別府市の温泉 別府温泉 夢ホテルかくすい苑(閉館→ホテル芳泉鶴へ) 夢ホテルかくすい苑は閉館しました。その後、別経営でホテル芳泉鶴としてリニュアルオープンしています。 北浜ホテル群の一角に建つ「かくすい苑」です。館内に展示されたアンティークコレクションがウリのようで、「美術の館」という呼び名もあるよう。今回... 2020.06.02 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
大分県の温泉|閉館・休業 小野屋温泉(閉館) 小野屋温泉は閉館しました 小野屋駅から坂道をグーーっと下がった先にある、やや草臥れ感漂う温泉。一見すると古びた会社のようにも見えます。玄関を入り奥へと進むと、外観からは想像もつかないほど広々とした浴室へと出ます。明るく外光が差し込み、一瞬、... 2020.05.30 大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
別府市の温泉 別府温泉 割烹旅館関屋(閉館) 別府温泉 割烹旅館関屋は2020年10月をもって閉館しました。 北浜にある割烹旅館「関屋」です。北浜といえば大型観光ホテルの印象が強いですが、そうでない温泉宿もあります。今回、立ち寄りしたのは関屋さん。割烹旅館らしいですが、宿泊していないの... 2020.05.30 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
別府市の温泉 別府大平山温泉 おかたの湯 大分道の別府インターより5分ほどの所にある日帰り温泉施設。といっても利用者ごとによる貸切入浴制を採用しています。いわゆる家族湯の営業スタイルで、家族・カップル・グループで気兼ね無く温泉入浴が楽しめます。今回利用したのは「ひよどり」と名が付い... 2020.05.15 別府市の温泉大分県の温泉
大分県の温泉 高崎山温泉 おさるの湯 当施設周辺の土地勘が全くないのでカーナビだけを頼りに行ったみた。ログハウス風の建物で敷地内には犬やウサギ、ヤギまで飼育されていて湯上り後に遊んであげました。入浴受付は内湯と露天のどちらかを選択します。それぞれで料金と設置場所が異なり、両方に... 2020.04.19 大分県の温泉
大分県の温泉|閉館・休業 亀川温泉 とんぼの湯(営業されていないようです) 亀川温泉 とんぼの湯は営業されていないようです。休業なのか閉業なのかは不明です。 亀川エリアの高台にある新しい住宅地区の一角に位置する「とんぼの湯」です。近隣住民の公衆浴場の意味合いもあるようです。住宅地区には源泉が10本あるようですが、す... 2020.04.09 大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
大分県の温泉|閉館・休業 湯平温泉 金の湯(休止中) 湯平温泉金の湯は休止中です 川沿いにある共同浴場の「金の湯」です。アパートにも見える建物の一階部分が共同浴場になっています。湯平の他の共同浴場と比較してやや広めの浴槽は、大人6人は入れる広さで1.7×3.5mサイズの長方形タイル造りのもので... 2020.04.09 大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
大分県の温泉|閉館・休業 湯平温泉 中の湯(休止中) 「湯平温泉中の湯」は現在休止中です。 静かな湯治場といった印象の湯平温泉は石畳の坂道で名が知られている。その坂道沿いに共同浴場の中の湯があります。古い昔のアパートのような建物があり、中の湯はその一階部分が浴舎となっています。無人の浴舎で各自... 2020.04.09 大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
大分県の温泉 湯平温泉 銀の湯 偶然にも訪問した日は、「銀の湯」共同浴場の改装後のオープン日だったらしく、湯平温泉の5つある全ての共同浴場は無料との事。ほれほれとばかりに全ての浴場を湯巡りしてしまう。 「銀の湯」は現在の新しい浴舎に立て直してのリニュアルオープンという事で... 2020.04.09 大分県の温泉
大分県の温泉|閉館・休業 湯平温泉 橋本温泉(休止中) 湯平温泉橋本温泉は休止中です 湯平温泉の観光客用駐車場より、一番近くにある共同浴場の「橋本温泉」。なのでそこが湯平温泉での一湯目となった。湯平温泉を湯巡りするには、まずは先述の駐車場に車を駐車。そこからは徒歩での湯巡りとなります。緩やかな坂... 2020.04.09 大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
別府市の温泉 扇山温泉 別府における組合員専用浴場の一つです。温泉まつり期間中に無料開放で協賛されていました。普段は組合員専用なので、こういった機会にしか一般入浴はできません。我が家もそれに漏れずに入浴させていただきました。緩やかな坂道脇の住宅街に浴場はあります。... 2020.01.02 別府市の温泉大分県の温泉
別府市の温泉 湯の川温泉 本来ならば組合員専用ですが、温泉まつり期間中に協賛されて一般開放して頂いた湯の川温泉共同浴場です。見るからに古い印象を受ける浴舎ですが、周りには祭りの提灯と幟で賑やかになっていました。玄関横には「午前10時から午后3時。ごゆっくりのんびりと... 2019.12.31 別府市の温泉大分県の温泉
大分県の温泉 九日市温泉 万年の湯(はねのゆ) 国道210号沿いにある地域密着の公衆浴場です。建物前には「露天岩風呂」「万年の湯」と施設看板があります。入浴料100円というのも嬉しいですね。そのせいか8時の営業開始から近所の方々が朝から当施設へ足を運んでおられました。訪問時は受付無人で、... 2019.11.29 大分県の温泉
別府市の温泉 別府温泉 べっぷ荘(旧施設)(リニュアル→竹とつばきのお宿花べっぷへ) 別府温泉べっぷ荘は2012年4月27日に「竹とつばきのお宿 花べっぷ」としてリニュアルオープンしています。このページの情報はリニュアル前のべっぷ荘のものです。 JR別府駅前を観海寺温泉方面へのびる青山通りに面した綺麗なホテルです。夕方の忙し... 2019.10.16 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
別府市の温泉 鉄輪温泉 旅館 アサヒヤ(閉業) 鉄輪温泉 旅館 アサヒヤは閉業しました。 お世話になっていた「貸間双葉荘」の御近所で立寄りしてみました。外観は落ち着いた和風旅館といった佇まいですが、内部は格式張っていません。平日の昼間に訪問した為か館内には誰の姿もなくシンと静まり返ってい... 2019.10.11 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉