三昧・まぐぞー

青森県の温泉|閉館・休業

光世温泉(閉館)

光世温泉は閉館しました。 弘前市の郊外にある中規模な温泉施設です。アップルロードをはじめ、要所要所数箇所に、ちょっとした温泉案内の看板があるので場所は分かるでしょう。元日早々からお客さんで賑わっており、活気づいていました。 浴室には温泉利用...
秋田県の温泉|閉館・休業

湯瀬温泉 鶴の湯ホテル(閉館)

湯瀬温泉 鶴の湯ホテルは閉館しました。 ちょっと前までは、はやっていたような印象を受けるお宿です。今では寂れた感じさえする建物で、古びた印象さえも受けます。立寄りを申し出ると女将らしき方が対応され「どうぞどうぞ」という。 浴室は男女別内湯の...
長野県の温泉

北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯

松原湖畔リゾートエリアにある日帰り温泉施設の「八峰(ヤッホー)の湯」。営業開始時間と同時に訪問しました。センター系施設に定番の食堂やら大広間もありますがお目当ての温泉浴室へ直行する。趣の異なる2種類の浴室があり、それを定期的に男女入れ替えに...
群馬県の温泉

老神温泉 湯元 楽善荘

老神温泉 湯元 楽善荘 2016年10月 楽善荘の訪問は4年前の登山帰りに一度きりだ。今回も同様に登山の帰りに立ち寄りました。駐車場に到着、「時間的に立ち寄りできるかなぁ」でしたが無事に立ち寄りok。ただし「ポンプの清掃後なのでお湯が湯華で...
山形県の温泉

寒河江温泉 ホテルシンフォニー本館

JR寒河江駅より徒歩で数分という立地に位置するシンフォニー本館。立ち寄り可能時間帯だったが、万全を期して電話確認後に訪れてみた。ロビーにお神輿があったが詳しくは不明。浴室までの案内を説明いただいて移動する。節電のため、館内至るどころで照明間...
群馬県の温泉|閉館・休業

四万温泉 美登利屋(閉館)

四万温泉 美登利屋は閉館しました。 新湯地区の奥まった場所はレトロな温泉街そのものという言葉が合う。車一台しか通れない道幅の道路がそれだ。昔懐かしい射的やスマートボールなどのレトロなお店が現在も営業している。「美登利家」はその小道を一本入っ...
群馬県の温泉|閉館・休業

総社温泉センターせせらぎの湯(休業中)

総社温泉センターせせらぎの湯は休業中です。 暗くて狭い、夜間だと案内看板が無ければこの先に温泉旅館がほんとにあるの?と感じてしまうような道を進んで行った先に「せせらぎの湯」はあります。休日の19時頃、お風呂は貸しきり状態で穴場的な存在のお宿...
山形県の温泉

碁点温泉 クアハウス碁点

現在浴室の撮影禁止となっているようです。訪問時は撮影禁止の掲示見当たらず。 中規模な温泉宿泊施設です。「クアハウス碁点」として日帰り温泉センター的な面も合わせ持っているような印象があります。入浴施設は内湯にサウナ、最上川を見渡せる露天風呂が...
群馬県の温泉

小野上温泉 さちのゆ(現・ハタの湯)

小野上温泉 さちのゆは2021年4月9日より「小野上温泉 ハタの湯」となりました。このページの情報は「さちのゆ」当時のものです。 2010年訪問時から浴室内撮影禁止のため画像はありません。 小野上温泉 さちのゆ 2016年12月 小野子三山...
群馬県の温泉|閉館・休業

小野上温泉 小野上温泉センター(旧施設→建て替え後さちのゆへ)

小野上温泉センターは新施設(現・さちのゆ)建て替えのため取り壊されました。このページの情報は旧施設のものです。 2002年の初訪問から一貫して撮影禁止(当時としては珍しかった)のため浴場画像はありません。 小野上温泉 小野上温泉センター 2...
福島県の温泉

芦ノ牧温泉 芦ノ牧グランドホテル

あまり興味がなかった温泉地だったが、いい機会だったので訪問する。立ち寄ったのは7-8階の建物で目を引く大型観光ホテル。歓迎看板には休前日でもあり宿泊団体の名が多く連ねている。フロントは3階にあり、受付後に1階の浴室へと階下へ移動する。 脱衣...
福島県の温泉

藤沼温泉 やまゆり荘

長沼公園の敷地内一角にある須賀川市営の日帰り温泉施設です。オープン時間より地元市民のお年寄りで賑わいます。和室休憩室があり、一日利用でのんびりするようです。 少し湿気こもった内湯浴室内、ガラス張りで明るいのは良いです。内湯は石板造り15人サ...
福島県の温泉

ふれあいランド高郷

振興公社管理の公共日帰り温泉施設です。お風呂をはじめ休憩所・食堂・手打ちそばコーナー・売店・温泉スタンドなど一日過ごすのに不自由はありません。料金を支払い受付後に脱衣所へ移動します。まずは内湯に浸かります。少しばかりムシっと感じる浴室内、入...
長野県の温泉

岡谷温泉 ロマネット

岡谷温泉 ロマネット 2016年11月 金曜日の夜間に再訪した。客層は一日の仕事終わりに入浴すると思われるお客さんが多い。受付して浴室へ。中央に位置するローマ風呂に満たされている湯の色が以前とは若干薄いような第一印象だ。気のせいかもしれない...
山形県の温泉

さくらんぼ東根温泉 旅館松浦屋

東根にある家族経営の温泉旅館。立ち寄りをお願いすると毎年大晦日と元日は休業するそうで、「今日の昼で湯抜きして大掃除するから、今なら入浴どうぞ」との事。受付して浴室へ急ぐ。入浴施設としては男女別に内湯がそれぞれに一つずつある。写真は湯気が絶好...