三昧・まぐぞー

鹿児島県の温泉

東郷温泉

公衆浴場の東郷温泉に寄りました。お隣さんにも村之湯という公衆浴場があります。このように隣合わせに公衆浴場があるというのも珍しいです。入浴するには浴場の建物横にある母屋にて入浴料を支払って受付します。脱衣所入り口扉前には足湯までもありました。...
別府市の温泉

別府温泉 梅園温泉

新規施設の梅園温泉は撮影禁止となっていたため浴室画像はありません。 地震による被害を受けて旧施設は取り壊されました。なんとか再建して新しい浴舎でオープンを迎えられたそうです。ようやく訪問の機会に恵まれて立ち寄ってみました。 梅園温泉は変わら...
新潟県の温泉|閉館・休業

松之山温泉 こめや旅館(閉業)

松之山温泉こめや旅館は2022年7月31日をもって閉業しました。 温泉街の奥に位置する温泉旅館です。宿泊客の出迎え準備をしていたのか、ご主人と若女将?が帳場にてお出迎え。受付後、若女将に連れられて二階にある浴室へご案内いただく。 四月の中旬...
新潟県の温泉

松之山温泉 白川屋

温泉街真ん中に建つ温泉湯宿です。休前日の日中訪問でしたが、浴室が清掃後だったようで湯が溜まっているかどうかを確認後に「どうぞ」とのお言葉。この料金の入浴だけでも湯タオルとバスタオルが手渡されたのには少々驚きです。お宿建物に「名物・おっぱい風...
青森県の温泉|閉館・休業

鍋石温泉 ウェスパ椿山(閉館)

鍋石温泉 ウェスパ椿山は2020年10月31日をもって閉館しました。 鍋石温泉 ウェスパ椿山 2005年8月 深浦町の海岸沿いにある温泉施設は海が見える露天風呂が名物なのでしょうか?ウエスパ椿山も日本海を眺めながらの湯浴みに加えて、日本海に...
富山県の温泉

法林寺温泉

谷合いに建つ温泉旅館です。玄関をくぐってみると立ち寄り温泉にも力を入れているようにも思えます。受付して早々に浴室へ。室内に入ると熱気が凄く、ちょっとしたサウナのようでした。横長の水色タイル造りの浴槽は半分ほどが浅め、もう半分が通常の深さに設...
富山県の温泉

福光温泉

鄙びた昭和を想い出させる二階建ての外観。宿泊施設なのかどうかも良く分からず、ナビにあったので立ち寄ってみました。「福光自然休暇村」との看板もあったが真相は不明。館内はお客さんも疎らで閑散としていました。 浴室はモワっと熱気こもりがあります。...
北海道の温泉

斜里温泉 湯元館

斜里温泉に複数営業している宿泊施設の一つ「湯元館」です。近くまで来ると宿泊施設共通の看板に「温泉マニアの湯元館」と掲げられていました。たくさんの温泉マニアに支持を受けているのでしょうか。 到着して駐車所に車を駐車、そして道路反対側の平屋建て...
青森県の温泉|閉館・休業

ほとけ沢温泉 東龍館(宿泊)(閉業)

ほとけ沢温泉 東龍館は閉業しました。 「温泉が良い」との評判を聞いてほとけ沢温泉東龍館に宿泊してみました。電話にて二食付きをお願いしましたが、当日チェックインしてみると食事なしで予約されているというアクシデント発生。まあ、近くにスーパーがあ...
インドの温泉

インドの温泉|マニカラン(Manikaran) MOON G.H. (宿泊)

マニカランで宿泊したゲストハウスです。部屋を見せて貰い比較的インドではキレイな部類の部屋だったということ、更には温泉浴室も所有していて宿泊者は空いていれば内鍵をして家族湯として利用できる。これが決めてとなり宿泊した。 ここでは宿のことは置い...
インドの温泉

インドの温泉|マニカラン(Manikaran) Sharma Sadan G.H. (宿泊)

宿泊したゲストハウスに専用の温泉湯小屋があり利用してみた。(ゲストハウスの詳細はまぐぞーレポ参照) 通り沿いにあるゲストハウスは一階がローカル食堂、二階三階はゲストハウスとなっている。温泉湯小屋は建物の裏手にあるので通りからは見ることができ...
インドの温泉

インドの温泉|マニカラン(Manikaran) シーク教寺院グルドワラ・岩盤浴

マニカランのシーク教寺院「グルドワラ」には男性内湯×1、女性内湯×2、百人サイズ大露天風呂×1、岩盤浴×1の計五つ温泉浴室があります。シーク教には「全ては平等」の教えがあり、カースト、宗教、性別、貧富の差問わず誰もが無料で自由に利用できます...
山形県の温泉

寒河江温泉 ホテルサンチェリー(宿泊)

JR寒河江駅近くのシティホテル・ホテルサンチェリーです。一泊朝食付きを予約する。部屋はツイン洋室、設備備品で目立って不自由はない。客室内にて有線LANの利用が可能。実はこのホテルにはお目当ての温泉施設はありません。しかし、廊下で繋がりお互い...
大分県の温泉|閉館・休業

馬子草温泉 きづな(閉館→別施設としてリニューアルオープン)

馬子草温泉 きづなは閉館しました。現在は別施設としてリニュアルオープンしています。このページの情報は馬子草温泉 きづな当時のものです。 筌の口温泉から2-3kmの場所にあるお宿です。立寄りも朝から夜間まで受け付けていて、周辺の方々も気軽に湯...
大分県の温泉|閉館・休業

湯布院温泉 田中市共同浴場(閉館)

湯布院温泉 田中市共同浴場は閉館しました。 シブ好みの温泉マニアさんが大喜びしそうな廃虚風共同浴場です。場所を聞いた近所の方の「汚いわよ」と顔をしかめる御墨付き。看板もなけりゃ男女別の表示がない。まるで熱海の共同浴場を彷佛とさせるニクイ造り...