三昧・まぐぞー

別府市の温泉

神丘温泉 豊山荘

神丘温泉 豊山荘 2019年4月 再訪したかったがタイミングが合わなかった豊山荘です。豊山荘には男女別大浴場の他に貸切湯もありますが、今回も大浴場を利用。入浴料金400円のところ、温泉本の半額チケットを利用させていただきました。訪れたのは平...
タイの温泉

タイの温泉|チェンライ|パースー温泉(PHASOET HOT SPA)

滞在しているチェンライ市内のホステルから約21kmの場所にある温泉施設です。温泉を利用したテーマパークのような施設に見えます。パーク内には温泉プール・貸切浴室・足湯・温泉タマゴを調理する温泉池などがあり、他にもタイお馴染みのローカルな出店な...
福島県の温泉

玉梨温泉 せせらぎ荘

「玉梨温泉 せせらぎ荘」は2020年訪問時に浴室内撮影禁止となっていました。使用画像は、それ以前(2017年)に許可を得て撮影したものです。 玉梨温泉 せせらぎ荘 2020年12月 再訪問してみました。前回から3年も経過していました。特に目...
タイの温泉

タイの温泉|チェンライ|ポンプラバート温泉

チェンライで泊まったホステルのお兄さんが大の温泉好きで、日帰りで行けて家族湯のある温泉をいくつかピックアップしてくれました。お兄さんが教えてくれた温泉のひとつ「ポンプラバート温泉」に行ってみました。 ポンプラバート温泉は市内の中心部にあるホ...
タイの温泉

タイの温泉|パーイ|プリプタリゾート(Pripta Boutique Resort)

前日までお世話になったホステルが満室になるので、すぐ近くのこちらにお邪魔しました。パーイの繁華街から離れ(といってもバイクがあれば難なく通える距離)、周囲をのどかな農村地に囲まれ、エレファントキャンプが点在する静かなパーイ温泉の一画にあるリ...
タイの温泉

タイの温泉|パーイ|アロマ パイ ホテル&スパ(Aroma Pai Hotel&Spa)(宿泊)

欧米人バックパッカーに人気のパーイでは、賑やかな繁華街から離れた長閑な田園風景に囲まれた温泉郷に宿泊し、部屋付き露天風呂で温泉をたっぷりと楽しみました。 パーイの繁華街から川を渡り坂道を上ると、途端に静かな農村地の風景になります。さらに進む...
栃木県の温泉|閉館・休業

日光湯元温泉 若葉荘(休業中)

日光湯元温泉若葉荘は2021年9月時点で営業していません。 いかにも民宿らしい佇まいの「若葉荘」。大型観光旅館が並ぶ湯元温泉にも「若葉荘」のようなタイプの宿があるのには正直嬉しい限り。朝も早くからダメもとで立ち寄り訪問するとご主人がいらして...
キルギスの温泉

キルギスの温泉|アルティンアラシャン温泉|アラシャン トラベル ゲストハウス(Arashan Travel Guest House)(宿泊)

アラコル湖トレッキングの宿泊拠点でもあり、温泉も湧出しているアルティンアラシャンに宿泊しました。カラコルのビッグバザールにあるマルシュルートカ(ミニバス)乗り場から350番に乗り登山口まで向かいます。運転手に「アラシャン」と伝えておくと登山...
タイの温泉

タイの温泉|トラン|カンタン温泉(Kantang Hot Spring Forest Park Thailand)

タイ南部に位置するリゾートアイランドを満喫後、バンコクに戻る際の中継地点としてトランという街に数日間滞在しました。トランはタイ南部・トラン県に位置します。宿泊先は事前にトラン駅という鉄道駅前の場所を予約しておきました。実はトラン県には温泉が...
栃木県の温泉|閉館・休業

那須高雄温泉 おおるり山荘(閉館)

那須高雄温泉おおるり山荘は2021年8月30をもって閉館となりました。 ようやく高雄温泉「おおるり山荘」に立寄ることができました。おおるりグループという事で、お年寄りで大賑わいの館内。おおるりの建物が建つ以前に一度だけ見学に行ったこともあり...
長野県の温泉|閉館・休業

小谷温泉 熱泉荘(閉館)

小谷温泉熱泉荘は閉館しました。 長野でもこのエリアは未湯だったが、温泉仲間のご案内により湯巡りすることが出来ました。小谷には初訪問で楽しみにして自宅を出発。長野オリンピックの恩恵で、県内競技場へ通じる長野の至る所は道路が立派に整備されオリン...
ジョージアの温泉

ジョージアの温泉|トビリシ|Lisi Bath(リシ風呂)

リシ湖畔にある温泉施設です。市中心部にある温泉施設のお姉さんから「リシ湖にも温泉があるよ」と教えてもらい出かけてみました。地下鉄のステーションスクエア駅前にあるバス停から29番バスに揺られて約30分(0.5GEL)でリシ湖入口に到着します。...
タイの温泉

タイの温泉|チェンマイ|ファーン温泉(Fang Hotsprings National Park)

タイ北部にある国内第二の都市・チェンマイの市内中心部から車で約3時間弱、距離にして159kmの場所にあるファーン温泉です。現地にてレンタカーを借り、GoogleMapを参照して出掛けてみました。 現地の案内マップによりますと、どうやらファー...
別府市の温泉

浜脇温泉

2019年4月訪問時浜脇温泉の浴室は撮影禁止となっていました。 浜脇温泉 2019年4月 久しく訪れてみました。前回の訪問から浜脇温泉は改装されて、あつ湯とぬる湯に分かれたと聞いていたので、どんなもんかと楽しみでした。受付で入浴料金を支払っ...
タイの温泉

タイの温泉|チェンマイ|熱水塘村温泉(バーン・マイ・ノーン・ブア温泉)

チェンマイからレンタカーにてファーン温泉と絡めて行ってみました。近くまで来るとところどころにタイ語に併せて漢字を目にするようになってきました。近くには「熱水塘村醫務所」という病院があります。どうやらこの辺りは中華系の方々が集まり住んでいる地...