別府温泉 若草温泉

別府温泉 若草温泉 2019年4月

半年ぶりに再訪の若草温泉です。特に変わった様子もなく相変わらず浴室にはたくさんの注意書きが掲示されています。2013年訪問レポでは浴槽は3人サイズと書きましたが、ゆったり浸かって2人がいいかなぁ。

それはともかく浴槽湯は相変わらず良いもので、加水せざるをえない高温湯が多めの別府の中で、ここの独源は加水無しで浸かれるやや熱めの適温湯なんです。以前入浴時に感じた「ほんのり若草色がかった透明湯」は今回も同様で、この湯色にちなんで浴場名を付けたのかなぁ?なんて思ってしまいます(たぶん地区名の若草町にちなんでだと思います)。鮮度のいいツルツル湯はとても心地よいものでした。それにしたって街中に何気なくこんな良泉が当たり前のように湧く別府ってやっぱり凄い。
(まぐぞー・2019年4月)

▼若草温泉 入口

▼男性脱衣所

▼男性浴室

▼湯升

▼洗面器

▼掲示

▼掲示

▼掲示

▼掲示

▼女性脱衣所

▼女性浴室

別府温泉 若草温泉 2013年4月

別府湾近くの共同浴場「若草温泉」です。一階が共同浴場、二階が地区の公民館となっています。駐車場は無いので、徒歩で来るしか方法はありません。例によって無人施設なので、受付箱に利用料金を投入する仕組みです。

浴槽は長方形タイル張りで、なんとか4人サイズの広さがあります。やや薄く黄緑がかった透明湯が掛け流されています。ツルツル感にギチギチ感を併せ持ち、体感で43.5℃ほどの湯です。浴後は火照らず、サッパリ爽快感の湯でもある。この直前には鉄輪の湯にいくつか浸かっていたのですが、明らかにそれらとは異なり違いが比較出来て面白かったです。
(三昧・2013年4月)


 

赤い建物が印象的な素朴な共同浴場です。こちらも2階が公民館、1階がお風呂という別府定番の造り。館内には男女別にシンプルなタイル浴室があり、女性側には3人サイズの略長方形浴槽がひとつあります。湯は源泉枡に溜めたものを浴槽内注入するという、これまた別府定番の投入方式で、浴槽内はやや熱め寄りの適温湯で満たされています。弱いツルツル感のある湯は、ほんのり若草色がかって見える(若草温泉なだけに)ほぼ無色透明。いかにも「重曹系」といったサッパリとした浴感で、湯上り爽快の夏向き湯と思います。

ところでココの共同浴場、温泉道スタンプのホノボノとしたイラストに反して注意書きが多いです。過去に余程嫌な思いをしてきたのかな。それと、共同浴場前の道路は細い割りに交通量が多く、ぼんやり外に出てしまうと交通事故になりかねないので要注意です。扉を出たら、先ずは右左の確認を!
(まぐぞー・2013年4月)

▼若草温泉 外観

▼男性浴室

▼浴槽

▼湯升

▼掲示

別府温泉 若草温泉 データ

大分県別府市若草町9-37
Googleマップでみる
6時~22時50分(までに退出)
100円
訪問:2013年4月・2018年10月・2019年4月

別府温泉 若草温泉 温泉分析

若草温泉 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩泉 47.4℃ pH=7.7 溶存物質計=1373mg Li=0.3mg Na=157.0(42.63mv%) K=33.5 Mg=57.4(29.46) Ca=70.5(21.97) Sr=0.4 Ba=0.2 Mn=0.8 Fe2=0.3 F=0.2 Cl=88.8 Br=0.2 SO4=87.6 HPO4=1.2 HCO3=686.0(72.05) H2SiO3=185.0 HBO2=3.8 HAsO2=0.1 CO2=17.6 (H21.9.2) ※温泉利用状況掲示見当たらず