山形県の温泉|閉館・休業 さくらんぼ東根温泉 松乃湯(閉館) さくらんぼ東根温泉 松乃湯は閉館しました さくらんぼ東根温泉 松乃湯 2012年1月 一日の締め湯として再訪問。利用源泉が今までの17号泉より19号泉へ変更になっている。湯は紅茶色透明、ウイスキーのような香り、つるつるする浴感があります。源... 2020.02.20 山形県の温泉|閉館・休業山形県の温泉
台湾の温泉 台湾の温泉|谷関温泉 谷関伊豆日式露天温泉 バスに揺られて谷関温泉にやってきました。どこの温泉に入ろうかと散歩がてら歩いて坂を上がりつつ探し「伊豆日式露天温泉」という名前の宿に立ち寄りしました。本来は宿ですが今回のように立ち寄り利用も可能です。そもそもこの宿のネーミングは一体なんでし... 2020.01.11 台湾の温泉
山形県の温泉|閉館・休業 泡の湯温泉 三好荘(廃業) 泡の湯温泉三好荘は廃業しました 泡の湯温泉 三好荘 2011年8月 三好荘は飯豊の奥地に佇む一軒宿で「秘湯を守る宿」の一つです。しばらくぶりに立ち寄りしてみました。お風呂は温泉を利用した浴室と、天然水を沸かして利用した非温泉の浴室の二つがあ... 2020.01.10 山形県の温泉|閉館・休業山形県の温泉
台湾の温泉 台湾の温泉|礁渓温泉 森林風呂 礁渓バスターミナルにはすぐ横に隣接する礁渓温泉公園があります。その公園敷地内にある地元民に人気の日帰り温泉の施設が森林風呂です。移動途中でバックパック背負っていましたがせっかくなので立ち寄り入浴してみました。 受付にはテキパキと仕事をするお... 2020.01.06 台湾の温泉
長野県の温泉|閉館・休業 下諏訪温泉 みなみ温泉(閉館) 下諏訪温泉 みなみ温泉は閉館しました 下諏訪温泉 みなみ温泉 2016年11月 ▲夜の外観 下諏訪に点在する公衆浴場は早朝から営業しているので、我が家にとってはとてもありがたい。今日の訪問も朝6時前だ。以前と変わらない外観や施設内、券売機に... 2020.01.03 長野県の温泉|閉館・休業長野県の温泉
別府市の温泉 扇山温泉 別府における組合員専用浴場の一つです。温泉まつり期間中に無料開放で協賛されていました。普段は組合員専用なので、こういった機会にしか一般入浴はできません。我が家もそれに漏れずに入浴させていただきました。緩やかな坂道脇の住宅街に浴場はあります。... 2020.01.02 別府市の温泉大分県の温泉
長崎県の温泉 雲仙温泉 丸登屋旅館 小地獄の湯を引き湯している小規模な温泉旅館です。声を掛けると女将さんが感じよく受け付けていただけました。 脱衣して浴室へ。2-3人サイズの小ぢんまりした水色タイル浴槽が一つのシンプルな造りです。宿の規模からすると十分です。湯張りされているの... 2020.01.01 長崎県の温泉
別府市の温泉 湯の川温泉 本来ならば組合員専用ですが、温泉まつり期間中に協賛されて一般開放して頂いた湯の川温泉共同浴場です。見るからに古い印象を受ける浴舎ですが、周りには祭りの提灯と幟で賑やかになっていました。玄関横には「午前10時から午后3時。ごゆっくりのんびりと... 2019.12.31 別府市の温泉大分県の温泉
ウズベキスタンの温泉 ウズベキスタンの温泉|メルシャン・サナトリ―(Mercian Sanatory) タシケント近郊(Ahmad Yassaviy・アフマッド ヤサビイー)に温泉があると訊いて行ってみました。向かう途中、市内を離れていくにつれて周囲の景色は草原や畑に様変わりしていき、街中とは全く異なる眺めになっていきます。 到着するとそこは... 2019.12.30 ウズベキスタンの温泉
鹿児島県の温泉 河原湯温泉(こらんゆ) 一般外来可能な公衆浴場です。すぐ横には、いかにもといった渋い組合員専用の浴場もあり、体験入浴も実施しているので気に入れば有料で加入できるようです。 我が家は一般利用者なので公衆浴場の方へ。男女入口の間に料金箱があるので、そこに入浴料金を前払... 2019.12.29 鹿児島県の温泉
熊本県の温泉 植木温泉 旅館 平山 植木温泉の宿で、九州温泉道の加盟協賛宿である「旅館 平山」です。玄関前には立派な手湯がありました。感じよい女将さんが対応、お風呂は混んでますか?の問いに「全然、今日は泊りのお客さんも少ない」だそうだ。 浴槽は内湯と露天風呂がある。内湯浴槽は... 2019.12.27 熊本県の温泉
熊本県の温泉|閉館・休業 不二の湯(閉館) 不二の湯は2023年6月30日をもって閉館しました。 まっとうな温泉に掲載されていて気になっていた施設です。民間のコンクリート会社が一般に開放しているものだそうで、これにはありがたいですね。まだ夜も明けぬ暗い中、カーナビ頼りに到着する。早朝... 2019.12.25 熊本県の温泉|閉館・休業熊本県の温泉
青森県の温泉|閉館・休業 岩木温泉(休館) 岩木温泉は休館中です 津軽地方には何度か訪れているうちに自分も大好きになってしまった岩木山です。その中腹に位置する本題の岩木温泉の場所ですが、岩木神社の鳥居をくぐった先の参道の右手にあります。鄙びた感じのお宿で期待してしまいます。ところが入... 2019.12.18 青森県の温泉|閉館・休業青森県の温泉
栃木県の温泉|閉館・休業 老松温泉 喜楽旅館(閉館) 老松温泉喜楽旅館は閉館しました 那須町に鄙びた雰囲気のなか、硫黄泉が楽しめるお宿がある。すぐ近くにある那須湯本温泉のお湯は酸性泉だが、こちら老松温泉は酸性でない。近くにあるのに不思議なもんだ。 で、本題ですが喜楽旅館には数回訪問しているがよ... 2019.12.17 栃木県の温泉|閉館・休業栃木県の温泉
青森県の温泉|閉館・休業 唐竹大湯(閉館) 唐竹大湯は閉館しました 唐竹地区の住宅街に建つ共同浴場です。1日と15日は土日祝祭日に関わらずお休みになるので注意です。15時すぎに訪れたのですが、ちょうどお年寄りの方々の風呂タイムにあたったのか年配客で賑わっていました。管理人のおばちゃん... 2019.12.09 青森県の温泉|閉館・休業青森県の温泉