青森県の温泉 宝温泉黒石 2005年 立ち寄り入浴 東北道・黒石インターすぐ横にある温泉施設です。パンフによると「宿泊と温泉の健康スパランド」と案内書きがあります。要は宿泊もできる温泉健康ランドといった感じなんでしょうか??宝温泉黒石は宿泊はもちろん、公衆浴場の立ち寄り利用、家族風呂もいくつ... 2013.06.21 青森県の温泉
大分県の温泉 長湯温泉 ながの湯 長湯温泉にある私営公衆浴場の「ながの湯」です。訪問時は受付が無人で、各自が料金箱に湯銭を入れるようになっていました。公衆浴場といっても木造りの外観でウッディなやさしい雰囲気の施設。 お風呂は男女別の内湯、数部屋の家族風呂がありました。今回は... 2013.06.18 大分県の温泉
新潟県の温泉 湯沢温泉 湯沢共同浴場 元気のいい管理人さんが常駐していた湯沢温泉 湯沢共同浴場。早朝から営業しているので、車中泊明けの朝風呂に利用できてとても有り難い。一般外来も200円で利用可能。 少しばかり湯気が充満気味の浴室。 3人サイズの角タイル張り浴槽が一つある。湯口... 2013.06.02 新潟県の温泉
青森県の温泉 あさひ温泉 地域密着の温泉公衆浴場「あさひ温泉」。建物屋根にある赤いネオンの「ゆ」マークが目を引く。 受付前に置かれている像の置物や演歌BGM、脱衣所内の青森競輪の選手やセクシーカレンダー他などはご主人の趣味なのかも知れない。 浴室中央には20人サイズ... 2013.05.05 青森県の温泉
青森県の温泉 沖館温泉 青森市内にある温泉公衆浴場です。早朝よりの営業でタオル一つ持参で気軽に温泉に浸かる事ができます。出町温泉の近所の方に大体の場所を聞き沖館温泉になんとか到着。ココにも公衆浴場らしく番台があり、女将さんらしき方が湯浴み客を迎えています。 浴室は... 2013.05.04 青森県の温泉
青森県の温泉 なごみ処 湯ったら温泉 いつからかは不明ですが現在「なごみ処 湯ったら温泉」は撮影禁止となっているようです。使用画像は、それ以前(2010年)に撮影したものです。 青森市郊外にある日帰り温泉施設です。広々とした敷地中央に温泉施設建物、その他は駐車スペースです。玄関... 2013.05.03 青森県の温泉
青森県の温泉 青森まちなかおんせん ビジネスホテル併設の日帰り温泉施設です。今回は宿泊ではなくて日帰り温泉施設の立ち寄りです。車で来ると併設の立体駐車場に駐車。日祝祭日は2時間まで駐車料はかかりません。施設としては内湯浴場に露天風呂、食事はもちろん湯上り後の無料休憩室、マッサ... 2013.05.02 青森県の温泉
青森県の温泉 梅沢温泉 コンビニで聞かなければ知る事も辿り着く事もなかったと思われる民宿「梅沢温泉」に立ち寄りしました。住宅街に突如として現れた梅沢温泉は、一般の民家に「梅沢温泉」という看板が掲げられており、これが無ければ通り過ぎてしまいそうです。民宿所有の温泉で... 2013.04.09 青森県の温泉
青森県の温泉 天然温泉 和ノ湯 いつからかは不明ですが現在「和ノ湯」は2021年時点で撮影禁止となっているようです。使用画像は営業時間外に許可をいただいて撮影したものです。 東北道・浪岡インター近くにある日帰り温泉施設です。朝風呂営業は当然の青森らしく和ノ湯も例外ではない... 2013.04.06 青森県の温泉
青森県の温泉 桜温泉 桜温泉(温泉復旧後) 2005年8月 訪問三度目になる温泉宿です。改装後の05年1月に訪問してみたのですが温泉管の不具合で真湯にての営業だったので、その後の湯の状況を確認しようと立ち寄ってみました。温泉の分析書も入口券売機の真上にきちんと掲... 2013.02.27 青森県の温泉
青森県の温泉 あずましの里温泉 いい湯だな 旧木造町にある日帰り温泉施設です。今では合併により「つがる市」になっています。日帰り温泉だけでは無く敷地内にはカラオケ店にレストラン、そしてダンスホールまでも経営しているようです。 変形四角形のタイル浴槽で25人は入る事ができる広さです。浴... 2013.02.27 青森県の温泉
大分県の温泉 長湯温泉 長生湯 御前湯から歩いて数分の所にある長生湯へ。芹川沿いに建つ共同浴場で、あの超有名なガニ湯は川を挟んだ向いにあります。 ここは玄関先ににある料金箱にお金を入れると扉が開く仕組みで、最近建て替えられたのかとても綺麗な内装でした。 浴場は無人で、程よ... 2013.02.19 大分県の温泉
秋田県の温泉 五の宮温泉 喜宝の湯(リニュアル前)(リニュアル後→五の宮のゆ) 五の宮温泉喜宝の湯は訪問後にリニュアルし、現在は「五の宮のゆ」として営業しています。 早朝5時から営業しているありがたい温泉宿泊施設です。外観は日帰り温泉センターにも見えなくもありません。券売機で入浴券を購入するシステムです。早速、本日の一... 2013.02.17 秋田県の温泉
新潟県の温泉 出湯温泉 華報寺公衆浴場 五頭温泉郷の一つである出湯温泉の歴史は長く由緒ある温泉地です。お寺の境内にある華報寺公衆浴場の脱衣所には「弘法大師お授けの湯で感謝して入浴して下さい」といった案内が掲示してありました。 外観はいたってよくある共同浴場です、一階には温泉スタン... 2013.02.04 新潟県の温泉
青森県の温泉|閉館・休業 つるまい温泉(休業中) つるまい温泉はメンテナンスのためしばらく休業中とのことです 「鶴が舞う」からつるまいの名称。夕方の訪問で人出で多く賑わっている。規模からして新しい日帰り温泉施設ですが、客層から地域の公衆浴場の役割もしています。単なる大浴場だけではなく、家族... 2013.02.02 青森県の温泉|閉館・休業青森県の温泉