長野県の温泉 御嶽明神温泉 やまゆり荘 御嶽山の麓にある日帰り温泉施設です。感じから公共施設の印象を受けましたが詳しくはわかりません。木造の平屋建て、横に長い施設外観です。 受付後、脱衣所・浴室へ向かいます。内湯は少し蒸しっとする空間、タイル張り変形浴槽は15人サイズはあるでしょ... 2019.01.01 長野県の温泉
長野県の温泉 鹿教湯温泉 旅館玉屋 鹿教湯にある木造二階建て建物で湯治宿系のお宿です。立ち寄りの可否は不明でしたがいつもの流れでGoするも「お風呂?どうぞどうぞ」と女将さん。ご丁寧に浴室までご案内いただき「よろしかったらご一緒にどうぞ」とおっしゃるので殿方風呂を貸切利用させて... 2018.09.04 長野県の温泉
長野県の温泉 穂波温泉 旅館 湯の原 朝から訪問した温泉旅館です。親切女将さん曰く「お風呂?どうぞどうぞ」とのお言葉。がらんと静まり返った館内で宿泊客はいない様子です。 長方形4-5人サイズのヒノキ浴槽が一つある内湯です。見るからに使い込まれているのに嬉しく思ってしまいます。浴... 2018.09.01 長野県の温泉
長野県の温泉 乗鞍高原温泉 唐松荘 乗鞍の硫化水素泉に浸かりたく、どこにしようかなと立ち寄り先を探しつつ県道を上がっていく。ここどうかな?と思っていつもの流れで玄関をくぐる。声をかけてみたら「15時位までならいいですよ」とのお返事。今はまだ12時ちょい過ぎ、「ひとっ風呂お願い... 2018.08.16 長野県の温泉
長野県の温泉 姫川温泉 白馬荘 姫川温泉にある温泉宿の一つです。昭和のスタイルや雰囲気がたっぷりと漂う建物外観です。照明が暗めだったので「立ち寄りどうかな」と思いつつ玄関をはいるも「お風呂どうぞ、ただしアブに気を付けて下さい」「露天風呂はこの時期アブが凄いので湯は張ってい... 2018.08.14 長野県の温泉
長野県の温泉 乗鞍高原温泉 のりくらの宿 舞 乗鞍高原へと向かう県道を進み上っていくと、なにやら道端に「日帰り入浴可」的な看板があったのでつられる様に行ってみた。玄関を入り声を掛けてみると若旦那が対応されて入浴ok、との事。浴室は二階にあり、直々にご案内いただく。脱衣所掲示の分析書には... 2018.08.13 長野県の温泉
長野県の温泉 穂高温泉 湯の宿 常念坊 穂高温泉郷にある温泉旅館の一つです。立ち寄り可というのでふらりと寄ってみました。受付して浴室へ。まだ当日のお客さんは一人もなっかったのか、照明も消えていて節電モードになっていました。 必要な個所だけ照明を点灯して室内へ。少し暗めな浴室、天井... 2018.08.12 長野県の温泉
長野県の温泉 安曇野蝶ヶ岳温泉 ほりでーゆ~ 撮影禁止のため浴室画像はありません。 日本百名山の一つ、常念岳の登山口からほど近い場所にある大型観光温泉ホテルといった印象のお宿。お宿の近隣には体験型宿泊施設・貸別荘コテージ・オートキャンプ場・キャンプ場なども同経営している様子だ。下山客で... 2018.08.11 長野県の温泉
長野県の温泉 坂巻温泉 坂巻温泉旅館 昨年末に再訪した坂巻温泉です。今回は登山後の汗流し入浴で、上高地への乗り入れバス拠点でもある「さわんど温泉」の温泉施設はどこもかしこも芋洗い状態を予想して、坂巻温泉さんにお世話になりました。 受付後、二階にある内湯へ移動します。すると浴室が... 2018.08.07 長野県の温泉
長野県の温泉 霊泉寺温泉 共同浴場 お気に入りの温泉地である霊泉寺温泉。そこにはもう何度も来たことがあり、何度も訪れてしまう共同浴場があります。もうだいぶ老朽化が進んでいると思いますがお湯は変わらず素晴らしいのです。 夜間8時頃の訪問で誰も居ない貸切状態での一人入浴でした。塩... 2018.07.22 長野県の温泉
長野県の温泉 田沢温泉 有乳湯 混雑時間帯を避けるため朝風呂ラッシュが落ち着いた9時を過ぎた頃に行ってみました。先客数人~Maxで5人ほどで混雑もせず良い時間帯に来れました。浴槽湯はもちろん、上がり湯、洗い場シャワーとカランも温泉を利用しておりとても湯量豊富なようです。湯... 2018.07.21 長野県の温泉
長野県の温泉 大塩温泉共同浴場(大塩温泉館) 通りがかった際に、「そういえばここどうなっているのかな?」と暫くぶりに立ち寄りしてみました。浴場正面前には駐車禁止、車は建物裏手に駐車する事、というル―ルがあります。 玄関入るとすぐ正面に無人料金箱があり、利用者各自が料金を支払います。なぜ... 2018.07.20 長野県の温泉
長野県の温泉 別所温泉 大師湯 朝風呂で大湯に浸かった後にそのままはしご湯で訪れる。こちらも先客1人で空いていた。ここ大師湯は3号源泉を利用していて大湯の4号源泉とは異なる。浴槽湯の見た目も無色透明、湯口にてタマゴ臭も大湯より弱い。湯温も体感41℃ちょいで朝湯にはよい。文... 2018.07.19 長野県の温泉
長野県の温泉 別所温泉 大湯 車中泊明けの朝風呂一番湯で立ち寄る。先客は地元民数人のみで静かな浴場だ。内湯浴槽を満たしている湯は少し緑がかっているようにも見えるがこれは単に浴槽タイルの色の影響だけかも。硫化水素タマゴ臭あり。露天風呂はタマゴ臭弱し。体感42℃ほどで熱すぎ... 2018.07.18 長野県の温泉
長野県の温泉 春日温泉 旅舎十二館 春日温泉にある「旅舎十二館」です。当宿、一軒だけ高台に位置しています。駐車場に行ってみると老夫婦が庭の手入れの真っ最中でした。「お風呂入れますか」と問うと「うん」とお返事。お宿建物は緑に囲まれた立派な民家のように見えなくもありません。 受付... 2018.07.16 長野県の温泉