山形県の温泉 さくらんぼ東根温泉 温泉浴場オオタ湯 2019年8月に浴室をリニュアルしています。このページの情報はリニュアル以前のものです。 東根の温泉公衆浴場の一つです。未湯だったので立ち寄る。訪問したのは7時過ぎで、ちょうど朝一番の入浴客ラッシュが落ち着いたらしく浴室は貸切状態でした。 ... 2020.08.22 山形県の温泉
栃木県の温泉|閉館・休業 福渡温泉 露天風呂 喫茶鹿角(休業) 福渡温泉 露天風呂 喫茶鹿角は休業中です。 福渡温泉にある喫茶店の温泉に入湯出来るというので、食事を兼ねて寄ってみることにした。休日の夕方にもなるとスキー客を除いて観光客はほとんど見かけないこの時期。二階は玄関入り口になっていて、そこは喫茶... 2020.08.21 栃木県の温泉|閉館・休業栃木県の温泉
栃木県の温泉|閉館・休業 萌芽の湯(休業中) 萌芽の湯は2011年4月より休業中です。 05年10月オープンしたという温泉施設に立寄る。まだまだ宣伝不足なのか施設はガラガラ状態。温泉施設のほかにもキャンプ場もあるようだ。夏場は順調に行けばキャンプ客で賑わう施設になるかもしれない。湯浴み... 2020.08.21 栃木県の温泉|閉館・休業栃木県の温泉
栃木県の温泉|閉館・休業 畑下温泉 はとや旅館(閉館) 畑下温泉 はとや旅館は閉館しました。 畑下の温泉宿の一つ。国道から温泉街に坂を下り、道なりに進んで行くと左手に見えてきます。立ち寄りをお願いすると「はいどうぞ」と即答のご主人。館内の様子から、立ち寄りは可能でしたが宿泊営業を行なっているかは... 2020.08.20 栃木県の温泉|閉館・休業栃木県の温泉
栃木県の温泉|閉館・休業 上塩原温泉 こたき館(休業) 上塩原温泉こたき館は休業中です。 上塩原温泉 こたき館 2012年9月 いつの間にか経営者が変わり、新たに日帰り温泉館としてオープンしていた「こたき館」。玄関を入って券売機にて館内利用券を購入して受付へ。以前の立ち寄り営業のみに加え、大広間... 2020.08.20 栃木県の温泉|閉館・休業栃木県の温泉
栃木県の温泉|閉館・休業 日興リバーランド鷹の湯温泉(閉館) 日興リバーランド鷹の湯温泉は閉館しました。 長期休業していたため、訪問4度目にしてようやく入湯となった施設。表通りから案内看板に導かれて進んだ先に施設はあります。途中、ダチョウあり、ダート道ありで、はたしてこの道で本当に良いのか不安になりな... 2020.08.19 栃木県の温泉|閉館・休業栃木県の温泉
別府市の温泉 亀川温泉 亀陽泉 新築建て替え後のリニュアルオープンしてから初訪問となる。新しくなった浴舎は平屋建ての瓦屋。屋根下中央には亀甲型の窓ガラス、正面入り口には亀をモチーフにデザインされた紺色のれんが垂れ下がります。他にも館内の照明やら、ドア窓やらちょっとした場所... 2020.08.19 別府市の温泉大分県の温泉
別府市の温泉 亀川温泉 亀陽泉(旧施設)(閉館) 亀川温泉亀陽泉旧施設は新施設オープンにともない閉館しました。 亀川温泉 亀陽泉(旧施設) 2015年4月 亀陽泉の施設建物を老朽化で建て替える為、現建物の取り壊しに伴い一時休業するとの事。どうしてももう一度、現施設に訪問したくなんとか念願か... 2020.08.19 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
山梨県の温泉|閉館・休業 大滝温泉(閉館→ヘルシースパサンロードへ) 大滝の湯は2018年3月31日をもって閉館しました。リニューアル後ヘルシースパサンロードとしてオープン。このページの情報は大滝温泉当時のものです。 訪問時は撮影禁止のため浴室画像はありません。 前に寄ってみようと試みるも駐車場からして盛況だ... 2020.08.18 山梨県の温泉|閉館・休業山梨県の温泉
青森県の温泉|閉館・休業 三千石浴場(閉館) 三千石浴場は閉館しました。 訪問後いつからかはわかりませんが、浴室の撮影禁止となったようです。掲載の画像はそれ以前のものです。 板柳町の温泉公衆浴場というより温泉銭湯の一つです。昔ながらの番台方式を採用しており、管理人も常駐しています。脱衣... 2020.08.17 青森県の温泉|閉館・休業青森県の温泉
栃木県の温泉|閉館・休業 福渡温泉 坂口屋(閉館) 福渡温泉 坂口屋は2012年頃閉館しました。 福渡の小さな温泉街に並ぶ宿「坂口屋」。泊まりだけでなく立ち寄りも可能。お宿のご主人に立ち寄り受付から浴室への案内、湯加減の調整方法までご丁寧に説明を頂く。男女どちらでも貸切で自由にどうぞ、とのご... 2020.08.15 栃木県の温泉|閉館・休業栃木県の温泉
青森県の温泉 恐山温泉 花染の湯 恐山温泉 花染の湯 2018年9月 花染の湯を利用するのは何年ぶりになるだろう。ここは参拝者が身を清めるために入山者に無料で開放している温泉でもあります。参道からは少し隠れた場所にあるので、花染の湯に関しては、ここに浴場があると知らなければ... 2020.08.09 青森県の温泉
青森県の温泉 恐山温泉 冷抜の湯 恐山温泉 冷抜の湯 2018年9月 以前3回訪問した際はいずれも男性用だった冷抜の湯が、いつの間にやら女性用になっていました。 風情ある木造湯小屋の造りは先に入ったお隣りの古滝の湯とほぼ同じ、それぞれ3人ほど浸かれる長方形浴槽が縦に二つ並ん... 2020.08.08 青森県の温泉
青森県の温泉 恐山温泉 古滝の湯 恐山温泉 古滝の湯 2018年9月 なんと約10年以上ぶりの訪問です。男女入れ替えが時々行われる恐山境内にある4軒の湯小屋の中で、記憶の限りでは唯一ずーーーっと女湯で固定されている古滝の湯です。前回訪問時の感想でも書きましたが、この古滝の湯... 2020.08.07 青森県の温泉
青森県の温泉 恐山温泉 薬師の湯 恐山温泉 薬師の湯 2018年9月 恐山にて開放されている浴場の中でも薬師の湯は男女入れ替え制だったが、今回も前回同様に男性用になっていました。何度見ても温泉マニアを刺激するような木造で雰囲気の良い佇まいですね。 仕切りで2つに分かれた浴槽... 2020.08.06 青森県の温泉