三昧・まぐぞー

千葉県の温泉|閉館・休業

養老温泉 新川(閉館)

養老温泉 新川は閉館しました。 千葉の温泉に初めて行きました。黒湯の養老温泉です。千葉県もこの辺りまで来ると丘陵地、田園風景がまだまだ残っています。そんな中に「新川」はありました。「新川」は有名ガイド誌にも乗っていて結構メジャー?なのかも?...
青森県の温泉

熊ノ沢温泉

現在「熊ノ沢温泉」は撮影禁止となっているようです。使用画像は、それ以前(2009年5月)に撮影したものです。 移動中に通りかかり、「掛け流し温泉」というノボリが出ていたので朝7時のオープンから突撃。まだ新しい雰囲気が残る日帰り温泉施設といっ...
青森県の温泉

こま温泉浴場

「ガーリックセンター」のにんにくカレーをお目当てに田子町へ出掛けてみるも年末でお休み、残念~。せっかくこのエリアに来たので隣町の三戸町の同浴場へ向かう。国道4号沿いにある温泉公衆浴場であった。 県内にある公衆浴場に多いタイプの浴室で、中央に...
青森県の温泉|閉館・休業

はちのへ温泉(閉館)

はちのへ温泉は2022年5月31日をもって閉館しました。 R454沿いにあり、少し規模の大きな公衆浴場の印象を受ける施設です。まだ早朝5時のオープン前にも関わらず、お客さんがどこからかやってきます。まだ新しい施設なのかキレイな建物で、館内や...
長野県の温泉

木戸池温泉ホテル

志賀高原・木戸池湖畔に建つ温泉ホテルです。冬季は目の前がスキー場という立地にあります。今回は立ち寄り利用しました。フロントで受付し、階下の浴室まで移動します。浴室入口周辺はちょっとB級感が漂います。昔あった横並びで2人対戦が楽しめたnamc...
長野県の温泉|閉館・休業

上林温泉 山の湯旅館(休業中)

上林温泉 山の湯旅館は休業中です。 温泉街の高台、お寺の隣にある小ぢんまりした温泉旅館。多少、鄙び感があってそれだけで期待できそう。受付して階下の浴室へ向かいます。 浴槽サイズの異なる二つの浴室がありますが男女の区別がありません。どちらか空...
長野県の温泉

湯田中温泉 清風荘

湯田中の温泉街に軒を連ねるお宿です。小規模な和風温泉旅館といった印象。休前日の18時過ぎに訪問しましたが「宿泊客は夕食タイムなのでどうぞどうぞ」との事。浴室はいくつかあるようでしたが訪問時の男性が利用可能な浴室は露天風呂のみでした。周囲の眺...
長野県の温泉

百合居温泉

百合居温泉は現在地域の住民限定となっています。 百合居温泉は栄村を流れる千曲川沿いにあります。百合居橋を渡りJAの裏手に位置する百合居温泉はプレハブ建ての共同浴場を思わせる佇まいです。無人の施設で入浴可能時間内なら誰でも入湯する事ができます...
神奈川県の温泉

横浜天然温泉くさつ

京浜急行「井土ヶ谷」駅から徒歩5分のところにある温泉銭湯です。駐車場も11台分のスペースがあるので車でもOk。銭湯といっても近代的なマンションの一階にあり、立派な銭湯です。銭湯というより日帰り温泉施設といってもおかしくはないです。入口は一階...
長野県の温泉

星川温泉 志なのや旅館

「志なのや」は源泉掛け流し温泉とすっぽん料理がご自慢というのがウリらしい。二階建て建物の小規模な和風温泉旅館といった印象。お宿正面入り口横に立ち寄り入浴の案内看板があって引き込まれるように訪問した。 浴室は玄関から廊下を進み、途中階下に行っ...
長野県の温泉

麻績村福祉センター みたらしの湯

地域のお年寄り向けの福祉施設というのだが、一般の外来利用も問題なく可能だ。完全なバリアフリー対応施設で、お年寄りや障害者の方々に安心な造りとなっている。 照明がやや暗めの設定になっている浴室。取っ手や手すりの完全完備は当たり前である。6-7...
長野県の温泉

西条温泉 とくら

R403沿いに建つ公営の温泉宿泊施設です。宿泊だけではなく日帰り温泉入浴、休憩や食事などにも利用できます。玄関入口前には「千年の湯」と呼ばれる源泉オブジェがあり、利用客を迎えます。 ガラス張り浴室には10数人サイズの長方形浴槽が一つあります...
長野県の温泉

信州金熊温泉 明日香荘

八坂村の豪華な村営温泉宿泊施設です。日帰りだけでなく宿泊も出来るようです。さておきお風呂ですがきれいな石造りの長方形浴槽で、30人は入れそうな広さです。他にジャグジー浴槽もあります。湯は無色透明の循環で、目立つ特徴はありません。お湯はこの辺...
長野県の温泉

姫川温泉 ホテル朝日荘

夕暮れ時の大雨を避けるように「朝日荘」に立寄る。立寄り可能かたずねると「よろしいですよ」との事で感謝。フロントロビー周辺の壁には南洋かどこかの国のお面が掛けられていて面白い。 お風呂は階下にある内湯の天然岩風呂、別棟には展望露天風呂がある。...
青森県の温泉

三沢市 市民の森温泉浴場(三沢市老人福祉センター)

公共の温泉施設です。市民の公衆浴場として人気があります。我が家のような地元民以外の人間でも、自由に利用ができます。 清潔感ある広くとられた空間、採光良い明るい浴室。好みで選べる二種類の浴槽があります。広め浴槽は25人サイズのジャグジー付き。...