大分県の温泉 赤川温泉 赤川荘 大分・久住(くじゅう)の山奥に建つ一軒宿です。くじゅう高原周辺は緑たくさん、自然いっぱい、広大な高原地帯で環境は素晴らしく、このような地形はおそらく本州には無いと思います。 外観はピンク色のペンション風な建物のお宿。宿泊者用の駐車場の一角に... 2012.11.04 大分県の温泉
大分県の温泉 七里田温泉 木乃葉の湯 七里田温泉にある日帰り温泉施設の「木の葉の湯」です。休憩所を備えるよくある日帰り温泉そのものです。館内には地元の農産物などあ販売されていて、格安の柑橘類を沢山買ってしまいました。(美味しかった) お風呂は男女別内湯と露天風呂を完備。内湯は1... 2012.11.03 大分県の温泉
大分県の温泉 七里田温泉 下湯 七里田温泉 下湯 2006年4月 2006年4月より料金が300円へ改定されている七里田温泉「下湯」。長湯温泉まで来たのでやはりココは再訪して湯の確認をしなくては、、、と思い立寄る。訪問日は休日だったのでかなりの混雑を予想していましたが、タ... 2012.11.02 大分県の温泉
別府市の温泉 旅籠屋精湶(閉業→和の宿 夢月へ) 旅籠屋精湶は閉業しました。その後「和の宿 夢月」として営業中です。このページの情報は旅籠屋精湶当時のものです。 11号に面した、ちょっと豪華な感じの和風旅館です。立寄り料金が1050円なので本来はパスするところですが、別府八湯温泉本に太っ腹... 2012.10.29 別府市の温泉大分県の温泉|閉館・休業大分県の温泉
別府市の温泉 浜脇温泉 東町温泉 浜脇温泉 東町温泉 2018年10月 大きな変化といえば、男女ともに壁に絵が描かれてました。同浴の方に聞くと「2年くらい前にできた」ってことです。それと以前はなかった分析書の掲示もありました。その他のことに関しては特に大きな変化はないように... 2012.10.25 別府市の温泉大分県の温泉
別府市の温泉 亀川温泉 亀川筋湯温泉 亀川温泉 亀川筋湯温泉 2015年4月 久々の訪問、下町の極セマ共同浴場「亀川筋湯温泉」です。目の前はよく通っていたんですが、たいてい先客さんがいたので入浴を遠慮してました。今回たまたま無人だったので実に11年ぶりに入浴です。浴室内はなんの... 2012.10.24 別府市の温泉大分県の温泉
大分県の温泉 湯布院温泉 山のホテル夢想園 由布院駅で自転車を借りた後、まずは大人気の超有名温泉旅館「夢想園」へ向いました。途中坂道が続いたりと、運動不足の身には少々しんどい道のりです。汗をかきかき辿り着いた夢想園は噂通り大人気で、沢山の観光客が来ていました。そしてその殆どが女性。マ... 2012.10.20 大分県の温泉
大分県の温泉 湯布院温泉 乙丸温泉館 温泉街によくある気取りのない共同浴場。料金の100円は入口を入ってすぐにあるお賽銭箱のような所に入れます。男女別の浴室は、洗い場・浴槽共にじゅうぶんなスペースがあり、お湯は適温、無色透明のサラッとした感じが気持ち良い。地元の常連さんによると... 2012.10.19 大分県の温泉
大分県の温泉 湯布院温泉 加瀬の湯共同温泉 夢想園へ向う途中、通りに面して「共同浴場です!」と主張している湯小屋を見つけた。これは寄らずしてどうする?と自転車を止め周囲をウロウロ。「料金100円と記されているし、多分外来はOKなんだろう、でも今は入っていい時間なのかな?」等と、いろい... 2012.10.18 大分県の温泉
大分県の温泉 かわにし温泉(川西温泉) JR久大本線・南由布駅近く、「道の駅」ならぬ「里の駅・農産物直売所」に併設されている共同浴場風な温泉施設です。国道201号沿いにあるので迷う事はないと思います。瓦屋根の木造浴舎は無人の施設で、利用者は入湯料をゲートに入れて入場する仕組みにな... 2012.10.17 大分県の温泉
大分県の温泉 筌の口温泉 旅館 新清館 筌の口共同浴場のすぐ隣にあるお宿。宿泊のみならず、立寄り入湯も気兼ねなく受け付けていただけます。女将さん曰く、露天風呂がウリとの事。どれどれと言わんばかりに露天風呂へ直行した。露天風呂は混浴と女性専用という構成。混浴露天風呂に入りましたがと... 2012.10.16 大分県の温泉
大分県の温泉 筌の口温泉 筌の口共同浴場 九重町・筌の口温泉の共同浴場に立ち寄ってみました。木造り壁に「筌の口温泉」の看板が掲げられた三角屋根の建物で近所の方々で賑わうなか、200円で湯浴みできるのが良いです。共同浴場にしては広い内湯で男女別になっています。脱衣所にはお薬師様が祭ら... 2012.10.15 大分県の温泉
大分県の温泉 湯坪温泉 共同浴場河原湯温泉 湯坪温泉の共同浴場です。たまたま通りがかった共同浴場でしたが、気付かないとそのまま通り過ぎてしまいそうな目立たない建物です。建物は普通の一軒家にも見えなくはありません。 共同浴場正面に湯銭入れが設置してあり、入湯料金200円をそこに支払いま... 2012.10.14 大分県の温泉
別府市の温泉 新光泉 周囲を住宅に囲まれた地元の方の為の共同浴場。組合員専用か外来OKかいまいちわからなかったので、とりあえず訪問してみた(自分で確認するのが確実)。で、実際行ってみると臨時入浴OKとの事。早速受付に100円支払い、いそいそと浴室へ。入れ替りで浴... 2012.10.12 別府市の温泉大分県の温泉
別府市の温泉 雲泉寺温泉 別府のローカル遊園地「ラクテンチ」。そこへ行くケーブルカーの駅「ラクテンチ下」を背に向けて進み、100mほど行った右手の奥まった所に雲泉寺温泉はあります。組合員以外の一般の通りすがりの観光客でも利用可能です。入湯料金はなんと50円。うーん安... 2012.10.11 別府市の温泉大分県の温泉