三昧・まぐぞー

青森県の温泉

なごみ処 湯ったら温泉

いつからかは不明ですが現在「なごみ処 湯ったら温泉」は撮影禁止となっているようです。使用画像は、それ以前(2010年)に撮影したものです。 青森市郊外にある日帰り温泉施設です。広々とした敷地中央に温泉施設建物、その他は駐車スペースです。玄関...
青森県の温泉

青森まちなかおんせん

ビジネスホテル併設の日帰り温泉施設です。今回は宿泊ではなくて日帰り温泉施設の立ち寄りです。車で来ると併設の立体駐車場に駐車。日祝祭日は2時間まで駐車料はかかりません。施設としては内湯浴場に露天風呂、食事はもちろん湯上り後の無料休憩室、マッサ...
青森県の温泉

谷地温泉

谷地温泉は現在浴室撮影禁止となっているようです。このページの浴室画像はそれ以前(2006年)のものです。 谷地温泉は2009年の訪問以降に経営が代わりリニュアルされ、混浴も廃止されたようです。このページの感想はリニュアル以前のものです。 谷...
青森県の温泉|閉館・休業

細野相沢温泉 山の湯(閉館)

細野相沢温泉山の湯は閉館したようです。※公式サイトに令和4年閉館の記載あり。 「山の湯」が良いというらしいので地図を片手に行ってみました。その通りの山のなかに位置する日帰り温泉施設で共同浴場的な雰囲気があります。外観はお洒落でモダンな造り。...
青森県の温泉

梅沢温泉

コンビニで聞かなければ知る事も辿り着く事もなかったと思われる民宿「梅沢温泉」に立ち寄りしました。住宅街に突如として現れた梅沢温泉は、一般の民家に「梅沢温泉」という看板が掲げられており、これが無ければ通り過ぎてしまいそうです。民宿所有の温泉で...
青森県の温泉

龍飛崎温泉 ホテル竜飛

津軽半島の最北端であり、北海道への鉄道の玄関口でもある龍飛崎。観光メインで寄ってみたついで龍竜飛崎温泉とあったので寄ってみた。建物は立派なもので大手旅行会社の団体客で結構な賑わいの様子でした。受付のフロントよりお風呂までの距離が結構ある。 ...
青森県の温泉

平舘不老不死温泉

2019年頃から日帰りを行っていないとの情報が散見されます。最新状況は施設に直接問い合わせされてみてください。 東津軽郡の平舘不老不死温泉は、海沿いを走っていると案内看板が見えてきます。外観は「不老不死温泉」の看板が無ければただの民家?風。...
青森県の温泉

天然温泉 和ノ湯

いつからかは不明ですが現在「和ノ湯」は2021年時点で撮影禁止となっているようです。使用画像は営業時間外に許可をいただいて撮影したものです。 東北道・浪岡インター近くにある日帰り温泉施設です。朝風呂営業は当然の青森らしく和ノ湯も例外ではない...
青森県の温泉

浅虫温泉 浅虫源泉公園|足湯・飲泉所・温泉たまご場

浅虫温泉の路地をウロウロしていると、足湯・飲泉場・温泉たまご場がひとまとめになった「源泉公園」という場所に遭遇。 すぐ後ろには巨大な浅虫温泉の貯湯タンクがドーンとあります。多くの観光客は駅を挟んだ海側の道の駅周辺に集まると思われるので、浅虫...
青森県の温泉

浅虫温泉 民宿つるの湯

足湯&飲泉所横にある小規模の温泉民宿つるの湯。立ち寄りも可能というので訪問する。玄関をくぐると女将さんと常連客らしき方で談笑中。受付を済ませ浴室へ。 浴室は明るくて清潔感が漂い好印象。全面タイル張りの造り。脱衣所から移動すると空間にフワッと...
青森県の温泉

浅虫温泉 松の湯温泉公衆浴場

浅虫にある民間経営の温泉施設「松の湯温泉公衆浴場」です。路地裏の細い道をすすんだトコにありました。駐車場もあるので困ることはありません。休日の午前中でしたが先客はおらず、湯浴み中は貸切状態でした。 5-6人サイズの1.5×2.5mのタイル張...
青森県の温泉

又兵衛の茶屋

又兵衛の茶屋は2019年に浴室をリニュアルしています。このページの情報はリニュアル前のものです。 →リニュアル後の様子はプンタさんブログに詳細が載っています。 又兵衛の茶屋 2010年5月 雪だるまの湯口が面白い又兵衛に再訪。立ち寄りをお願...
青森県の温泉

八甲田リゾートホテル

八甲田国際スキー場併設のリゾートホテル。温泉利用の浴室があり、立ち寄りでも浴室利用が可能です。併設のスキー場は雪が無くなるまで営業しているというが、地肌が所々で見えているので今年の営業も残りちょっとだろう。 ガラス張りの浴室、外にはブナの木...
福島県の温泉

桧原温泉 たばこ屋旅館

桧原にある温泉民宿。外観は一般民家にも見えなくはないですが、温泉マークの看板に釣られて立寄ってみました。立ち寄り可能かどうか不明でしたが、行ってみると「お風呂だけでもいいよ」とおっしゃる大女将。御丁寧に浴室までご案内いただき感謝。 明るい浴...
群馬県の温泉

四万温泉 竹葉館(宿泊)

温泉口に位置する自炊宿で週末一泊湯治してみた。宿の名は「竹葉館」。以前は旅館形態の営業をしていたようだが現在では自炊形態のみの営業スタイル。立ち寄り入浴を以前に試みたが「入浴のみはやっていない」との事で、今回は宿泊してみた。宿に到着するとご...