三昧・まぐぞー

新潟県の温泉|閉館・休業

湯田上温泉 かつみ荘(閉館)

湯田上温泉かつみ荘は閉館しました 新潟の湯巡り中、地図に湯田上という温泉マークがあったので事前情報無しに寄ってみた。なにやら歴史ある温泉らしいが詳細は不明。雪降るなか目に入ったのが「かつみ荘」。看板が無ければ普通の民家風にしか見えない。 浴...
新潟県の温泉|閉館・休業

栃川温泉 栃川高原温泉休憩所(閉鎖)

栃川温泉 栃川高原温泉休憩所は閉館しました 秋山郷の温泉に行きました。栃川高原の休憩所「ヒュッテひだまり」の裏手にある共同浴場です。浴舎は建物の裏手にあって、浴室は男女別でタイル張りのシンプル浴槽。4・5人が入れる程の大きさの浴槽に浴槽脇の...
新潟県の温泉|閉館・休業

松之山温泉 兎口露天風呂翠の湯(閉鎖)

松之山温泉 兎口露天風呂翠の湯は2013年3月をもって閉鎖しました 松之山温泉デビューの湯です。共同浴場「翠の湯」は露天風呂のみで、建物、浴槽の木造り浴槽が良いです。湯は無色透明で笹濁り、熱め43度、石油臭がします。パイプより投入の源泉は塩...
栃木県の温泉

那須湯本温泉 滝乃湯共同浴場

那須湯本の民宿街にある共同浴場の一つ「滝乃湯共同浴場」です。観光客がココを利用するには、民宿街のいずれかに宿泊しないとなりません。宿には電子キーがあり、宿泊者がそれを借りて共同浴場入口を開錠して利用する仕組みになっています。なので、ふらりと...
長野県の温泉|閉館・休業

渋温泉 温泉寺信玄釜風呂(無期限休業)

渋温泉温泉寺信玄釜風呂は施設老築化のため無期限休業中です 渋温泉・温泉寺の境内にある入浴施設です。ここはなにやら歴史ある温泉のようです。釜風呂利用者は近くの駐車場が利用可能です。 受付で料金(というのか?)を支払い、釜風呂とやらへ向かう。地...
岐阜県の温泉|閉館・休業

新穂高温泉 アルペン浴場(閉館)

新穂高温泉アルペン浴場は2009年4月に閉鎖しました 新穂高バスターミナル横にある公衆浴場です。ココはなんと無料で開放されています、早速お風呂へ。入り口を入ると番台らしきものがありますが無人でそのまま脱衣所へ。先客は登山後のお客さんが多数お...
岩手県の温泉|閉館・休業

湯田薬師温泉 中山荘(閉館)

湯田薬師温泉 中山荘は閉館しました 湯田町の薬師温泉に寄ってみました。薬師温泉は小高い場所にあって自然林に囲まれている温泉です。いくつか建物がありましたが最初に目についた「中山荘」にしました。 当日は露天風呂は湯が半分しか無く入湯不可。内湯...
青森県の温泉

芦毛沢温泉

平賀町には温泉がいっぱいだ。芦毛沢温泉もその一つである。新しい施設で出来てからまだ数年と経っていないと思う。湯は黒鉱を採掘しようと掘削しているなかに湯が湧出したそうだ。別料金で大広間・レストラン・家族風呂もある。 採光よい清潔で明るい浴室に...
群馬県の温泉|閉館・休業

亀沢温泉(休業中)

亀沢温泉は休業中です 再訪してみました。以前はログハウス風な建物が印象的でしたが、建物外観や玄関周辺を多少リニュアルをしたようで落ち着いた雰囲気を受けます。帳場にて受付して浴室へ。当日「日帰りでは入浴のみ可。食事は都合により不可」との掲示が...
群馬県の温泉|閉館・休業

武尊温泉 萱の家(閉館)

武尊温泉 萱の家は閉館しました 圧雪の県道を上がって行くと道路脇に目を引く茅葺き屋根の建物が見えてくる。日本秘湯を守る会会員宿の「萱の家」に到着した。休日前で立寄りできるかどうかでしたが、入口正面に立寄り可能時間の案内がありなんとかOk。軒...
群馬県の温泉|閉館・休業

尻焼温泉 明星屋旅館(廃業)

尻焼温泉 明星屋旅館は廃業しました 尻焼温泉明星屋旅館は長笹川沿いに建つお宿です。お宿の後ろ側は山の斜面になっています。訪問時、内湯は清掃中で入れず終いで露天風呂のみ入湯させて頂いた。玄関前には蛇口があり源泉を飲用できる場所があります、コッ...
新潟県の温泉|閉館・休業

芋川温泉 湯元まんねん荘(閉館)

芋川温泉 湯元まんねん荘は閉館しました R352を通行中に「芋川温泉・まんねん荘」という特徴あるネーミングのお宿案内看板が目に付いた。呼ばれたような気がして訪問。ひっそりと木立に囲まれた環境で、静養するには最適そうなお宿です。立寄り受付けも...
静岡県の温泉

駒の湯温泉 源泉荘(閉館→経営かわり再開)

駒の湯温泉 源泉荘は閉館の後、経営がかわり再オープンしています。このページの情報は旧施設のものです。 韮山町・駒の湯温泉の一件宿「源泉荘」に寄りました。ここはお風呂がたくさんあるが売りのようです。敷地内には内湯から始って混浴露天、女性専用露...
長野県の温泉|閉館・休業

白骨温泉 大石館(閉館)

白骨温泉 大石館は閉館しました 温泉街の道路を進み奥まった所にあるお宿。入り口玄関にはユースホステルの看板があったので加盟しているらしい。受付にて料金を支払い浴室へ。そこには総木造の浴室の真ん中にお湯が溢れている長方形の浴槽が一つある。先客...
群馬県の温泉|閉館・休業

新中之条温泉 岸本旅館観音の湯(閉館)

新中之条温泉 岸本旅館観音の湯は閉館しました 草津の酸性の湯に浸かった帰り道にさっぱりした単純温泉はないものかと地図を見て探してると、新中之条温泉「岸本旅館・観音の湯」を発見。受付で300円というお得な料金を支払い、休憩場所の大広間を通って...