湯檜曽温泉もちや旅館は閉業しました。
湯檜曽温泉に佇む和風温泉旅館の一つです。ご主人に立ち寄りをお願いすると「はいどうぞどうぞ」との事。訪問三度目にしてようやく立ち寄ることができました。
お風呂は内湯のみで、露天風呂はありません。窓が閉めきってあるので浴室空間は若干サウナ気味な状態。浴室のくもりガラスを全開にしてなんとかサウナ状態から脱した。浴室床には様々な形の石が敷かれている。浴槽は岩風呂で7-8人サイズ、底には大小の石が敷かれています。端っこには岩石湯口もあるが現在では使われていない様子。湯口は別箇所にあり、岩の隙間から伸びている塩ビ管がそれだ。45℃の源泉を10L/minほど投入、浴槽では41.3℃となっている。しっかりと浴槽縁からオーバーフローさせてサラサラとした掛け流し。無色透明、まろやかなとろみ感、弱くキシキシ感に弱温泉臭でほぼ無味の湯。浴後はよく温まりポカポカ感が持続する。浴室窓からは駅のホームらしきものが確認できたが、果たして駅なのかは不明。湯檜曽温泉は谷川岳登山後の入浴に最高の湯ですね。
(三昧・2013年7月)
谷川岳の麓に位置する湯檜曽駅のスグ目の前にたつ温泉旅館です。どこか昭和の香りが残る昔ながらの観光旅館といった佇まいで、立ち寄りを伺うと快く迎え入れてくださいました。実は今回が3回目のアタックなのですが、冬期の訪問でたまたま休業日に当たってしまい入られず終いでした。
館内には男女別に内湯がひとつづつ。黒いつるつるとした石の敷き詰められた洗い場、そして同じ素材の5~6人サイズ浴槽がひとつあります。湯口よりやや熱めの源泉が流し込まれ、静かに掛け流し。湯を入れたばかりなのか一切の汚れのない綺麗に澄んだ無色透明湯で、キシキシとした肌触りがあり、湯面からは上品な石膏臭が仄かに香ります。熱すぎずぬる過ぎずの鮮度良好湯で、いつまでも浸かっていたい、そんな湯浴みを楽しめました。
(まぐぞー・2013年7月)
▼館内
▼男性浴室
▼女性浴室
▼浴槽から
湯檜曽温泉もちや旅館 データ
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽12
10時~20時
700円(割引チラシで500円)
訪問:2013年7月
湯檜曽温泉もちや旅館 温泉分析
湯檜曽温泉 奥利根の湯 単純温泉 46.8℃ pH=8.4 成分総計=0.49g Na=122mg K=3.3 Mg=0.4 Ca=194 Sr=1.0 F=1.8 Cl=112 SO4=558 HCO3=23.8 Br=1.1 H2SiO3=81.0 HBO2=4.8 (H6.1.14) ※温泉利用状況=11-4月まで加温あり