秋田県の温泉 軽井沢温泉 大館界隈の湯巡り途中に再訪してみた。前に訪問した時の浴舎は現在では使用されておらず、道路を挟んで反対側に新浴舎が新築されていた。新しい建物に軽井沢温泉との看板が掲げられている。受付には変わらずの自動券売機。夕方の立ち寄りだったためか、近所の... 2012.08.02 秋田県の温泉
秋田県の温泉|閉館・休業 軽井沢温泉(旧浴舎)(新浴舎へ移転) 軽井沢温泉(旧浴舎)は目の前に新浴舎を建て、そちらで営業されています。このページの情報は旧浴舎のものです。 軽井沢温泉は大滝温泉のすぐそばにある温泉です。最初は大滝温泉「軽井沢共同浴場」かと思ってましたが、きちんと単独の温泉でした。訪れたの... 2012.08.01 秋田県の温泉|閉館・休業秋田県の温泉
秋田県の温泉 八森いさりび温泉 湯っこランド(閉館) 「八森いさりび温泉湯っこランド」は2022年6月30日をもって閉館しました。 日本海を目前に施設がある「湯っこランド」。この周辺の公衆浴場的な存在のようです。また、この近辺ではハタハタが特産として有名らしい。 浴槽は10人サイズのタイル張り... 2012.07.30 秋田県の温泉
秋田県の温泉 ふるさわおんせん(ふるさわ温泉 光葉館) 大館の樹海ドーム周辺にある温泉旅館です。外観の印象は日帰り温泉施設にも見えてしまう。宿泊のみならず日帰りにも積極的のようです。訪問したのは連休だったので旅館は満館で大忙し。しかし浴室は自分以外に誰もおらず終始独占。やや熱気がこもり気味なのは... 2012.07.29 秋田県の温泉
秋田県の温泉 八森いさりび温泉 ハタハタ館 ▲木浴場・露天風呂 昼の食事をしようとそのついでに温泉にも立寄った宿泊施設。宿泊はもちろん日帰り温泉、土産物店に産直品販売までも手がけている施設であります。センター系の大規模日帰り温泉そのもので、湯が云々というより温泉施設そのものを楽しむと... 2012.07.28 秋田県の温泉
秋田県の温泉 長瀞温泉(閉業) 長瀞温泉は2024年3月末日をもって閉業しました。 ※元の画像を誤って消去してしまい、旧はしご湯で使用していた縮小版を使用しています。見づらくてごめんなさい。 大館市内の鄙び系とういか、B級感が漂っているというべきなのか判断に迷うお宿。お宿... 2012.07.27 秋田県の温泉
秋田県の温泉 後生掛温泉・2013年8月湯治宿舎(畳個室)(宿泊) 2006年9月訪問時より浴室撮影禁止になっていました。当ページの浴室画像は入浴者のいない時間に許可を得て撮影させていただきました。 湯治部に一泊宿泊してきました。お世話になったのは二階の畳個室部屋です。夏場だしオンドル部屋は暑さでキツイと勝... 2012.07.13 秋田県の温泉
秋田県の温泉 後生掛温泉・1999年旅館部宿泊・2003年~2007年立ち寄り 後生掛温泉は2006年9月訪問時より浴室撮影禁止になっています。当ページの浴室画像は2003年当時のものです。 後生掛温泉 2006年9月 数年前、秋田県の温泉に初めて浸かった温泉でもある後生掛温泉。八幡平の湯巡り途中に立寄り、再訪してみた... 2012.07.12 秋田県の温泉
秋田県の温泉 湯の沢温泉 農村環境改善センター 「藤乃瀬旅館」とは別源泉を利用しており、町の鄙びた日帰り公共温泉施設の印象。浴室は入口より廊下を進んだ最奥に位置している。こちらも男女別に内湯浴槽が一つのみの造り。 浴槽はタイル張り縦長長方形で4-5人サイズの広さです。無色透明、弱いゴムの... 2012.06.29 秋田県の温泉
秋田県の温泉 沼館温泉会館 ぬまだてのゆっこ 大館界隈の温泉には石膏を含んだ芒硝泉がいくつか湧出しており、いろいろ入り比べると楽しい湯巡りエリアである。「ぬまだてのゆっこ」は小規模な日帰り温泉施設、沼館町内会が管理運営しているそうだ。夕方時のちょうどお風呂タイムと重なってしまい、賑やか... 2012.06.27 秋田県の温泉
秋田県の温泉 湯の沢温泉 ホテルゆとりあ藤里 通常ならこのテの日帰り温泉施設は通過するのですが、「北東北本で無料」「体力に余裕遥々」「ココまで来た」と3拍子揃ってしまい突入。リゾートホテルのような外観の中規模ホテルに不随するのが日帰り温泉施設「ゆとりあ藤里」。 温泉本にて受付し脱衣所へ... 2012.06.26 秋田県の温泉
秋田県の温泉 協和温泉 四郎兵エ館 宿泊施設の「四郎兵エ館」。訪れた時ではお宿というより、地域住民の公衆浴場と化していました。格安の150円という利用料金も嬉しい限りです。 廊下を進んで左手に浴室があります。清潔感のある浴室で、利用客それぞれもが備品やらお湯やらをキレイに利用... 2012.06.10 秋田県の温泉
秋田県の温泉 水沢世代交流福祉館 水沢の湯っこ 通りがかった時、地図に温泉マークを見つけ確認がてら行ってみた。すると「老人憩いの家」があり、聞いてみると一般利用可能との事。アタリハズレは不明だったがとりあえず突撃してみた。地域の共同浴場のような存在なのか、近隣の方々が利用されている状況で... 2012.06.09 秋田県の温泉
秋田県の温泉|閉館・休業 田沢湖高原温泉 田沢湖ハイツ(閉館) 田沢湖高原温泉 田沢湖ハイツは2004年10月をもって閉館しました。 田沢湖から乳頭温泉郷へ向う県道の途中に田沢湖高原温泉があります。早朝7時から立ち寄り入湯を受け入れていて、車中泊した翌日の朝風呂に便利です。朝一番に立ち寄りをお願いすると... 2012.06.08 秋田県の温泉|閉館・休業秋田県の温泉
秋田県の温泉 湯ノ神温泉 神湯館 関東ではなかなかお目にかかれない湯治専門宿の「神湯館」です。湯ノ神温泉で目にした旅館は二軒ほどだ。他に老人福祉センターがあったがそちらにも温泉が引かれているのかも。外観からして鄙びておりお風呂とお湯に期待してしまいます。立ち寄り入湯は僅か1... 2012.06.08 秋田県の温泉