老神温泉 湯元 楽善荘

老神温泉 湯元 楽善荘 2016年10月

楽善荘の訪問は4年前の登山帰りに一度きりだ。今回も同様に登山の帰りに立ち寄りました。駐車場に到着、「時間的に立ち寄りできるかなぁ」でしたが無事に立ち寄りok。ただし「ポンプの清掃後なのでお湯が湯華で汚れたように見えるけど。。。」とご主人。外観や雰囲気は目立って変化はなく、対応してくださったご主人と女将さんもとても感じがよく印象が良いのもおんなじです。

タイミングが良かったのか、「今日は男湯を貸切でどうぞ」と女将さん。早速、貸切入浴させていただきました。相変わらず、浴槽端っこよりオーバーフローがあり掛け流しの湯使い。分析書もH28年の新たなものが掲示されていました。先述の通り清掃後なためか浴槽湯は薄~く濁ったようにも見えます。湯口では焦げタマゴ臭の残骸臭?金気味。湯温は体感で42℃ほどの適温。加工なしの掛け流し。また寄らせていただきます。
(三昧・2016年10月)


約4年ぶりの再訪です。今回も山歩き後の訪問、そして相変わらず感じが良い女将さんとご主人が迎え入れてくださいました。ご主人によると「ポンプの清掃後で湯花がたくさん出てるけど」との事ですが温泉マニアとしては大歓迎です。今回は男性浴室を貸し切りで利用させていただけました。

窓からほんのりと外光が射し込む浴室には、5~6人サイズ浴槽がひとつ。かすかに焦げタマゴ臭が香る老神の湯が静かに掛け流されています。なるほどご主人が言っていたとおり湯の中には無数の湯花が舞い、薄っすらと茶濁りにも見えます。そっと浸かると浴槽から湯がザバーッと溢れ出し、勿体無い気にもなってしまいます。湯は適温で、登山後の疲れた体に染み入るような心地よさがありました。ちなみに「楽善荘」では皇海山のバッチも売られているので、温泉とあわせて山バッチも入手の一石二鳥です。
(まぐぞー・2016年10月)

▼貸切利用させていただいた男性浴室

▼湯口

▼吹割の滝のタイル画

老神温泉 湯元 楽善荘 2012年7月

お土産屋さん併設の通りから奥まった所にある小規模な和風旅館。立ち寄りをお願いすると「はい、いらっしゃい、どうぞ」と愛想よく受け付けてくれた。受付後、そのまま浴室まで案内されて早速入浴する。

広め浴室空間に5人ゆったりサイズの浴槽。使い込まれた古めかしいタイル湯船でいい雰囲気を出しています。洗い場はカラン3台設置でシャワーの勢いはよいので結構使えます。しばしガラス窓をオープンさせて換気開始、5分ほどで終了。

端っこの岩石湯口より47.3℃、ほぼ分析値通りの湯温の源泉をおおよそ12L/minほど浴槽投入しています。浴槽湯43.8℃の適温で湯浴みできました。湯口では石膏臭が香る、弱とろみのある湯で、当日はなんと言っても鮮度が素晴らしかったです。湯中には茶系の湯華がチラホラ見受けられました。湯尻の浴槽底部には若干の吸い込みがあり、脱衣所には「風呂の中のポンプは湯船の底からぬるい湯を抜いています」との案内書きがありました。

また、浴室の壁には近くの観光名所でもある「吹割の滝」を題材にした絵画が掲げられており、この雰囲気は銭湯にでも来たような感覚にもなりました。
(三昧・2012年7月)


老神温泉にある中規模観光旅館です。手前に同経営と思われる昔ながらの雑貨店があり、その隣・・というか、やや奥まった所に旅館はあります。立寄りを伺うと、元気の良い御主人と女将さんが快く迎え入れてくださいました。

昭和の観光旅館といった雰囲気の館内には、男女別に内湯がひとつづつ。女性側は窓はあるものの、簾がかかり眺望はありません。壁に吹割の滝が描かれた浴室には4人サイズの長方形浴槽がひとつあり、無色透明の熱湯が静かに掛け流されています。湯は香ばしい焦げ臭のするもので、弱いトロミとスベスベ感があり、人が浸かるとザバーッと溢れ出しがあります。やや熱めの温度と鮮度の良さが心地よく、時間さえ許せばいつまでも浸かっていたい湯です。

今回、尾瀬帰りの日曜日の午後にお邪魔しましたが、途中、数軒のお宿にフラレた後に辿りついた楽善荘で「うちはほとんど年中無休だから」との言葉が嬉しかったです。
(まぐぞー・2012年7月)

▼館内の待ち合わせスペース

▼男性浴室

▼湯口

▼掲示

▼女性浴室

▼湯口

老神温泉 湯元 楽善荘 データ

群馬県沼田市利根町老神598
0278-56-2521
12時~17時
500円
訪問:2012年7月・2016年10月

老神温泉 湯元 楽善荘 温泉分析

8号泉・10号泉の混合泉(中継槽より採水)単純温泉 52.7℃ pH=7.5 溶存物質計=0.54g Na=133mg(79.79mv%) K=3.6 Mg=0.6 Ca=25.7 Al=0.1 Mn=0.2 Fe2=0.2 F=7.1 Cl=115(44.67) SO4=140(40.42) HCO3=42.8 H2SiO3=61.8 HBO2=6.4 CO2=6.6 (H28.6.9) ※温泉利用状況=全ての項目で該当なし

以前の分析

8号泉・10号泉の混合泉 単純温泉 47.1℃ pH=7.2 溶存物質計=0.47g Na=111mg(77.75mv%) K=3.2 Mg=0.9 Ca=23.4 Fe2=0.4 Mn=0.4 Al=0.1 F=5.8 Cl=94.6(43.58) SO4=126(42.74) HCO3=32.4 H2SiO3=63.7 HBO2=5.0 CO2=8.8 (H16.10.12) ※気温の低い期間のみ加温あり