草津温泉 長寿の湯

長英の湯に向かうも朝の清掃中で入れず、近くの長寿の湯に行くとちょうど清掃終了直後で入ることができた。入り口引き戸を開けて入場する。縦長浴槽に湯抜き直後の湯がもう少しでオーバーフロー寸前の状態にまで溜まってきている。利用源泉は湯畑で無色透明の湯が浴槽を占めている。湯口にて48.5℃、浴槽では45.9℃、熱めだがなんとかこの位までに抑えていただきたい湯温である。
(三昧・2017年10月)


湯小屋をリニュアルしたというので再訪。真新しい和風な外観に生まれ変わっていました。利用時間が新たに9-22時に制限されたのは残念です。浴槽は今まで使用していたものを塗装し直して利用したような感じがします。浴槽内にあった腰掛も新しくなり石製のものに変更。当日は清掃直後の訪問だったため、湯は新鮮な状態。レモン味につるつる感、皮膚の弱い部分がヒリヒリするほどでありました。
(三昧・2007年3月)


久し振りに訪問の長寿の湯です。静かな住宅街を進んだ場所に、変わらずに湯小屋はありました。無人の浴室に、常時に渡って塩ビ管より湯畑源泉が惜しげもなく注がれる音が響き渡っていました。耐酸のコンクリ浴槽はかなりの年季の入りようです。5人ほどが入れる浴槽には、なみなみと湯が張られており、湯の溢れ出す光景がよく似合います。無色透明、レモン味。タマゴ臭はありません。43℃という温度で、湯の鮮度も良好です。すぐ隣には民家が立ち並ぶので利用の際には、騒音など周辺住民への配慮が必要です。
(三昧・2005年10月)


場所は住宅街の真ん中にあって、近所住民の方の利用がほとんどの共同浴場です。夕方ともなると、お風呂セットをぶら下げた御近所さんが浴場へ向かう姿が見られます。訪問時は先客さまが3人ほどいらして、まったりしておられた。世の中「こんにちは」して損はなし、愛想よく挨拶は基本!コンクリ浴槽で洗い場の床は木のスノコが敷いてあります。湯はやはり、ピリピリの熱めでGoodですよ。
(三昧・2002年6月)


なんと6年ぶりの長寿の湯です。目の前は時々通るのですが立ち寄るのは久々となりました。完全建て替えがついこの間のような気もしますが、もう10年も経つんですね。けれどその月日を感じさせられない程に外観も内部も綺麗に保たれていました。

訪問してみると中は無人です。清掃後の湯溜め中らしく満湯まであともう少しという状態でした。浴槽湯は草津温泉の中でも優しい印象の湯畑源泉を利用。キリリとした熱さの無色透明湯は口に含むとレモンのようにとにかく酸っぱく、湯面からはモワッとした酸味を帯びた明礬臭が香ります。

湯に浸かっていると、ご近所の足の不自由なお婆ちゃんが壁や扉をつたいながらゆっくりと入ってこられました。「熱い?」と聞かれましたが草津の人にとってどの程度が熱いのかわからず「熱いかもしれないし、熱くないかもしれないし」と曖昧な返事をしてしまいましたが・・・。その後お婆ちゃんは普通に浸かっていたので熱くないんだと思います。
(まぐぞー・2017年10月)


長寿の湯が建て替えられたという事で再訪してみました。草津の中でも観光の中心部から外れた静かな住宅地に建つ長寿の湯は、その佇まいも温泉街の中で一、二を競う地味なものでした。そして今回、新しくなった湯小屋ですが・・観光的要素も意識してか、明るい色合いの和風湯小屋となり、内部もすっかり綺麗に変身。トイレはホット便座使用。ただし浴槽に限ってはサイズなどに変化ない様子で、以前から使用していたものに新しく塗装をほどこし、木枠を取り付けた感じでしょうか(謎)??

肝心のお湯ですが、使用源泉などは以前と変わらず、やや熱めの酸っぱい無色透明の「湯畑源泉」使用。訪問日は「はりたて一番湯」を頂戴しました。実はこの日、そして前日と、幾つかの湯畑源泉利用の湯小屋を巡ったのですが、なぜかいつものようなヌルヌル感はなく、ツルツルとした印象。お湯でなく、自分の肌の具合がいつもと違ったのかも??
(まぐぞー・2007年3月)


数ある草津共同湯の中でも「地味な浴場ベスト3」に入るであろう長寿の湯。周囲は完全な住宅街で、利用者も地元の方がほとんど。3~4人程入られるシンプルな長方形コンクリ浴槽に湯畑源泉が注がれています。ごく薄ーく白濁りを帯びた湯は、他所と比べ熱さも肌触りも穏やか。万代鉱のようなビリビリ感もありません。すぐ近くに民家が隣接。マイお風呂セットをぶら下げた御近所さんがパラパラと訪れます。玄関を出て数歩で温泉なんて、実に羨ましい生活だなぁー。
(まぐぞー・2002年6月)

2017年10月

▼男性浴室・建て替えから10年経ちました

▼女性脱衣所/女性浴室

 

2007年3月

▼真新しい浴舎です

▼掲示/男性脱衣所

 

▼男性浴室

2002年~2005年

▼外観

▼男性浴槽

▼湯口/天井

 

▼女性浴室/湯口

 

群馬県吾妻郡草津町
9時30分~22時
地域の生活湯です。入浴の際は「もらい湯」感謝の心で。
無料
訪問:2002年6月・11月・2005年10月・2007年3月・2011年4月・2017年10月

湯畑 酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型) 51.3℃ pH=2.1 溶存物質計=1.65g Na=56.0mg K=27.5 Mg=36.3 Ca=73.5 Fe2=17.5 Mn=1.8 Al=43.8(20.14mv%) H=8.9(36.54) F=9.9 Cl=311(35.63) SO4=640(54.16) HSO4=192 Br=1.3 H2SiO3=216 HBO2=8.2 H2SO4=4.3 CO2=36.7 H2S=7.1 As=0.1 (H25.4.24) ※温泉利用状況=全ての項目において該当なし

【以前の分析】湯畑 酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型) 53.9℃ pH=2.0 湧出量測定せず(自然湧出) 溶存物質計=1720mg Na=61.2mg K=26.8 Mg=34.3 Ca=73.8 Fe2=19.0 Mn=1.23 Al=52.2(22.05mv%) H=10.0(37.73) F=11.4 Cl=381(41.22) SO4=606(48.44) HSO4=206 H2SiO3=230 HBO2=8.8 H2SO4=5.2 H2S=13.0 (H15.4.15)



群馬県の温泉