三斗小屋温泉 大黒屋・2015年(宿泊)

数年前にも訪れている大黒屋。今回は山と温泉の半分ずつを目当てにして出かけてみました。5月のGW時期の訪問で、まだまだ登山道と周辺には残雪がところどころあります。夏ではなんてことない場所が、道を確認しずらい箇所も多々あり道迷いには注意が必要です。山小屋には13時半には到着。小屋前には残雪もそこそこ。宿帳に記入後、本来ならば小屋内のルールなど(風呂の男女別時間割、食事時間など各種いろいろ)の説明がありますが、今回は二度目なので説明は省略で部屋に案内されます。

部屋は6帖+少々で前回と同じような広さがあり、山小屋で個室というのは贅沢ですね。全体的に特に何も変化はありません。食事内容についても小鉢など多少の季節的な変動はありましたが、ほとんど変わりはありません。量的には若い方々にとっては物足りないでしょう。多少の小腹満たし程度の食料は持参した方がよいかも知れません。

温泉は変わらずに大満足でした。汗だくになって歩いた後の入浴は至福の一時です、しかもそれが温泉というのも贅沢ですね。今回、大風呂での湯温が熱湯43.5℃・温湯42.5℃と浸かりやすい温度調整になっていました。岩風呂では39℃と温め設定で、これはこれで長湯ができます。山小屋到着から翌朝の出発まで、合計10度ほど浴室へ通わせていただきました。

夜間は21時に強制消灯、翌朝6時に通電なのも前回と変化はありません。それと部屋にはコンセントが無いので、カメラや電子機器類の充電はできません。ビールは冷えてなく500円、それを小屋前の水場で自分で冷やしてからになります。お隣の煙草屋では水で冷やしたビールや炭酸飲料が売られているので、すぐに飲みたい人は買出しに行ってください。大黒屋はなんだかんだ居心地が良いので数泊したいところですが、そうも言ってられないのでまた来ることとして出発しました。
(三昧・2015年5月宿泊)


何気にお気に入りとなり再訪しました。相変わらずの風情ある木造の鄙びた佇まいがたまりません。今回も通された部屋は本館でした。本館は風呂場に近く温泉目当ての私達には好都合です。前回と変わった事は小学生のお孫さん(?)らしき男の子が、毎週末にお手伝いに来るようになった事。挨拶のしっかりできる元気な男の子で、将来のたのもしい跡継ぎ候補ですね。

温泉は相変わらず素晴らしい掛け流しでした。木風呂では風情ある浴室でやや熱めの湯を満喫し、石風呂では川のように溢れ出るぬる湯に癒されます。ひとつ困った事といえば、1時間ごとの男女入れ替え制なのですが、女性時間(札が女性)になっても男性がまだ入浴中だった事があるのです。脱衣所の衣類だけでは男女の判別が難しく、危うく混浴しそうになってしまった事が2度ありました。入れ替わってからの10分位は札が女性用になっても、脱衣前に浴室を確認した方が良さそうです。

今回はゴールデンウィーク中の訪問でしたが、利用した日はまだ空室があり、個室と言う事もあってゆっくりと過ごす事ができました。賑やかなグループもあったのですが夜は9時に送電がストップするので、その後はパッタリと静かになります。季節柄、日中は暑くても夜は急激に気温が下がるので、どちら様も暖かいウールやフリースをお忘れなく。
(まぐぞー・2015年5月宿泊)

▼今回のコースは沼原→白笹山→南月山→茶臼岳→峰の茶屋跡避難小屋→三斗小屋温泉です

▼大黒屋に到着しました

▼宿泊した部屋

▼窓からの眺め

▼館内掲示

▼食事は部屋でいただきます

▼夕食

▼朝食

▼大浴室

▼浴槽から

▼小浴室

▼帰路は廃村跡→麦飯坂→沼原を歩きました

三斗小屋温泉 大黒屋・2016年(宿泊)
昨年のGWに引き続き今年も宿泊した大黒屋です。今回でいつの間にか3度目の宿泊になります。三斗小屋温泉・大黒屋は今さらですが歩いていくしか出来ない温泉山小屋です。ここへ向かうには登山に適した服装と地図、それなりの登山装備が必要です。登山口から...
三斗小屋温泉 大黒屋・2013年(宿泊)
那須岳登山の際に宿泊した温泉山小屋。山小屋といっても、相部屋では無く全室個室。浴室にはしっかりと温泉が利用されています。早朝から登山口を進み14時前には山小屋到着です。部屋は二階の6畳部屋、網戸が無いので窓は常に全開です。なのでいろんな虫が...

山地図アプリと紙地図

山の温泉に行くのに必要な登山マップは「YAMAP」や「ヤマレコ」で無料ダウンロードできます。無料でひと月にダウンロードできる地図数は限られますが、頻繁に行かなければ十分だと思います。地図アプリの他に、もしスマホが使えなくなった時のために紙の地図も携帯されると安心です。

 
[PR]

 

三斗小屋温泉 大黒屋 データ

栃木県那須塩原市三斗小屋温泉
Google Map
090-1045-4933
立ち寄り不可
冬期休業
宿泊しました:15年5月一泊二食9500円
訪問:2015年5月(泊)

三斗小屋温泉 大黒屋 温泉分析

(木風呂)三斗小屋1号 単純温泉 50.9℃ pH=6.8 溶存物質計=666mg Na=44.4mg K=8.5 Ca=58.9 Mg=15.3 Mn=0.8 Fe2=0.1 Cl=3.4 SO4=261.8 HCO3=86.4 H2SiO3=186.1 HBO2=0.3 CO2=23.0 (H21.10.1) ※温泉利用状況=全ての項目において該当無し

(岩風呂)三斗小屋3号 単純温泉 41.1℃ pH=6.6 溶存物質計=516mg Na=26.6mg K=6.4 Ca=46.4 Mg=12.6 Cl=3.0 SO4=212.9 HCO3=34.5 H2SiO3=172.8 HBO2=0.2 CO2=14.6 (H21.10.1) ※温泉利用状況=全ての項目において該当無し