神奈川県の温泉 有馬療養温泉旅館 雑誌自遊人の付録「にごり湯パスポート」を持参すると無料で湯浴み出来るという事で遅ればせながら出かけて来ました。古くから「霊光泉」として親しまれてきた有馬温泉は、川崎の町中、道路に面した小さなビル内にありました。玄関を開けると人懐っこいミニチ... 2012.07.11 神奈川県の温泉
神奈川県の温泉 箱根強羅温泉 翠光館(リニュアル前) 箱根強羅温泉 翠光館は2010年5月にリニュアルしています。このページの情報はリニュアル前のものです。 箱根にある比較的大きな温泉宿です。箱型の建物は風情というより機能を重視した造りのようで、フロントをはじめとする館内は、こざっぱりとした様... 2012.07.10 神奈川県の温泉
神奈川県の温泉 温泉銭湯 朝日湯 以前に鶴見に数年ほど住んでいた事があったが、当時は温泉なんぞには全く興味が無かった時分なので銭湯には見向きもしなかった自分である。今となっては近くに良い温泉(黒湯)銭湯があるとはなんて勿体無いと思う次第。今回は一国(第一京浜=国道15号)沿... 2012.07.09 神奈川県の温泉
神奈川県の温泉|閉館・休業 阪東橋温泉 鎌倉館(閉館) 阪東橋温泉 鎌倉館は2002年9月16日をもって閉館しました。 横浜の下町「坂東橋」にあった人気の温泉銭湯です。横浜のど真ん中にありながら、昔ながらの造りで本格的な露天風呂(真湯)もあったしサウナもあった。そして何より濃いめの麦茶かコーラの... 2012.07.08 神奈川県の温泉|閉館・休業神奈川県の温泉
神奈川県の温泉|閉館・休業 温泉銭湯 大和湯(閉館) 大和湯は2008年8月31日をもって閉館しました。 横浜市営地下鉄「吉野町駅」1番出口の裏にある温泉銭湯です。交通量の多い交差点の角地にあり「え?こんな所に銭湯が?」と最初は驚くかも?今では珍しくなりつつある昔ながらの銭湯といった造りで、懐... 2012.07.07 神奈川県の温泉|閉館・休業神奈川県の温泉
別府市の温泉 旅館たきみず(閉館) 旅館たきみずは2012年1月20日をもって閉館しました。 住宅街にあり、且つ隣は小学校という微妙な位置環境にある小規模温泉旅館。スパポートを片手に立ち寄り訪問する。対応して頂いた女将さん、「貸切でどうぞ」との事。 早速、浴室へ向かい分析書を... 2012.07.06 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
別府市の温泉 別府温泉 ホテル白鷺(閉館) 別府温泉ホテル白鷺は閉館しました。 別府のビル型温泉旅館が並ぶ「北浜地区」の、ちょっと古びた温泉ホテルです。 女性浴室は4階にあり、鰻の寝床のように細長い。狭いながらも詰めれば10人程入られる横長の内湯浴槽がひとつあり、無色透明無臭の湯がか... 2012.07.05 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
別府市の温泉 チャンコ吉葉(閉館) チャンコ吉葉は閉館しました。 最寄りの駅は別府大学。湾に面した海岸沿いにある温泉宿です。オーナーが第43代横綱の吉葉山関だそうで、名物はチャンコ料理。しっかりとした造りの温泉旅館で浴場は4階にありました。 浴室への扉を開けると、目の前に別府... 2012.07.04 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
埼玉県の温泉 行田湯本天然温泉 茂美の湯(リニュアル前) 行田湯本天然温泉 茂美の湯は露天風呂増設などリニュアルを行っています。このページの情報はリニュアル以前のものです。 いつの日だったかの温泉掘削櫓を見つけた時からしばらくの日々が経った。見事に温泉湧出に成功し、施設への温泉導入が決まりオープン... 2012.07.03 埼玉県の温泉
山形県の温泉|閉館・休業 宮内温泉(閉館) ▲男性浴室 宮内温泉は閉館しました。 山形県地図に載っていて、ふらっと立寄る。夜間であったが立寄り可能との事。なんともB級な雰囲気がムンムンと漂っていて不思議なお宿。男女別の浴室、それぞれに内湯が一つある。古めかしいタイルが敷かれてある浴室... 2012.07.01 山形県の温泉|閉館・休業山形県の温泉
宮城県の温泉 轟温泉 とどろき旅館 ▲混浴露天風呂 落ち着いた雰囲気がある和風旅館です。訪れた時間がちょうどチェックアウト後の掃除タイムなのか、受付のフロントには誰もいない。しばらくうろついてようやくお宿の方に立ち寄り入湯をお願いする。 お風呂は男女別内湯、混浴露天風呂「荒湯... 2012.06.30 宮城県の温泉
秋田県の温泉 湯の沢温泉 農村環境改善センター 「藤乃瀬旅館」とは別源泉を利用しており、町の鄙びた日帰り公共温泉施設の印象。浴室は入口より廊下を進んだ最奥に位置している。こちらも男女別に内湯浴槽が一つのみの造り。 浴槽はタイル張り縦長長方形で4-5人サイズの広さです。無色透明、弱いゴムの... 2012.06.29 秋田県の温泉
岐阜県の温泉|閉館・休業 新穂高温泉 水明館佳留萱山荘(休業中) 新穂高温泉 水明館佳留萱山荘は2018年12月より休業中です。 新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 2004年5月 新穂高温湯量豊富な温泉地で、この地区にあるほとんどのお宿は豊富な湯量を生かして大きな露天風呂を持っています。温泉を循環したり温泉に... 2012.06.28 岐阜県の温泉|閉館・休業岐阜県の温泉
岐阜県の温泉|閉館・休業 平湯温泉 神の湯(休業中) 平湯温泉 神の湯は休業中です。 平湯温泉の早朝からやっている日帰り温泉施設です。「神の湯食堂」というのもあり朝食もとれる。入浴施設としては男女別露天風呂がそれぞれ一ずつあるのみ。女性露天風呂は一段小高いところに位置しています。その下に男性風... 2012.06.27 岐阜県の温泉|閉館・休業岐阜県の温泉
秋田県の温泉 沼館温泉会館 ぬまだてのゆっこ 大館界隈の温泉には石膏を含んだ芒硝泉がいくつか湧出しており、いろいろ入り比べると楽しい湯巡りエリアである。「ぬまだてのゆっこ」は小規模な日帰り温泉施設、沼館町内会が管理運営しているそうだ。夕方時のちょうどお風呂タイムと重なってしまい、賑やか... 2012.06.27 秋田県の温泉