13 秋田県の温泉