「熊本県の温泉」 一覧

人吉温泉 堤温泉(旧施設)(一旦閉館→新施設へ)

人吉温泉 堤温泉(旧施設)は2021年11月14日をもって一旦閉館、完全建て替えの後2022年12月18日にリニュアルオープンしました。このページの情報は旧施設のものです。   人吉市内にあ ...

杖立温泉 米屋別荘

2021/03/10   -熊本県の温泉

杖立川を挟むように宿が並ぶ開湯1700年の歴史ある杖立温泉。そこに軒を並べ営業する米屋別荘に立ち寄りしました。当旅館は九州温泉道の対象施設でもあります。 受付を済ませて浴室へ向かいました。訪問時の男湯 ...

人吉温泉 新温泉(休業中)

人吉温泉新温泉は2020年7月より休業中です。 人吉にある共同浴場の一つ新温泉。路地裏にひっそりと建ち、その木造の外観はとてもレトロなムードを持つ。入り口を潜るとすぐに番台がありおばあちゃんが番をして ...

山川温泉

2021/02/05   -熊本県の温泉

小国町・山川地区には共同浴場があり、この浴場はありがたいことに地域住民以外にも開放されています。駐車場は徒歩2分のところにある地域の公民館を利用します。また、この公民館は我が家は利用してはいませんが入 ...

寺尾野温泉 薬師湯

小国町の山あいにある温泉共同浴場の「寺尾野温泉 薬師湯」です。場所はGoogle Mapdeを参考にするのがベストと思います。アクセスは車で寺尾野温泉の近くまでは行けますが、「この先、車は通れません」 ...

奴留湯温泉

2020/11/12   -熊本県の温泉

奴留湯温泉は山間の集落にある温泉で、そこには公衆浴場があるのみ。因みに宿泊施設などは無い。一般の方も営業時間内なら200円で利用できる。受付は無人なので、建物正面に設置されている料金箱に支払ってから利 ...

日奈久温泉センター ばんぺい湯

2020/11/11   -熊本県の温泉

お目当ての旅館がお休みだったので、すぐ近くのこちらにお邪魔しました。この施設には低料金の共同浴と、ちょっとお高めの今回利用した日帰り温泉があるのですが、共同浴場は夜のお風呂タイムが大混雑。たとえ掛け流 ...

華まき温泉

2020/04/04   -熊本県の温泉

華まき温泉 2018年10月 確認してみたく再訪してみました。10年以上前に一度きていますね。すっかりとどんな場所にあるのか、どんなお湯だったか記憶から遠のいていたので再訪できて良かったです。 今回も ...

人吉温泉 人吉旅館

2020/04/02   -熊本県の温泉

人吉の市街地にあるお宿建物自体が有形文化財に指定されている温泉旅館です。朝から立ち寄りできるというので行ってみました。帳場から浴室へ向かう途中にはレトロな昭和の漫画雑誌などがガラスケース内に展示されて ...

植木温泉 旅館 平山

2019/12/27   -熊本県の温泉

  植木温泉の宿で、九州温泉道の加盟協賛宿である「旅館 平山」です。玄関前には立派な手湯がありました。感じよい女将さんが対応、お風呂は混んでますか?の問いに「全然、今日は泊りのお客さんも少な ...

不二の湯

まっとうな温泉に掲載されていて気になっていた施設です。民間のコンクリート会社が一般に開放しているものだそうで、これにはありがたいですね。まだ夜も明けぬ暗い中、カーナビ頼りに到着する。早朝にも関わらず駐 ...

人吉温泉 しらさぎ荘(宿泊)(旧施設)

2006/01/06   -熊本県の温泉

人吉温泉しらさぎ荘は、旧施設を全て解体後、まったく新しい施設を2023年4月7日リニュアルオープンしています。このページの情報は建て替え前の旧施設のものになります。   人吉と聞くと、街中に ...

Copyright© はしご湯のすすめ・温泉棟 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.