家族風呂のお湯を目当てに立ち寄ってみました。前回、公衆浴場利用でお湯の印象が今一つでした。かけ流しは家族風呂、という湯使いを当時目にしたのが記憶に残っていました。予約無しの飛び込みでしたが、偶然にも家族風呂okとのことで利用してみました。
部屋に入るとすぐに脱衣棚があり右部屋は6畳和室、設備はテレビとファンヒーター、ミニテーブルがありました。左手には浴室とトイレ、正面に浴室があります。角タイル張りの2人サイズの内湯が一つあるだけの造り。湯船前面部分よりサラサラと溢れ出しがあります。やや黄色づいた透明湯、スベスベ感、弱塩味に弱重曹味、温泉臭の湯にややとろみ感がありました。シャワーカランはありますが、ボディーソープとシャンプーリンスの備品は一切ありません。湯口代わりの蛇口から44.4℃の湯が約12-13L/minほど浴槽内へ落とし込まれています。浴槽内にて42.5℃に調整されての掛け流し。家族風呂をおすすめいたします。
(三昧・2018年1月)
青森で未訪問施設の一つだった「つがる温泉」。幹線国道沿いにありアクセスはよく、今までなんどとなく通過していた。早朝から営業しているが朝風呂タイムの設定なしが少々不満。
脱衣所の分析書を確認してみると、おそらく動力400L/minもあり掛け流し充分と思いきや。。。。浴室に入り「おやっ!?」いきなりカルキ臭が鼻を突く。内湯は長方形、二つに仕切られてのタイル浴槽。いつぞやの観光で巡った別府の地獄を思い出させるような、ボッコンボッコン状態のジャグジーも目に付いて一時めまいを覚える。
湯は無色透明、加水あり、循環濾過あり、カルキ臭のコンディション。打たせ湯やプールもあったが素通りして露天風呂へ直行。5-6人サイズの岩風呂?は景色などとは無縁のものだがココの浴槽だけはなんとか浸かりごたえがあった。やや黄色がかった透明湯、やわらかな温泉臭の湯が掛け流されている。他に意味不明だが滝湯と名乗ったミニナイアガラ状の浴槽もある。体感30℃と温め。
案内によると家族風呂だけは源泉掛け流しという事であったが、今回は利用していない。もし次回があったならそちらを利用してみたい。
(三昧・2007年8月)
前回訪問時、塩素臭漂う加水循環という津軽らしからぬ湯使いに、ちょっと驚いた温泉施設です。その際に家族風呂は掛け流しという事を知り再訪の機会をうかがっていました。アクセスの便利な国道沿いにあるので何度も目の前を通っていたのですが、今回の再訪まで結局10年もの月日が流れていました。湯使いはともかくとても便利な場所にあるので、いつも賑わっている印象の施設です。今回も大浴場は大賑わいの様子。「これじゃあ家族風呂もいっぱいかな?」と行ってみると意外にも空いていました。
家族風呂はテレビなどの置かれた和室+浴室といったしっかりしたもので、小さな子供連れで気兼ねなく楽しむにも良さそうです。浴室には2人サイズの長方形浴槽がひとつあり、ごくごく薄く黄色づいても見える透明湯が適温で掛け流されていました。湯面からは何らかの鉱物臭にも感じる甘い重曹臭が香り、口に含むとごくごくわずかな塩気とほんのりとした重曹味を感じます。ツルスベとした肌触りもあり、なにより利用者が限られるので鮮度が良く、大浴場の湯とは別もの状態といってよいでしょう。湯使いにこだわり楽しむのであれば、こちらの家族風呂を断然おすすめします。
(まぐぞー・2018年1月)
▼外観/家族風呂入口
▼家族湯休憩室/洗面所
▼家族風呂
▼湯口/浸かった様子
0172574511
訪問:2007年8月(大浴場)・2018年1月(家族風呂)
八幡崎源泉(再分析)アルカリ性単純温泉 45.9℃ pH=8.8 溶存物質計=0.670g Na168.5mg(91.06mv%) K=9.0 NH4=0.2 Mg=0.2 Ca=9.1 Fe2=0.2 F=3.4 Cl=183.0(63.36) Br=0.5 SO4=10.0 HPO4=0.2 HCO3=108.7(21.81) CO3=24.3 _H2SiO3=150.0 HBO2=2.2 ※温泉利用状況=家族風呂=源泉掛け流し
【以前の分析】松橋温泉 アルカリ性単純温泉(Na-Cl・HCO3) 47.5℃ pH=8.6 31.6L/min(400L/min) Na=159.8mg(91.20mv%) K=8.7 NH4=0.2 Mg=0.2 Ca=8.6 F=3.7 Cl=168.2(60.52) Br=0.5 I=0.4 SO4=13.6 HCO3=122.2(25.55) H2SiO3=130.8 HBO2=2.4 (2004.4.6) ※加水あり・循環濾過あり・塩素系薬剤使用あり