別府温泉 くつろぎの温泉宿山田別荘

別府温泉 山田別荘 2018年10月

再訪しました。山田別荘の立ち寄り入浴は内湯と露天風呂どちらか一つを利用する選択制になります。前回は内湯に浸かったので今回は露天風呂を選択しました。内湯もそうですが今回の露天風呂も利用者ごとに貸切となります。その際は脱衣所で内鍵をして入浴します。

脱衣所には湯タオルの備え付けがありました。浴槽は敷地内の中庭スペースに造った露天岩風呂のような印象です。庭の緑の木々に囲まれての湯浴みで癒されますが、訪問時は10月なのに蚊も出現。

露天風呂は7-8人がゆったり浸かることができるスペースはあります。浴槽端には高温源泉を冷却できる竹製温泉冷却装置「湯雨竹」が導入されていました。ですが当日はお湯が投入されていなくて浴槽内は完全な溜め湯状態でした。ちょうど清掃する湯抜き直前のタイミングで訪れてしまったのかもしれません。無色透明でとろみのあるお湯です。つるつるとした感じがあります。溜め湯ですが身を沈めた分のみオーバーフローする寂しいコンディションでした。日を改めて再訪したいと思います。
(三昧・2018年10月)

▼雰囲気ある館内です

▼館内もお洒落

▼母屋から露天風呂へ移動します

▼正面が露天風呂です

▼海外のお客さんも多いのかな

▼内側から簡易的なカギをかけます

▼露天風呂脱衣所

▼露天風呂

▼竹製温泉冷却装置がありました

▼浸かった様子

▼浴槽から

別府温泉 山田別荘 2013年4月

昔のお金持ちの民家をそのまま旅館にしたような、古風な建物が特に印象的な「山田別荘」。受付にて露天と内湯のどちらがいい?、と聞かれて「内湯でお願いします」とこたえました。当日の女湯を貸切で立ち寄り利用させていただきました。

脱衣所から3-4段の階段を下ると浴槽がある。ガラス張りの明るい空間はとても清潔感が漂っている。天井も高い造りで通気良好で快適そのものです。窓越しには庭が望め緑が楽しめる。浴槽は石板張りの4人がゆったりサイズがある扇型の造り。満たされている湯は無色透明、すっきりとクリアーで鮮度良好のコンディション。弱つるつる浴感、重層薬臭を感じ掛け流しされています。印象としては古風な洒落た館内演出、湯もよいので宿泊も良さそうです。
(三昧・2013年4月)


 

別府駅のほど近く、細い路地に面して佇む和風旅館です。今回は9年ぶり2度目の訪問となります。「山田別荘」は木造の和風旅館ですが、館内はレトロな洋風が混ざり、なんとも良い雰囲気を醸し出しています。歴史ある建物は、付け焼刃の薄っぺらな和民芸ではない本物の風格が漂います。玄関先で満開となっていた桜も見事。

お宿には露天風呂を含め三箇所の浴室があるようで、訪問時は「お好きな所を貸切でドウゾ」との事。二箇所ある内湯のうち前回とは違う方を利用させていただきました。

扉を開けると板張りのこぢんまりとした脱衣スペースがあり、タイルで彩られた階段を下りると浴室があります。浴室は窓が広く、外には樹木の緑と青空が広がり、とても清々しい雰囲気です。3~4人サイズの浴槽がひとつあり、あまり熱くない自由投入の源泉+浴槽内注入で、一切の湯汚れの無いとても綺麗な無色透明湯が適温での掛け流しとなっています。土類を感じる湯はスッキリとした温泉臭があり心地よいです。前回の訪問時はやや「湯なまり」が生じていて満足に欠けましたが、今回の再訪では心地よい一浴を得られました。やっぱり温泉は何度か再訪しないとダメですね。
(まぐぞー・2013年4月)

▼レトロお洒落な山田別荘です

▼脱衣所から扉を開けて浴室へ

▼少し階段を下ります

▼浴室(浸かった様子)

▼浴槽からの眺め

▼天井も凝ってます

別府温泉 山田別荘 2004年4月

▼桜の季節でした

▼貸切利用した内湯

▼浴槽(ブレブレです)

別府温泉 くつろぎの温泉宿山田別荘 データ

大分県別府市北浜3-2-18
0977-24-2121
立ち寄りは月・水・木曜日10時~15時
300円→500円(1時間)
訪問:2004年4月・2013年4月・2018年10月

別府温泉 くつろぎの温泉宿山田別荘 温泉分析

(供給湯口における分析)山田別荘 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 50.5℃ pH=8.3 溶存物質計=1352mg Na=223.5mg(65.90mv%) K=17.7 Mg=34.0 Ca=35.5 Fe3=0.1 Mn=0.1 Cl=113.9(20.76) SO4=69.6 HCO3=598.6(63.41) CO3=30.0 H2SiO3=221.4 HBO2=8.0 CO2=39.6 (H16.10.27) ※温泉利用状況掲示=見当たらず