白馬八方温泉 白馬樅の木ホテル

撮影禁止のため浴室画像はありません

休前日の夕飯時、スキーシーズン中で賑わうリゾートホテルに訪問してみた。館内はワールドワイドな方々で盛況。

目当ての温泉浴室へ移動する。脱衣所からして若いお客さんがわんさか状態。カルキ臭漂う内湯浴室、タイル造り5-6人サイズ浴槽が一つある。岩組された湯口からは大量の循環湯が意味もなく浴槽へ注がれる。このよく目にするダミーな演出は必要なのか。ただ、「源泉」書かれた木板の横からは細い竹筒より差し水ならぬ差し源泉状態で数L/minほど湯船へ落とし込まれていた。つるスベとする感覚があり、独特の温泉臭がする。こうやって源泉に触れられるのは良いと思う。完全グルグルでも気分的には違う。露天風呂は8人サイズの岩風呂だ。内湯同様な湯使いで詳細は省略。設備が整っているので一般観光客なら満足して帰ると思われるお宿。
(三昧・2017年3月)


白馬の一大リゾートゾーンにある、ギラギラと電飾輝く洋風リゾートホテル。ちょうどウィンターシーズン真っ盛りで、若者や外国の人で大賑わいでした。浴場は男女別に内湯+露天風呂があります。

脱衣所を抜けると先ずは内湯です。使い勝手のいいシャワーが設置された浴室に5~6人サイズ浴槽がひとつあります。無色透明の湯は少しばかり塩素臭漂う循環湯で、じゃんじゃん投入される滝状湯口も循環湯と思われます。その近くには竹筒より少量のぬるい湯が投入され、触ってみるとなかなかのツルツル湯です。おそらくはコレが源泉でしょう。浴槽内の湯もヌルすべ感がありましたが、源泉のそれとは感じが違い塩素などの影響によるものかと思います。

続く露天風呂は横長の6~7人サイズ岩風呂で、湯使いは内湯とほぼ同じ。こちらにも竹筒湯口があり、源泉に触れる事ができました。露天風呂はかなり塩素が強く、浴後もしばらくはあの独特の匂いが肌に付いて消えないほどでした。湯使い的には温泉マニア向けではありませんが、行楽後の汗流しや体を温めるには丁度いいかと思います。
(まぐぞー・2017年3月)

白馬八方温泉 白馬樅の木ホテル 簡易データ

長野県北安曇郡白馬村北城4683-2
0261-72-5001
12時30分~15時・19時~22時
1000円(物味湯産手形利用)
訪問:2017年3月

白馬八方温泉 白馬樅の木ホテル 温泉分析概要

白馬八方温泉1号、3号の混合泉(おびなたの湯分岐採取口) アルカリ性単純温泉 49.7℃ pH=11.2 溶存物質計=128.2mg Na=41.0mg(64.91mv%) K=5.1 Ca=16.3(29.54) Sr=0.2 Ba=0.1 Cl=8.0 OH=36.1(72.28) HS=0.1 CO3=14.5 HSiO3=5.5 BO2=1.1 (H21.3.16) ※温泉利用状況=加水あり・加温あり・循環ろ過あり・塩素系薬剤の使用あり