福島県の温泉 お食事 温泉処 いやさか あゆり温泉の近くに食事処「いやさか」があって、食事客には自前の温泉を無料開放しているというので朝食兼昼食がてら行ってみました。先に食事を取る事にして天婦羅うどんを注文、コシがあって美味しいうどんでした。 さてメインの温泉です。内湯・露天風呂... 2012.07.18 福島県の温泉
福島県の温泉 中島村総合福祉センターふれあいの郷 常用している道路地図「昭文社・ライトマップル福島県」に載っていた温泉施設「ふれあいの郷」。夜間に訪問しなんとか閉館近くに辿り着く。そののためかお客さんも一人のみと寂しい。館内には時期柄で菊が飾られていた。 浴室へ向う廊下の壁に案内書きがあっ... 2012.07.17 福島県の温泉
静岡県の温泉 船原温泉 ひらつか天城山荘(旧施設)(現・天城ふるさと広場山荘) 2007年4月1日より伊豆市に移管、現在は「天城ふるさと広場山荘」と名称変更し営業しています。このページの情報は旧施設「ひらつか天城山荘」当時のものです。現在の立ち寄り湯などの情報は不明です。 ひらつか天城山荘は町で管理している公営宿舎です... 2012.07.16 静岡県の温泉
福島県の温泉 新甲子温泉 甲子高原山荘 会津からの帰宅途中、たまたま通りがかりに立ち寄ったお宿。外観は小さな民宿風な平屋建ての造り。受付の女将さん「男湯を貸切でいいよ」と言う。というのも今回は立ち寄り営業時間外だった為、一組の宿泊客は朝御飯中。「その間に貸切で入っちゃって」的な計... 2012.07.16 福島県の温泉
静岡県の温泉|閉館・休業 横川温泉 手打ちそば・うどんふかや(休業中?閉業?) 横川温泉 手打ちそば・うどんふかやは営業されていないようです。 蕎麦屋さんの温泉です。ここは食事をするとサービスの一貫で無料で温泉に入湯できる嬉しいお店です。因に「玉子とじそば」を注文。注文後、すぐさまに入湯。石や岩を組み合わせた浴槽で2-... 2012.07.15 静岡県の温泉|閉館・休業静岡県の温泉
神奈川県の温泉|閉館・休業 芦ノ湖温泉 夕霧荘(閉業) 芦ノ湖温泉 夕霧荘は閉業しました。 芦ノ湖近くにある中規模の温泉旅館です。自遊人の無料パスポート利用で立ち寄りました。ちょっと洒落た感じのするお宿で、無料でお邪魔するのを躊躇う程です。男女別の浴室は脱衣所を抜けるとまずは5人程入られる長方形... 2012.07.14 神奈川県の温泉|閉館・休業神奈川県の温泉
秋田県の温泉 後生掛温泉・2013年8月湯治宿舎(畳個室)(宿泊) 2006年9月訪問時より浴室撮影禁止になっていました。当ページの浴室画像は入浴者のいない時間に許可を得て撮影させていただきました。 湯治部に一泊宿泊してきました。お世話になったのは二階の畳個室部屋です。夏場だしオンドル部屋は暑さでキツイと勝... 2012.07.13 秋田県の温泉
秋田県の温泉 後生掛温泉・1999年旅館部宿泊・2003年~2007年立ち寄り 後生掛温泉は2006年9月訪問時より浴室撮影禁止になっています。当ページの浴室画像は2003年当時のものです。 後生掛温泉 2006年9月 数年前、秋田県の温泉に初めて浸かった温泉でもある後生掛温泉。八幡平の湯巡り途中に立寄り、再訪してみた... 2012.07.12 秋田県の温泉
神奈川県の温泉 湯河原温泉 ままねの湯旅館 湯河原にすこぶる熱い風呂がある湯治宿があると聞いて行ってみました。駐車場からお宿へ向かいます。男女別に内湯があり。浴室入り口にあるお皿に料金を置きます。浴室には5人でいっぱいの広さの浴槽が一つ。湯温を確認すると44-45℃位で想像していたほ... 2012.07.11 神奈川県の温泉
神奈川県の温泉 有馬療養温泉旅館 雑誌自遊人の付録「にごり湯パスポート」を持参すると無料で湯浴み出来るという事で遅ればせながら出かけて来ました。古くから「霊光泉」として親しまれてきた有馬温泉は、川崎の町中、道路に面した小さなビル内にありました。玄関を開けると人懐っこいミニチ... 2012.07.11 神奈川県の温泉
神奈川県の温泉 箱根強羅温泉 翠光館(リニュアル前) 箱根強羅温泉 翠光館は2010年5月にリニュアルしています。このページの情報はリニュアル前のものです。 箱根にある比較的大きな温泉宿です。箱型の建物は風情というより機能を重視した造りのようで、フロントをはじめとする館内は、こざっぱりとした様... 2012.07.10 神奈川県の温泉
神奈川県の温泉 温泉銭湯 朝日湯 以前に鶴見に数年ほど住んでいた事があったが、当時は温泉なんぞには全く興味が無かった時分なので銭湯には見向きもしなかった自分である。今となっては近くに良い温泉(黒湯)銭湯があるとはなんて勿体無いと思う次第。今回は一国(第一京浜=国道15号)沿... 2012.07.09 神奈川県の温泉
神奈川県の温泉|閉館・休業 阪東橋温泉 鎌倉館(閉館) 阪東橋温泉 鎌倉館は2002年9月16日をもって閉館しました。 横浜の下町「坂東橋」にあった人気の温泉銭湯です。横浜のど真ん中にありながら、昔ながらの造りで本格的な露天風呂(真湯)もあったしサウナもあった。そして何より濃いめの麦茶かコーラの... 2012.07.08 神奈川県の温泉|閉館・休業神奈川県の温泉
神奈川県の温泉|閉館・休業 温泉銭湯 大和湯(閉館) 大和湯は2008年8月31日をもって閉館しました。 横浜市営地下鉄「吉野町駅」1番出口の裏にある温泉銭湯です。交通量の多い交差点の角地にあり「え?こんな所に銭湯が?」と最初は驚くかも?今では珍しくなりつつある昔ながらの銭湯といった造りで、懐... 2012.07.07 神奈川県の温泉|閉館・休業神奈川県の温泉
別府市の温泉 旅館たきみず(閉館) 旅館たきみずは2012年1月20日をもって閉館しました。 住宅街にあり、且つ隣は小学校という微妙な位置環境にある小規模温泉旅館。スパポートを片手に立ち寄り訪問する。対応して頂いた女将さん、「貸切でどうぞ」との事。 早速、浴室へ向かい分析書を... 2012.07.06 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉