群馬県の温泉|閉館・休業 嬬恋温泉 つまごい館(閉館) 嬬恋温泉 つまごい館は閉館しました 嬬恋村にあるつまごい温泉、つまごい館に立ち寄りしてみました。今回は2度目の訪問となりました。つまごい館はJR吾妻線大前駅のすぐ隣に位置しています。お宿は改装してありきれいで新しい建物です。立ち寄り客も多い... 2017.11.16 群馬県の温泉|閉館・休業群馬県の温泉
群馬県の温泉 くらぶち相間川温泉 高崎倉渕福祉センターせせらぎの湯 十数年前に訪問したっきりの「せせらぎの湯」。今では旧倉渕村も高崎市と合併により高崎市の福祉センターとなっている。市外者の一般利用は710円とこの近辺の日帰り温泉施設としては高めの設定となっている。久しぶりの訪問だったが特に変わっていないよう... 2014.12.22 群馬県の温泉
群馬県の温泉|閉館・休業 霧積温泉 きりづみ館(閉館) 霧積温泉きりづみ館は2012年4月をもって閉館しました。 松井田町の山中・霧積温泉にある二軒のお宿のうちの「きりづみ館」です。玄関の隣には水車が廻っていて風情がある。霧積温泉は明治時代に栄えたそうでもある。 ここの名物風呂の六角風呂は、訪問... 2014.02.22 群馬県の温泉|閉館・休業群馬県の温泉
群馬県の温泉|閉館・休業 亀沢温泉(休業中) 亀沢温泉は休業中です 再訪してみました。以前はログハウス風な建物が印象的でしたが、建物外観や玄関周辺を多少リニュアルをしたようで落ち着いた雰囲気を受けます。帳場にて受付して浴室へ。当日「日帰りでは入浴のみ可。食事は都合により不可」との掲示が... 2014.01.16 群馬県の温泉|閉館・休業群馬県の温泉
群馬県の温泉|閉館・休業 武尊温泉 萱の家(閉館) 武尊温泉 萱の家は閉館しました 圧雪の県道を上がって行くと道路脇に目を引く茅葺き屋根の建物が見えてくる。日本秘湯を守る会会員宿の「萱の家」に到着した。休日前で立寄りできるかどうかでしたが、入口正面に立寄り可能時間の案内がありなんとかOk。軒... 2014.01.15 群馬県の温泉|閉館・休業群馬県の温泉
群馬県の温泉|閉館・休業 尻焼温泉 明星屋旅館(廃業) 尻焼温泉 明星屋旅館は廃業しました 尻焼温泉明星屋旅館は長笹川沿いに建つお宿です。お宿の後ろ側は山の斜面になっています。訪問時、内湯は清掃中で入れず終いで露天風呂のみ入湯させて頂いた。玄関前には蛇口があり源泉を飲用できる場所があります、コッ... 2014.01.14 群馬県の温泉|閉館・休業群馬県の温泉
群馬県の温泉|閉館・休業 新中之条温泉 岸本旅館観音の湯(閉館) 新中之条温泉 岸本旅館観音の湯は閉館しました 草津の酸性の湯に浸かった帰り道にさっぱりした単純温泉はないものかと地図を見て探してると、新中之条温泉「岸本旅館・観音の湯」を発見。受付で300円というお得な料金を支払い、休憩場所の大広間を通って... 2014.01.11 群馬県の温泉|閉館・休業群馬県の温泉
群馬県の温泉 草津温泉・共同浴場利用要件 【2020年7月9日】 新型コロナの影響で町民以外の入浴をお断りにしている共同浴場が多数あります。 【2012年2月25日】 各共同浴場に次の「利用に関する要件」が掲示されています。 2014.01.02 群馬県の温泉
群馬県の温泉 高崎温泉 さくらの湯(休業中) 改装工事のため休業中。 経営がかわり以前の「不動かくれの湯」は、新しく「さくらの湯」になりました。基本的には以前の建物をリニュアル改装して利用。今回、訪れてみましたが料金面を見る限り丁度いい施設だと思います。 浴室は1階と2階にあり、当日男... 2013.10.14 群馬県の温泉
群馬県の温泉|閉館・休業 高崎温泉 不動かくれの湯(経営変わり→さくらの湯へ) 高崎温泉不動かくれの湯は経営が変わり「さくらの湯」として営業しています。 不動明王のお告げにより発見された湯「不動隠れの湯」。なにやら有り難い湯のような、、、。高崎市の住宅街の真ん中に位置しています。券売機で入浴券を購入する仕組み。受付の横... 2013.10.13 群馬県の温泉|閉館・休業群馬県の温泉
群馬県の温泉 赤城温泉 赤城温泉ホテル 日帰り温泉不可との公式情報が2021年12月30日にGoogleマップにアップされています。これが一時的なものなのか「のみ不可の宿」になったのかは不明です。 赤城温泉にあるお宿の一つ、赤城温泉ホテルです。立ち寄りも受け付けており、平均的な料... 2013.06.20 群馬県の温泉
群馬県の温泉 四万温泉 竹葉館(宿泊) 温泉口に位置する自炊宿で週末一泊湯治してみた。宿の名は「竹葉館」。以前は旅館形態の営業をしていたようだが現在では自炊形態のみの営業スタイル。立ち寄り入浴を以前に試みたが「入浴のみはやっていない」との事で、今回は宿泊してみた。宿に到着するとご... 2013.03.29 群馬県の温泉
群馬県の温泉 奥嬬恋温泉 干川旅館 花いち 奥嬬恋温泉「別邸花いち」に初めて訪れたみた。すぐ隣に以前からの本館の建物があるが、新館の「別邸花いち」はウッディーな外観が優しく好印象です。立ち寄りも営業しているので寄らせて頂いた。空いていて貸切風呂を薦められたが今回は男女別の大浴場へ。 ... 2012.12.30 群馬県の温泉
群馬県の温泉 漣温泉 のぞみの湯 施設の外観や様相からして一般利用の可否判断に迷っていた施設。隠れた場所?にある共同湯といった状態です。今回は夜の時間帯に訪問する。ゆったり3人サイズの木造り浴槽、これが嫌いな温泉好きはいないと思います。 湯は無色透明、つるつる感に弱タマゴ臭... 2012.12.25 群馬県の温泉
群馬県の温泉 霧積温泉 金湯館 霧積温泉 金湯館 2009年9月 お気に入りのお宿の一つ。久し振りに訪れてみた。以前までとの変化としては以前はお宿の少し手前まで自家用車で行く事ができたが、現在では「きりづみ館※」までしか行けなくなっている。そこから約1kmの山道を20-3... 2012.12.24 群馬県の温泉