京塚温泉 しゃくなげ露天風呂(休業中)

しゃくなげ露天風呂は休業中です。2022年2月に現地確認しましたが再開は難しいとのことです。

 
花敷温泉の少し手前に「京塚温泉露天風呂」という案内看板がでている。案内通りに行ってみると露天風呂「しゃくなげ露天風呂」と、内湯「川端の湯」の二つが隣同士にあり、どちらも別料金で利用可能。両方利用するにはそれぞれの料金が必要になります。※川端の湯は後にジモ専になりました。

今回利用したのは露天風呂です。受付け時に渡された鍵を使用して露天風呂入口扉を開錠。開放感のある屋根なしの岩風呂風露天風呂で、広さは20人サイズの広めのものです。完全な野天状態なので、光合成の影響で浴槽には緑色の苔が発生しています。個人の施設としては、なかなか立派な施設だと思います。

竹筒の湯口より、湯口47℃の湯を100L/minほど露天浴槽へ勢いよく落とし込んでいます。やや緑色がかった透明、弱金気に弱タマゴ臭。甘い感じの香りもほんのりとします。広い浴槽なので均一ではありませんが約41℃ほどの適温の湯で、とろみ感にキシム感じの浴感があります。当然に掛け流しで、オーバーフロー湯は全て下部の川へと排出されていました。
(三昧・2007年7月)


尻焼温泉のほど近くにできた露天風呂&湯小屋です。訪問時は目の前の自販機で指定されたお茶を購入するか、近くの豆腐屋さんかガソリンスタンドにて(隣のクライミング施設でも?)入浴料を支払うと鍵と入浴券を渡されるシステムになっていました。

私達は自販機でお茶を購入したのですが、入浴券も鍵も出て来ません。しかたなくお茶を持ってお豆腐屋さんまで行くと、ようやく入浴券と鍵を受け取ることができました。「このシステムだと手間が多いからなんとかしなきゃ」とのことでした。

露天風呂と湯小屋それぞれ別料金となり、料金を支払うと鍵と入浴券を渡されます。湯小屋の方は今後地元専用にするかどうか考え中とのことでした。

今回はしゃくなげ露天風呂へ。川沿いに造られたしゃくなげ露天風呂は男女別になっています。男性側が20人位の大サイズに対して、女性側は5~6人サイズ。とはいえ、ひとりきりで浸かるには充分な大きさです。湯口より46℃のほぼ無色透明湯が注ぎ込まれ、浴槽内でほんのり貝汁濁りの44.5℃。浴槽サイズにしては結構な投入量があり、鮮度は良いです。トロミとキシキシを感じる湯は仄かにツーンとする刺激臭+鉄風味。緑豊かな川沿いにありロケーションもバッチリでした。
(まぐぞー・2007年7月)

▼露天風呂の案内がありました

▼この自販機で入浴券を買うようです

▼入浴券に関する案内

▼入浴料+お茶で600円

▼しゃくなげ露天風呂外観

▼しゃくなげ露天風呂入口

▼豆腐店とガソリンスタンドでも買えるみたいです

▼男性露天風呂

▼湯口

▼浸かった様子

▼サルノコシカケ

▼女性露天風呂

▼こぢんまり

▼湯口

しゃくなげ露天風呂は休業中です。2022年2月に現地確認しましたが再開は難しいとのことです。

京塚温泉 しゃくなげ露天風呂 データ

群馬県吾妻郡中之条町入山
立寄り時間要問合せ
500円
訪問:2007年7月

※泉質・成分等は不明(分析表掲示なし)