鹿児島県の温泉 横瀬温泉 ▼横瀬の田の神様 横瀬地区にある共同浴場です。案内看板など一切無いので少しわかりずらいが、旧道の余地にレンタカーを駐車して周囲を見回せばマニアなあなたなら見つけられるでしょう。地域住民だけでなく通りすがりの温泉マニアでも料金を支払いし利用す... 2020.04.18 鹿児島県の温泉
長野県の温泉 野沢温泉 大湯共同浴場 野沢温泉の各共同浴場は2019年末頃より撮影禁止となっています。「利用者がいない時であれば撮影は大丈夫ですか?」「撮影許可を得ることは可能ですか?」などいくつか観光協会にお伺いしたところ、浴室内の撮影は不可、外観のみ自由に撮影OKとのことで... 2020.04.14 長野県の温泉
静岡県の温泉 伊豆長岡温泉 あやめ湯 久しく訪問する。記憶が無かったが、浴場前まで来てみると、わずかながら思いだすもんだ。利用は券売機で購入して、そして番台に手渡すシステム。番台のオジサン、とても親切で駐車場を探してウロウロしていると、ご丁寧にわざわざ駐車場まで出向いて案内して... 2020.04.09 静岡県の温泉
大分県の温泉|閉館・休業 湯平温泉 金の湯(休止中) 湯平温泉金の湯は休止中です 川沿いにある共同浴場の「金の湯」です。アパートにも見える建物の一階部分が共同浴場になっています。湯平の他の共同浴場と比較してやや広めの浴槽は、大人6人は入れる広さで1.7×3.5mサイズの長方形タイル造りのもので... 2020.04.09 大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
大分県の温泉|閉館・休業 湯平温泉 中の湯(休止中) 「湯平温泉中の湯」は現在休止中です。 静かな湯治場といった印象の湯平温泉は石畳の坂道で名が知られている。その坂道沿いに共同浴場の中の湯があります。古い昔のアパートのような建物があり、中の湯はその一階部分が浴舎となっています。無人の浴舎で各自... 2020.04.09 大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
大分県の温泉 湯平温泉 銀の湯 偶然にも訪問した日は、「銀の湯」共同浴場の改装後のオープン日だったらしく、湯平温泉の5つある全ての共同浴場は無料との事。ほれほれとばかりに全ての浴場を湯巡りしてしまう。 「銀の湯」は現在の新しい浴舎に立て直してのリニュアルオープンという事で... 2020.04.09 大分県の温泉
大分県の温泉|閉館・休業 湯平温泉 橋本温泉(休止中) 湯平温泉橋本温泉は休止中です 湯平温泉の観光客用駐車場より、一番近くにある共同浴場の「橋本温泉」。なのでそこが湯平温泉での一湯目となった。湯平温泉を湯巡りするには、まずは先述の駐車場に車を駐車。そこからは徒歩での湯巡りとなります。緩やかな坂... 2020.04.09 大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
島根県の温泉 むいかいち温泉ゆ・ら・ら 道の駅むいかいち温泉に併設する温泉宿泊施設です。日帰り入浴も朝風呂から夜は22時まで営業している便利な施設であります。入浴料金620円(2018年9月当時)、受付時は高く思えてしまいましたが退館時には満足して駐車場へ戻りました。 下駄箱のカ... 2019.12.07 島根県の温泉
島根県の温泉 美又温泉会館 カメラ・スマホの持ち込み禁止のため浴室画像ありません。 有福温泉からの移動中に立ち寄ってみた。小さな温泉街を形成しており、規模の大きな旅館や足湯ことだなども整備されていた。ちょうど訪れたのは10月1日で、本日から入浴料が値上げという事です。... 2019.10.23 島根県の温泉
青森県の温泉 むつ矢立温泉 いつからかは不明ですが、現在むつ矢立温泉は浴室撮影禁止となっているようです。 むつ矢立温泉 2005年7月 ゴルフ打ち放し練習場・雀荘・宿泊コテージなどが集合している敷地内にある温泉施設です。日帰り入湯だけではなく、宿泊も出来るので温泉宿泊... 2019.10.11 青森県の温泉
鳥取県の温泉 関金温泉 関の湯 関金温泉 関の湯 2018年9月 宿泊した「湯楽里」から急坂を下りた所にある共同浴場です。中に入ると正面に番台があり受付します。番台横と脱衣所はに分析書が掲示されており、また脱衣所には温泉番付や新聞記事やらに当共同浴場が取り上げられた内容が... 2019.10.08 鳥取県の温泉
長崎県の温泉 小浜温泉 脇浜温泉浴場 おたっしゃん湯 小浜温泉にある外湯の一つです。九州温泉道の対象施設のようで、番台のおばちゃんが「福岡からのお客さんが多い」と言っていた。駐車場もあるので車で乗り付け可能。 外観は昔ながらの建物で、受付は入浴券を券売機で購入するシステムです。脱衣所からして鄙... 2019.09.26 長崎県の温泉
青森県の温泉 すもも沢温泉郷・2012年・2018年 すもも沢温泉郷 2018年9月 再訪してみました。営業時間が早朝4時からに変更になっていたのに加え、別棟として家族湯が新設されていました。興味がありましたが今回も再び一般浴場を利用です。浴室やお湯などに特に変化は無いように思えましたがどうで... 2019.09.25 青森県の温泉
島根県の温泉 温泉津温泉 元湯 温泉津温泉 元湯 2018年9月 温泉津温泉にある公衆浴場の一つです。朝、起きて宿泊先から温泉街を散歩ついでに立ち寄りしてみました。 屋根上には湯気抜きを構えたレトロな造り、いかにも公衆浴場の雰囲気を持っており男女で入り口が異なります。入り... 2019.08.10 島根県の温泉
島根県の温泉 有福温泉 御前湯 有福温泉 御前湯 2018年10月 有福にある共同浴場の一つです。共同浴場・やよい湯が訪問時点で2-3カ月の間、休業している最中との事。どうやら泉源よりレジオネラ菌が検出されたようです。なので御前湯に来てみました。券売機で利用券を購入、それ... 2019.06.22 島根県の温泉