三昧・まぐぞー

別府市の温泉

別府温泉 寿温泉

別府温泉 寿温泉 2018年10月 久しぶりに訪れてみました。すると寿温泉が「別府八湯温泉道名人会」の管理になっていました。また、浴場内の壁には草津温泉の万代鉱源泉の温泉分析書の掲示がされていました。これは以前に草津の湯をローリーしてきて入...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|Bagni Sulfurei Zolfo

Bagni Sulfurei Zolfo(30GEL個室風呂) Takemaさんのページに現地日本人ガイドさんに紹介された良い温泉浴場があるというので出掛けてみました。有名なNo.5浴場がある温泉街エリアからは2-3kmほど離れいるKiev...
別府市の温泉

鉄輪温泉 みかゑり温泉

鉄輪温泉 みかゑり温泉 2018年10月 再訪してみました。以前からの印象に特に変りもなく地域に根付いた「みかえり温泉」です。変わらずに無色透明、金気臭味、弱塩味のお湯が浴槽を満たしていました。以前の記事で内湯の浴槽サイズが10人と書きまし...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|Queens Bath

知っている限りですがパブリック浴場は2施設あります。そのひとつに当たる浴場がココです。坂の途中にあって気軽に立ち寄りが出来ます。入って右手に入浴受付があって料金を払います。 浴室はもちろん男女別で、脱衣所にはトルコのハマム同様にお世話係がい...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|No.5 Sulphur Bathhouse

トビリシでも有名どころの温泉公衆浴場のようです。レンガ造りでトンネルのような入口を進んで階下へ進んでいきます。受付があってパブリックバス(公衆浴場)に入浴したい旨を告げて料金を支払いチケットを受け取ります。パブリックバス以外にも家族湯もある...
別府市の温泉

観海寺温泉 いちのいで会館 2018年10月

いちのいで会館は現在食事休止・温泉のみ700円で営業しているようです。 いちのいで会館は2018年10月訪問時に浴場撮影禁止となっていました。今回は許可を得て撮影させていただきました。 前回訪問時はじめて見た「いちのいで会館」の青白いキレイ...
別府市の温泉

観海寺温泉 いちのいで会館 2004年4月・2005年3月

いちのいで会館は現在食事休止・温泉のみ700円で営業しているようです。 いちのいで会館は2018年10月訪問時に浴場撮影禁止となっていました。このページの画像はそれ以前に撮影したものです。 観海寺温泉 いちのいで会館 2005年3月 「ラク...
別府市の温泉

古市第三温泉

温泉まつりの期間中、ご厚意にて一般開放してくださった通常は地元住民専用の温泉浴場です。訪問当日、建物外観は目印である温泉まつりの幟などが掲げられていなかったり「〇〇温泉」といった案内看板もなく「はて?」と思っていたところご近所さんがいらして...
別府市の温泉

明礬温泉 明礬山の湯

別府八湯温泉まつりで訪れた明礬温泉・山の家です。地獄蒸しプリンで有名な岡本屋さんの系列施設でもあるようです。午後1時からの営業なので午前中の営業はしていないので温泉道の際には注意が必要です。公衆浴場感覚で利用できる男女別内湯浴槽と家族で気兼...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|Chreli Abano

入口玄関まわりの外観がウズベキスタンの青のモスク?のような様相をしている浴場です。浴場の看板などが一切見当たらないですが正面向かって右手の扉から入場します。入ってすぐの右手がレセプションになっていてここで受付します。家族湯オンリーとなってい...
福島県の温泉|閉館・休業

小栗山温泉 民宿文伍(閉業)

2021年8月金山町にご主人様より廃業の報告がありました。 小栗山温泉 民宿文伍 2007年4月 金山町にある温泉の一つである小栗山温泉。何年か前に来た事があるが記憶が薄く、今回再訪問してみた次第。受付をしていただいた女将さん、「今お風呂の...
青森県の温泉|閉館・休業

竜泊温泉 民宿青岩荘(→素泊まりの宿 青岩館へ※温泉は未使用に)

竜泊温泉 民宿青岩荘は「素泊まりの宿 青岩館」になりました。温泉は使わなくなったようです。このページの情報は民宿青岩荘時代のものです 竜泊温泉 民宿青岩荘(旧施設) 2005年8月 国道339沿いにあり、目の前は海のロケーション。海水浴客が...
福島県の温泉|閉館・休業

新菊島温泉(閉業)

新菊島温泉は閉業しました。 鏡石町にある「新菊島温泉」に寄りました。ここは湯量が特に豊富のようでお風呂はもちろんの事、屋外に温泉を利用した温泉プールまであります。今回は冬期のためなのか温泉プールは使われていない様子。お宿自体はB級の雰囲気が...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|Irakli’s sulfur bath

トビリシの街中には温泉施設が数軒あり、地域の人に聞くと6か所の温泉浴場があるとの事。中でも温泉施設が集まる「温泉街」があり、今回の浴場もそのうちの一軒になります。入口横に「OPEN」という電光掲示板を発見して中へ突入する。「家族湯はいくら?...
福島県の温泉|閉館・休業

あづま温泉(閉館)

あづま温泉は閉館しました。 新しめの日帰り温泉施設です。小高い山の中腹に位置しています。そのため、ココからの眺めがいいです。表通りには案内看板があるので迷うことはないでしょう。 浴室には大きく取り入れたガラス窓があり、露天浴槽と内湯浴槽がガ...