秋田県の温泉 長寿の湯 国道285号沿いにある日帰り温泉施設です。連休だったせいか。駐車場は車が結構な賑わい。最近にオープンしたのか、建物&館内は新しい感じがします。なにやら「北投石と天然温泉」というフレーズがパンフレットに書いてあります。はて? お風呂は男女別で... 2012.08.05 秋田県の温泉
秋田県の温泉 大葛温泉 町民浴場 湯巡り中、地図に大葛温泉を通過するのでふらっと寄ってみた。通り沿いに町民浴場という共同浴場がある。駐車場にはソメイヨシノ&枝垂れ桜がこれから見頃といった感じです。敷地内に源泉汲み上げポンプがグイグイと稼動中。管理人が常駐しており入湯客を待ち... 2012.08.04 秋田県の温泉
秋田県の温泉 軽井沢温泉 大館界隈の湯巡り途中に再訪してみた。前に訪問した時の浴舎は現在では使用されておらず、道路を挟んで反対側に新浴舎が新築されていた。新しい建物に軽井沢温泉との看板が掲げられている。受付には変わらずの自動券売機。夕方の立ち寄りだったためか、近所の... 2012.08.02 秋田県の温泉
秋田県の温泉|閉館・休業 軽井沢温泉(旧浴舎)(新浴舎へ移転) 軽井沢温泉(旧浴舎)は目の前に新浴舎を建て、そちらで営業されています。このページの情報は旧浴舎のものです。 軽井沢温泉は大滝温泉のすぐそばにある温泉です。最初は大滝温泉「軽井沢共同浴場」かと思ってましたが、きちんと単独の温泉でした。訪れたの... 2012.08.01 秋田県の温泉|閉館・休業秋田県の温泉
秋田県の温泉 八森いさりび温泉 湯っこランド(閉館) 「八森いさりび温泉湯っこランド」は2022年6月30日をもって閉館しました。 日本海を目前に施設がある「湯っこランド」。この周辺の公衆浴場的な存在のようです。また、この近辺ではハタハタが特産として有名らしい。 浴槽は10人サイズのタイル張り... 2012.07.30 秋田県の温泉
秋田県の温泉 ふるさわおんせん(ふるさわ温泉 光葉館) 大館の樹海ドーム周辺にある温泉旅館です。外観の印象は日帰り温泉施設にも見えてしまう。宿泊のみならず日帰りにも積極的のようです。訪問したのは連休だったので旅館は満館で大忙し。しかし浴室は自分以外に誰もおらず終始独占。やや熱気がこもり気味なのは... 2012.07.29 秋田県の温泉
秋田県の温泉 八森いさりび温泉 ハタハタ館 ▲木浴場・露天風呂 昼の食事をしようとそのついでに温泉にも立寄った宿泊施設。宿泊はもちろん日帰り温泉、土産物店に産直品販売までも手がけている施設であります。センター系の大規模日帰り温泉そのもので、湯が云々というより温泉施設そのものを楽しむと... 2012.07.28 秋田県の温泉
秋田県の温泉 長瀞温泉(閉業) 長瀞温泉は2024年3月末日をもって閉業しました。 ※元の画像を誤って消去してしまい、旧はしご湯で使用していた縮小版を使用しています。見づらくてごめんなさい。 大館市内の鄙び系とういか、B級感が漂っているというべきなのか判断に迷うお宿。お宿... 2012.07.27 秋田県の温泉
福島県の温泉 ひばり温泉 国道4号線沿いで見つけた「ひばり温泉」。比較的新しい温泉施設の印象を受けました、というより健康ランドのようです。かなり派手な独自路線を進んでいる様相、これはある意味でB級といってもいいのでは? 館内は健康ランドそのもので、設備充実が目にとま... 2012.07.25 福島県の温泉
福島県の温泉 須賀川市民温泉 須賀川市の公共温泉施設です。夜間になってしまったので場所がいまいち不明で地図を片手にあちこち移動、最後にはコンビニに聞いてようやく到着する次第。宿泊施設は無く、もっぱら立ち寄り温泉のみ。毎日のお風呂として通っているお客さんが大半のように思え... 2012.07.24 福島県の温泉
福島県の温泉 泉崎さつき温泉 泉崎カントリーヴィレッジ 前々から寄ってみたいとは思いつつも機会がなかった「泉崎さつき温泉」。ようやく立ち寄る事ができました。またまた夜間の訪問、また湯巡りの最後に立ち寄った施設だったので少々疲れ気味。「泉崎さつき温泉」は「泉崎カントリービレッジ」の中にある公共の施... 2012.07.23 福島県の温泉
福島県の温泉 きつねうち温泉 東村の公営施設「きつねうち温泉」です。「きつねうち」というネーミングはどうやらここら辺の地名のようです。狐内という地名があります。宿泊も可能な温泉施設でもあり、入口を入るとキツネの剥製があり驚きでした。浴室は大浴場・サウナ・水風呂があります... 2012.07.22 福島県の温泉
福島県の温泉 ならは天神岬温泉 しおかぜ荘 公共の日帰り温泉センター施設バリバリの「しおかぜ荘」です。普段だったらこういう施設はまず訪問することはないのですが、湯が良いとの情報もあったので立寄りしてみた。 内湯にはタイル張り浴槽が横並びに二つあります。非常に熱気&湯気が充満している浴... 2012.07.21 福島県の温泉
福島県の温泉 甲子温泉 大黒屋(リニュアル前) 甲子温泉大黒屋は2009年にリニュアルオープンしています。このページの情報はリニュアル以前のものです。 立寄り開始時間ちょうどに訪問する。お目当ては名物的な存在である混浴の「大岩風呂」だ。通路奥へ奥へと進んだ屋外の湯小屋にそれはある。「大岩... 2012.07.20 福島県の温泉
福島県の温泉 あゆり温泉(リニュアル前) 訪問後にあゆり温泉はリニュアルしています。このページの情報はリニュアル前のものです。 矢吹町営のあゆり温泉です。休憩所を利用せず入浴のみの利用だと300円でお気軽に立ち寄れます。施設は内湯の他に露天風呂もあります。広い20-30人は浸かれる... 2012.07.19 福島県の温泉