三昧・まぐぞー

長野県の温泉|閉館・休業

別所温泉 相染閣(閉館→移転・新規施設あいそめの湯へ)

別所温泉相染閣は新施設移転オープンのため2008年3月30日をもって閉館しました。 別所温泉にある共同浴場の一つです。ここは市営の福祉センターとなっていて、建物は以前に幼稚園かなにかを改装したようにも見えます。お客さんも近所の方が主流のよう...
神奈川県の温泉

宮ノ下温泉 太閤湯

箱根・宮の下にある地元区営の共同浴場です。おそらく、軒並みお高い料金が多い箱根の中でも一番お安く入湯できる施設かもしれません。地元の方で管理されていて、施設内は清掃もいき届いて清潔です。 浴室は男女それぞれに2ヶ所、休憩所も別料金ですが利用...
鹿児島県の温泉

まさかり温泉 テイエム牧場温泉(休業→営業再開)

まさかり温泉テイエム牧場温泉は休業の後2021年7月に営業再開したようです(♨🐱さんをはじめツイッターなどで情報を見かけました)。リニュアルしたのか、もししたとすればどのような変化があるかなどは実際に行っていないので不明です。このページのレ...
鹿児島県の温泉

海潟温泉 江之島温泉共同浴場

到達するまでにしばらくの間、あっちこっちと道に迷った共同浴場です。道路脇をよく見ると、案内看板が出ています。路地裏にある共同浴場なので分かりにくいかも。外観は別府市内に多数ある共同浴場に似ているような似ていないような、共同浴場ファンにはたま...
青森県の温泉

横浜町老人福祉センター よこはま温泉

老人福祉センター内の温泉施設。集会場なども備えた施設。清潔で機能的、逆に言えば青森らしい「鄙び」は期待できない。シンプルな浴槽に満たされる湯は薄黄色。浴槽手前が浅く半身浴に丁度いい。そして奥がやや深めとなっています。これは体の不自由な方の為...
青森県の温泉

東八甲田温泉(リニュアル前)

東八甲田温泉は大きくリニュアルしています。このページの情報はリニュアル前のものです。 東八甲田温泉(リニュアル前) 2005年12月 前回訪問時はあまり観察が出来なかったのと、青森ヒバで造られた浴槽も未湯だったので再度訪問してみた。受付後、...
青森県の温泉

宝温泉

信号交差点のちょうど角に建ち、銭湯の高い煙突が目に入る温泉公衆浴場です。宝温泉というネーミングがいいですね、宝ですよ宝、この名前は気に入りました。外観は鄙び系の建物です。男女別の入り口をくぐると銭湯らしい番台があります。誰も座っていないので...
青森県の温泉

六戸温泉

通り側にあるのは旅館の「六戸温泉」、その駐車場裏手にあるのが公衆浴場「六戸温泉」だ。まあ、経営は同じなのでしょうが・・。今回は公衆浴場へ訪れてみました。建物正面玄関上に掲げられている赤色の温泉マークが印象的な施設。 青森では一般的なスタイル...
青森県の温泉

ほっとプラザ杉の子温泉

帰りの八戸駅に向かう途中に立寄る。七戸町にある中規模な日帰り温泉センターといった感じの施設です。ちょうど夕方から夜の境時間に寄ったせいか、かなりの人で賑わっていました。客層は子供連れの家族が殆どを占めており、休日のお風呂タイム真っ只中でした...
青森県の温泉

あすなろ温泉

現在、七戸の「あすなろ温泉」は浴室の撮影禁止となっているようです。使用画像は、それ以前(2006年)に撮影したものです。 外観をパッとみただけでは一般民家のような印象、「あすなろ温泉」という看板が掲げられている公衆浴場です。浴場内などは青森...
青森県の温泉

天間林 老人福祉センター

七戸町役場の近くに町の公共施設が集合する地区がある。運動公園場・体育館・プール・老人福祉センターなどである。温泉は老人福祉センターの浴場で利用されている。センター内の休憩所はやはり地元のお年寄りでかなり賑わっている。 浴室は今までに訪問した...
青森県の温泉

ふくろうの湯

「ふくろうの湯」は日帰り温泉施設と健康ジムが複合した建物の一角にあります。受付にて家族風呂の案内があり、家族風呂利用か公衆浴場利用に迷ったが公衆浴場にした。 ガラス張り浴室、ちょうど夕方で西日が射して眩しいほどだ。ガラス窓沿いに3つの浴槽が...
青森県の温泉

姉戸川温泉

姉戸川温泉 2009年5月 前回の初訪問でとても強い印象を受けた姉戸川温泉。訪問の機会を得たので再訪した。嬉しいことに料金も変わらずにそのままの200円。建物外観も変わらずのままである。変化があったのは浴槽の半分弱ほどが寝湯浴槽になっていた...
青森県の温泉

天間林温泉

公衆浴場にしては少し規模が大きめと感じてしまう「天間林温泉」。周辺には同業他社がある温泉施設密集地域でもある。浴室中央には三つに分かれた主浴槽、浴室奥手には打たせ湯ならぬ滝湯、その手前に水風呂とサウナ、子供浴槽がある。この他に二階風呂もあり...
青森県の温泉

水明温泉 温泉旅館水明

東北町の水明温泉です。暗くなった夕方に立ち寄った温泉宿で、立ち寄りにも積極的なようです。廊下を進んだ先に浴室はありました。 湯気が充満気味の内湯には1.8×2.1mのタイル浴槽が二つあります。夜間だったのと照明の影響で、色は不明のすべすべ浴...