三昧・まぐぞー

別府市の温泉

浜脇温泉 住吉温泉

浜脇温泉 住吉温泉 2011年7月 公民館併設の典型的な共同浴場の一つである「住吉温泉」。朝見川のすぐ脇にあり、別府湾まで300mほどの立地にあります。海に近いことから温泉道のスタンプマークが船なのかも知れません。 訪問時、番台のおばちゃん...
別府市の温泉

観海寺温泉 杉乃井ホテル

2016年3月訪問時、浴室内撮影禁止となっていました。それ以前の2004年「みどり湯」を掲載しています。 観海寺温泉 杉乃井ホテル 2016年3月 観海寺温泉に位置しており大型観光温泉ホテルの杉乃井ホテル。別府八湯温泉道の対象施設でもあり、...
別府市の温泉

浜脇温泉 松原温泉

浜脇温泉 松原温泉 2016年3月 永石通りにある共同浴場「松原温泉」です。管理人さんが常駐されておられる浴場でもあります。正面入り口間にはお薬師様が鎮座されており入浴客を見守っているように見えます。午前中に訪れてみましたが6-7人の先客が...
別府市の温泉

鉄輪温泉 入舟荘

鉄輪温泉 入舟荘 2016年3月 鉄輪にある温泉旅館の一つの「入舟荘」。共同浴場・熱の湯の裏手部分に位置している。なんと自分、入舟荘は初めての訪問となる。今まで数度と立ち寄りを試みるも宿泊客到着したのでとか、湯抜きしてしまった、とやらで浸か...
栃木県の温泉|閉館・休業

日光湯元温泉 はるにれの湯(閉館)

日光湯元温泉 はるにれの湯は閉館しました。 通年営業の観光土産店、冬場はスキー道具レンタル店を営業している観光センターです。湯元温泉の営林署源泉を引き湯した入浴施設を備えており、立寄りで利用可能です。 訪れたのは11月中旬、湯元地区には薄っ...
福島県の温泉|閉館・休業

土湯温泉 富士屋(閉館)

土湯温泉 富士屋は閉館しました。 足元湧出の自噴浴槽を持つと聞いて行ってみました。土湯温泉街にある共同浴場「中の湯」のすぐ近くに位置する富士屋旅館です。立派な外観で中規模の建物です。訪問時の男湯は「長寿の湯」で女湯が「不老の湯」でした。夜の...
山形県の温泉|閉館・休業

いこいの村庄内(閉館)

いこいの村庄内は2016年10月31日をもって閉館しました。 公共の温泉宿泊施設です。通り沿いに「日帰り入浴できます」的な看板があったのでどれどれと言いつつ立ち寄る。入浴受付は券売機にてチケットを購入する仕組みでシステム化されています。 広...
青森県の温泉|閉館・休業

湯段温泉 長兵衛旅館(宿泊)(閉館)

2010年10月「既に廃業し2012年11月に完全閉館される」とご連絡いただきました。 湯段温泉 長兵衛旅館 2010年5月 宿泊で再訪してみたいお宿の一つ。数年ぶりに訪れてみる。飼い犬のチロは死んでもう居ないとのご主人。変わらずに温泉はそ...
山形県の温泉|閉館・休業

赤湯温泉 丹波湯(閉館)

赤湯温泉 丹波湯は閉館しました。 赤湯温泉の公衆浴場はどこも建物の造りが大きい、その一つである「丹波湯」も同様。浴室に入った途端に焦げタマゴ臭が空間を漂っていて鼻を突いてくる。小判型・楕円形のタイル浴槽は10人ちょいは入れる広めサイズである...
長野県の温泉|閉館・休業

上諏訪温泉 衣温泉(閉館)

上諏訪温泉 衣温泉は2015年12月27日をもって閉館しました。 衣ノ渡川沿いに建つ渋めな共同浴場。駐車場も二台分あって混雑していなければ車でも可能。訪問時は無人の受付で料金を各自支払うようになっている。こういった造りの共同浴場が諏訪にあっ...
別府市の温泉

如意輪温泉(閉館)

如意輪温泉は閉館しました。 住宅街の真ん中にある隠れた共同浴場です。こんな分かりにくい場所にありながらも別府温泉道スタンプ対象施設となっています。入湯時間は15時からなので注意が必要です。別府にはこういった午後から営業、お昼休みのある浴場な...
長野県の温泉

南相木温泉 滝見の湯

南相木温泉 滝見の湯 2017年5月 登山後の汗流しと昼食を兼ねての再訪です。当日は「八ヶ岳・野辺山高原ウルトラマラソン」の「71kmの部」ゴール地点になっており施設前道路や駐車場は車や人で大賑わいでした。山行の後なので早く風呂に浸かりたい...
新潟県の温泉|閉館・休業

出湯温泉 露天風呂(閉鎖)

出湯温泉 露天風呂は2006年10月29日をもって閉鎖しました。 温泉組合の方々?の手作り露天風呂。建物も雪対策のためか三角屋根です。自販機で入湯券を購入し料金箱にチケットを入れて入湯です。男女別露天風呂が一つずつあり。当日は男湯が岩風呂で...
岩手県の温泉|閉館・休業

ひぃなの丘 湖山荘(湖山荘としての営業終了→宿名を変更オープン)

この施設は湖山荘としての営業は終了し、改装後宿名を変えオープンしています。このページで紹介した内湯や露天風呂も取り壊されたようです。このページの情報は旧施設(湖山荘)のものです。 つなぎ温泉にあるおしゃれで高級チックそうな感じも漂うお宿。訪...
青森県の温泉

つがる市健康増進施設 稲穂の湯

浴室の撮影禁止掲示あり。女湯は他にお客さんがいなかったので許可をいただき撮影しました。→その後に訪問された方から掲示がなくなっていたと教えていただきました。流動的なのかも?撮影に関しては現地確認でよろしくです。 つがる市の健康増進施設「稲穂...