-
-
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋
2022/06/20 -群馬県の温泉
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年1月 登山後の汗流しはどこにしようかなと探し、そういえば10年以上前に行って湯使いの良かった湯宿の旅館を思い出し電話確認すると「13時からの営業しております」と若 ...
-
-
湯檜曽温泉 湯檜曾の宿・あべ
2022/05/19 -群馬県の温泉
規模は小さいですが湯檜曽温泉にも温泉街があります。その温泉街に軒を並べて宿泊営業する「湯檜曽の宿・あべ」に日帰り入浴しました。事前に立ち寄り入浴の可否を電話確認すると「今でしたらよろしいですよ」との事 ...
-
-
京塚温泉 しゃくなげ露天風呂(休業中)
2022/02/27 -群馬県の温泉|閉館・休業, 群馬県の温泉
しゃくなげ露天風呂は休業中です。2022年2月に現地確認しましたが再開は難しいとのことです。 花敷温泉の少し手前に「京塚温泉露天風呂」という案内看板がでている。案内通りに行ってみると露天 ...
-
-
京塚温泉 旧湯小屋と川端の湯(一般利用→ジモ専へ)
同源泉利用のしゃくなげ露天風呂は現在休業中、2022年2月に現地確認しましたが再開は難しいとのことです。「川端の湯」の現状は不明です。 湯小屋「川端の湯」は2007年の時点で利用方向を模索中で、地域の ...
-
-
六合赤岩温泉 長英の隠れ湯
自分が知っている日帰り温泉施設「長英の隠れ湯」はいつのまにか閉館しており、近くまで来たので現地でこの目で確認したく寄ってみました。すると玄関扉に「平成31年3月31日をもちまして、当館は閉館いたしまし ...
-
-
湯の小屋温泉 日本バイブル・ホーム 外湯 ハレルヤ山荘
以前に立ち寄り入浴した「葉留日野山荘」がいつの間にか廃業し、経営母体が変わって営業していました。施設HPによると施設名称は「ハレルヤ山荘」、温泉宿泊施設として営業しているようです。前回訪問後の様子を確 ...
-
-
北軽・応桑温泉 かくれの湯
2021/12/01 -群馬県の温泉
北軽井沢にあるキャンプ場「かくれの郷」に併設の温泉施設です。公式サイトによるとキャンプ場利用者はチェックインからチェックアウトまで温泉入り放題とのことです。周囲はほとんど何も無いような場所で、本当にこ ...
-
-
湯檜曽温泉 風木立の川辺 紫明館
2021/11/30 -群馬県の温泉
脱衣所から浴室への扉に「浴室、浴槽内へのスマホ・携帯電話の持込は、ご遠慮ください。」の掲示あり。 湯檜曽温泉の温泉旅館の一つです。NTTの保養所のようですが、関係者以外の一般客でも宿泊と立ち寄り入浴が ...
-
-
老神温泉 亀鶴旅館
2021/07/19 -群馬県の温泉
パッと見た感じでは普通の民家にも見えなくはない小規模な温泉旅館。二階屋根下に「亀鶴旅館」の看板が掲げられているので、ここがそうだと分かる。立ち寄りをお願いすると若女将が「どうぞどうぞ」と受付していただ ...
-
-
富士見温泉 見晴らしの湯ふれあい館
2021/04/12 -群馬県の温泉
「道の駅・ふじみ」内にある富士見温泉見晴らしの湯「ふれあい館」です。なんとも立派な公営日帰り温泉センターです。訪問時はお昼時間帯でしたが、入浴後に利用できる大広間とレストランも完備され、駐車場はほぼ満 ...
-
-
白井温泉 こもちの湯(閉館)
2021/04/03 -群馬県の温泉|閉館・休業, 群馬県の温泉
白井温泉こもちの湯は2021年3月31日をもって閉館しました。 4年振りに再訪してみた白井温泉。公営の日帰り温泉施設であります。確か以前は「子持村温泉センター」という名称だったと思うが、現在では「白井 ...
-
-
四万温泉 もりまた旅館(リニュアル前)
2021/02/18 -群馬県の温泉
四万温泉もりまた旅館は改装後2021年1月リニュアルオープンしました。このページの情報はリニュアル前のものです。 山口地区にある小さな湯治宿です。帳場より階段を下った場所に浴室があります。男湯は清掃後 ...
-
-
湯檜曽温泉 もちや旅館(閉業)
2020/12/14 -群馬県の温泉|閉館・休業, 群馬県の温泉
湯檜曽温泉もちや旅館は閉業しました。 湯檜曽温泉に佇む和風温泉旅館の一つです。ご主人に立ち寄りをお願いすると「はいどうぞどうぞ」との事。訪問三度目にしてようやく立ち寄ることができました。 お風呂は内湯 ...
-
-
尻焼温泉 関晴館別館(閉館→経営変わり星ヶ岡山荘へ)
2020/12/05 -群馬県の温泉|閉館・休業, 群馬県の温泉
尻焼温泉関晴館別館は閉館しました。経営が変わり「星ヶ岡山荘」として営業しています。 尻焼温泉 関晴館別館 2015年9月 なんと約11年ぶりの訪問となりました。11年もたてば周囲の景色も変わっていそう ...
-
-
猿ヶ京温泉 猿ヶ京ホテル
いつからかわかりませんが現在浴室の撮影禁止となっているようです。訪問時は撮影禁止の掲示見当たらず。スタッフさんにも撮影OKの確認済み。 猿ケ京は好きな温泉地でもあり立ち寄りしてみる。玄関前には宿泊客を ...