常用している道路地図「昭文社・ライトマップル福島県」に載っていた温泉施設「ふれあいの郷」。夜間に訪問しなんとか閉館近くに辿り着く。そののためかお客さんも一人のみと寂しい。館内には時期柄で菊が飾られていた。
浴室へ向う廊下の壁に案内書きがあった。「このお湯は天然温泉です、お湯は手前に出ておりませんが、このお湯を保育所の暖房に利用するためにその様になりますが、再循環はしておりませんので、ご理解くださるようお願い申し上げますと共に、更なるご利用をお待ちいたします。」とある。要は温泉を掛け流しているがオーバーフローはしていません。その湯を吸引口から保育所の暖房に利用しているので溢れ出しはしていない。という事か??
さて、お風呂は細長い長方形で10人は入れる広さです。薄緑色で透明な湯で弱重曹味がします。湯口でのタマゴ臭がいい感じでした。ぬるスベ感が強くクセになってしまいます。ぬるスベ浴感というのはやっぱりいいなあ。
(三昧・2003年11月)
「本当に、ここに温泉があるの?」と思ってしまう地味な温泉施設です。村営の総合福祉センターとの事で、温泉施設というよりは、むしろ公民館的、事務的雰囲気の強いイメージです。夜の閉館近くに訪問した為か浴室には誰もお客さんはいませんでした。
浴室はとてもこざっぱりとした清潔感漂う造り。露天風呂こそないものの、シンプルな長方形浴槽にサウナもあります。湯は浴槽からは溢れ出ていないのですが、貼紙の文章から察すると循環なしとの事。加熱掛け流し利用という事でしょうか?湯は薄黄緑色のヌルスベするもの。タマゴ臭も漂いとても気持ち良い湯です。浴後はとても肌がガビカビしました。無料で利用できる立派な休憩室もあり、「あゆり温泉」や「きつねうち温泉」の混雑ぶりが嘘のように静かな環境です。もしかしたら穴場温泉なのかもしれません。
(まぐぞー・2003年11月)
▼外観
▼受付まわり
▼掲示
▼浴室入口
▼男性浴室(女性もほぼ同じ造り)
▼湯は薄黄緑色
▼休憩室
中島村総合福祉センターふれあいの郷 簡易データ
西白河郡中島村大字滑津字二ツ山65-3
→Googleマップでみる
0248-52-3400
9時~20時→10時~21時
月曜日休み(祝日は水曜日休み)
400円
訪問:2003年11月
中島村総合福祉センターふれあいの郷 温泉分析概要
中島温泉 アルカリ性単純温泉 38.1℃ pH=9.4 282L/min 溶存物質計=322.7mg Na=83.8mg(89.64mv%) K=0.5 Ca=7.2 Al=0.3 Fe2=0.3 NH4=0.2 F=1.7 Cl=8.4 SO4=2.4 HCO3=134.5(54.05) CO3=42.1(34.40) HPO4=0.1 BO2=4.0 H2SiO3=37.2 (H6.3.9)