三昧・まぐぞー

タイの温泉

タイの温泉|パーイ|アロマ パイ ホテル&スパ(Aroma Pai Hotel&Spa)(宿泊)

欧米人バックパッカーに人気のパーイでは、賑やかな繁華街から離れた長閑な田園風景に囲まれた温泉郷に宿泊し、部屋付き露天風呂で温泉をたっぷりと楽しみました。 パーイの繁華街から川を渡り坂道を上ると、途端に静かな農村地の風景になります。さらに進む...
栃木県の温泉|閉館・休業

日光湯元温泉 若葉荘(休業中)

日光湯元温泉若葉荘は2021年9月時点で営業していません。 いかにも民宿らしい佇まいの「若葉荘」。大型観光旅館が並ぶ湯元温泉にも「若葉荘」のようなタイプの宿があるのには正直嬉しい限り。朝も早くからダメもとで立ち寄り訪問するとご主人がいらして...
キルギスの温泉

キルギスの温泉|アルティンアラシャン温泉|アラシャン トラベル ゲストハウス(Arashan Travel Guest House)(宿泊)

アラコル湖トレッキングの宿泊拠点でもあり、温泉も湧出しているアルティンアラシャンに宿泊しました。カラコルのビッグバザールにあるマルシュルートカ(ミニバス)乗り場から350番に乗り登山口まで向かいます。運転手に「アラシャン」と伝えておくと登山...
タイの温泉

タイの温泉|トラン|カンタン温泉(Kantang Hot Spring Forest Park Thailand)

タイ南部に位置するリゾートアイランドを満喫後、バンコクに戻る際の中継地点としてトランという街に数日間滞在しました。トランはタイ南部・トラン県に位置します。宿泊先は事前にトラン駅という鉄道駅前の場所を予約しておきました。実はトラン県には温泉が...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|Lisi Bath(リシ風呂)

リシ湖畔にある温泉施設です。市中心部にある温泉施設のお姉さんから「リシ湖にも温泉があるよ」と教えてもらい出かけてみました。地下鉄のステーションスクエア駅前にあるバス停から29番バスに揺られて約30分(0.5GEL)でリシ湖入口に到着します。...
タイの温泉

タイの温泉|チェンマイ|ファーン温泉(Fang Hotsprings National Park)

タイ北部にある国内第二の都市・チェンマイの市内中心部から車で約3時間弱、距離にして159kmの場所にあるファーン温泉です。現地にてレンタカーを借り、GoogleMapを参照して出掛けてみました。 現地の案内マップによりますと、どうやらファー...
別府市の温泉

浜脇温泉

2019年4月訪問時浜脇温泉の浴室は撮影禁止となっていました。 浜脇温泉 2019年4月 久しく訪れてみました。前回の訪問から浜脇温泉は改装されて、あつ湯とぬる湯に分かれたと聞いていたので、どんなもんかと楽しみでした。受付で入浴料金を支払っ...
タイの温泉

タイの温泉|チェンマイ|熱水塘村温泉(バーン・マイ・ノーン・ブア温泉)

チェンマイからレンタカーにてファーン温泉と絡めて行ってみました。近くまで来るとところどころにタイ語に併せて漢字を目にするようになってきました。近くには「熱水塘村醫務所」という病院があります。どうやらこの辺りは中華系の方々が集まり住んでいる地...
別府市の温泉

別府温泉 寿温泉

別府温泉 寿温泉 2018年10月 久しぶりに訪れてみました。すると寿温泉が「別府八湯温泉道名人会」の管理になっていました。また、浴場内の壁には草津温泉の万代鉱源泉の温泉分析書の掲示がされていました。これは以前に草津の湯をローリーしてきて入...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|Bagni Sulfurei Zolfo

Bagni Sulfurei Zolfo(30GEL個室風呂) Takemaさんのページに現地日本人ガイドさんに紹介された良い温泉浴場があるというので出掛けてみました。有名なNo.5浴場がある温泉街エリアからは2-3kmほど離れいるKiev...
別府市の温泉

鉄輪温泉 みかゑり温泉

鉄輪温泉 みかゑり温泉 2018年10月 再訪してみました。以前からの印象に特に変りもなく地域に根付いた「みかえり温泉」です。変わらずに無色透明、金気臭味、弱塩味のお湯が浴槽を満たしていました。以前の記事で内湯の浴槽サイズが10人と書きまし...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|Queens Bath

知っている限りですがパブリック浴場は2施設あります。そのひとつに当たる浴場がココです。坂の途中にあって気軽に立ち寄りが出来ます。入って右手に入浴受付があって料金を払います。 浴室はもちろん男女別で、脱衣所にはトルコのハマム同様にお世話係がい...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|No.5 Sulphur Bathhouse

トビリシでも有名どころの温泉公衆浴場のようです。レンガ造りでトンネルのような入口を進んで階下へ進んでいきます。受付があってパブリックバス(公衆浴場)に入浴したい旨を告げて料金を支払いチケットを受け取ります。パブリックバス以外にも家族湯もある...
別府市の温泉

観海寺温泉 いちのいで会館 2018年10月

いちのいで会館は現在食事休止・温泉のみ700円で営業しているようです。 いちのいで会館は2018年10月訪問時に浴場撮影禁止となっていました。今回は許可を得て撮影させていただきました。 前回訪問時はじめて見た「いちのいで会館」の青白いキレイ...
別府市の温泉

観海寺温泉 いちのいで会館 2004年4月・2005年3月

いちのいで会館は現在食事休止・温泉のみ700円で営業しているようです。 いちのいで会館は2018年10月訪問時に浴場撮影禁止となっていました。このページの画像はそれ以前に撮影したものです。 観海寺温泉 いちのいで会館 2005年3月 「ラク...