青森県の温泉 東北町上北保健福祉センター 旧上北町今では東北町に位置する公共温泉施設の一つ。嬉しくも一般人でも格安で立寄り可能です。朝のオープン時間に訪問したところ、地元のお年寄りの方々が大勢押しかけていらしておお賑わいなのにはビックリしました。こちらも負けずに浴室へGo。 1.6... 2012.09.13 青森県の温泉
青森県の温泉 さかた温泉 七戸町の誰でも気軽に立ち寄る事が出来る温泉公衆浴場です。青森にはこういった類の温泉公衆浴場が各地に点在していてほんと恐るべしです。雪が静かにしんしんと降り続く21時頃に訪れましたが結構なにぎわい。受付け後に浴室へ。 浴室中央には15-20人... 2012.09.12 青森県の温泉
青森県の温泉 玉勝温泉別館(宿泊) JR東北線・上北駅のすぐ側にあるお宿です。素泊まり可能というので宿泊してみました。予約の際に到着が22時過ぎになるのですがお風呂には入れますか?、と言うと「別館にお風呂があるからそちらに入っていいですよ」との事。玉勝温泉はお宿ですが、日帰り... 2012.09.11 青森県の温泉
青森県の温泉 玉勝温泉 玉勝温泉別館に宿泊した翌朝に本館の浴室に入ってみました。宿泊者は無料で本館の浴室を利用できます。朝の5時オープンと同時に突撃してみましたが、もう既に先客のお年寄りが一人で湯浴み中。 浴室は青森にある温泉銭湯そのまんまです。脱衣所へ入ると使わ... 2012.09.10 青森県の温泉
青森県の温泉 天然温泉まつのゆ 素泊まり利用の玉勝温泉を早朝に発ち、近くにある松の湯に立ち寄る事にした。松の湯は上北温泉郷の一つで、まだ出来てから間もなさそうな感じのきれいな建物です。近くには経営が同じの「松園」もあり格安で宿泊もできます。 受付にはおばあちゃんが番台をし... 2012.09.09 青森県の温泉
青森県の温泉 八甲温泉(八甲ラヂウム温泉) 東北町にある鄙びた雰囲気が漂う「八甲ラジウム温泉」、敷地内に大衆食堂も経営している温泉宿です。お風呂湯小屋は別棟にあり、地域の公衆浴場にもなっているようです。訪問時の受付は無人で料金箱が置いてあり、各自で料金を入れる仕組み。 L字型の古いタ... 2012.09.08 青森県の温泉
青森県の温泉 光風温泉 光風温泉がリニュアルして新しくなっていた。パステルカラーの浴舎はなんか可愛い。早朝から営業しており、相変わらず近所住民の憩いの場的な存在にもなっているようだ。今までの簡易浴場から、町の温泉公衆浴場へと変貌した印象。番台にいらしたお方は社長?... 2012.09.07 青森県の温泉
青森県の温泉|閉館・休業 光風温泉(旧施設) 光風温泉は完全建て替えの後、リニュアルオープンしています。このページの情報は旧施設のものです。 光風温泉(旧施設) 2005年8月 前回、お湯が良かったので早朝より立ち寄ってみる。変わらずの光風温泉は健在で安心。朝からお客さんで賑わっている... 2012.09.06 青森県の温泉|閉館・休業青森県の温泉
鹿児島県の温泉 祝橋温泉旅館 霧島温泉郷より下りてきた国道223号沿いにある温泉宿です。本業の温泉旅館の傍らに地域の共同浴場的な浴舎。鹿児島らしく家族湯も当然のように完備。実際に近所の家族連れで賑わっていました。浴舎は宿泊棟の建物とは反対側にあり、男女別内湯が一つずつ。... 2012.09.05 鹿児島県の温泉
静岡県の温泉 熱海温泉 山田湯 熱海温泉の共同浴場に寄ってみました。はじめて行く方はちょっと場所がわかりずらいかも知れません。道路もかなり細いので車の運転には注意しましょう。 見た感じも中身?もB級な共同浴場で期待できます。地元の方には毎日の銭湯という感じの存在なのかも。... 2012.09.04 静岡県の温泉
青森県の温泉 上北さくら温泉 近所には幾度となく来てはいたが、訪れるのは始めての公衆浴場。新しい感じの外観ですが、実際はどうなのでしょうか。券売機で利用券を購入して受付です。 浴室は苦手な軽いサウナ状態、浴室中央にメインとなる縦長浴槽を配置。両サイドにはカラン、サウナに... 2012.09.03 青森県の温泉
青森県の温泉 ひばの湯 ぽぷら 2009年5月 08年度にオープンした日帰り温泉施設です。場所が少し分かりずらかったが、案内表示があったのでどうにか到着。玄関を入って正面に畳敷きの休憩所、左右に男女別の浴室があります。午後3時前の訪問、男湯は終始にわたって独り独占状態での湯浴みでした。 ... 2012.08.31 青森県の温泉
青森県の温泉 アクアセラピ温泉 森ランド 六戸町の大型日帰り温泉レジャー施設です。名物のヒバ大浴場が有名です。内湯にはタイル張りの中温浴槽&高温浴槽の二種類。高温浴槽はトルマリン流水風呂となってます。中温浴槽に浸かりましたが無色透明、塩味無臭の湯であった。分析表によると強塩泉、しか... 2012.08.30 青森県の温泉
青森県の温泉 湯野川温泉 濃々園 川内町の「湯野川温泉」にある共同浴場。湯野川温泉は山に囲まれたとても静かで小さな温泉街。訪問時も観光客らしき姿(というより、人の姿)がまったく見当たらず「なんか寂しい所だなぁ」と思いつつ、観光客向け共同浴場「濃々園」へと向かった。濃々園はド... 2012.08.29 青森県の温泉
青森県の温泉 和の湯(なごみの湯) 八戸から三沢へ向い太陽温泉を目指していたのですが、地図上の場所に来てもどうしても見つからない。太陽温泉ではなく、和の湯という日帰り温泉施設にリニュアルオープンになっていた。どうやら経営者が代わったようで、しかも訪問したのがオープン翌日。オー... 2012.08.28 青森県の温泉