三昧・まぐぞー

秋田県の温泉

象潟夕日の宿さんねむ温泉(旧サン・ねむの木)

象潟夕日の宿さんねむ温泉(旧サン・ねむの木)2018年8月 リニュアルしたという情報で再訪してみました。館内フロント周辺もきれいな感じで清潔感もありました。入浴受付対応のお姉さんも親切な感じ。「海が見えるお風呂をどうぞ」というので一階にある...
岐阜県の温泉

新穂高温泉 中崎山荘

10年以上前に一度訪れてはいたが、今回行ってみると以前あった場所ではなくなっていました。どうやら橋を渡る手前側、観光案内所より槍・穂の登山口側に進んだ隣に新たな日帰り温泉施設としてリニュアルオープンしていたようです。訪問は7月中旬すぎ、これ...
青森県の温泉|閉館・休業

六ヶ所温泉(休業中)

六ヶ所温泉は休業中です 六ヶ所温泉 2005年7月 日本一の高深度掘削というのがフレコミの六ヶ所温泉。なんと2714メートルも掘削して温泉を掘り当てたらしい。それだけ掘れば源泉温度は92.3℃と高温のはず。施設周辺にはあの「原子燃料サイクル...
別府市の温泉

別府温泉 旅館すえよ志(閉館→ゲストハウスサンライン別府へ)

別府温泉 旅館すえよ志は閉館しました 別府の駅前通りから10号線を渡った海側にある、こじんまりとしたビル型観光旅館。訪問日は「温泉まつり」の無料入浴デーという事で、私もちゃっかりお邪魔させていただきました。無料入浴のお客にもかかわらず、受付...
青森県の温泉|閉館・休業

戸山温泉(閉館)

戸山温泉は閉館しました 看板の上の大きなリンゴマークがカワイイ三角屋根が印象的な鄙び系温泉浴場です。日帰り専門かと思いきや、どうやら宿泊も受け付けている様子。 男女別の浴室には、いい感じに年季が入った浴槽があり、壁には何故か水槽がハメこまれ...
長野県の温泉

鹿教湯温泉 旅館玉屋

鹿教湯にある木造二階建て建物で湯治宿系のお宿です。立ち寄りの可否は不明でしたがいつもの流れでGoするも「お風呂?どうぞどうぞ」と女将さん。ご丁寧に浴室までご案内いただき「よろしかったらご一緒にどうぞ」とおっしゃるので殿方風呂を貸切利用させて...
青森県の温泉

温川温泉 温川山荘(旧)

温川温泉温川山荘は2017年10月にリニュアルオープンしました。この記事は改装前のものです。 秘湯会のお宿です。このお宿は吊り橋を渡らないと宿にはいけません。内湯は青森ヒバを使った浴槽で半円型?浴槽隅から無色透明無味無臭の源泉が浴槽に投入さ...
秋田県の温泉

かみのゆ温泉

平沢地区にある温泉公衆浴場の「かみのゆ温泉」です。場所が分かりずらかったですが温泉マニアさんならちょっとウロウロすれば分かるかと思われます。どうしても分からないなら近所の方々に尋ねてみましょう。我が家もそれで到着することができた口です。 駐...
長野県の温泉

穂波温泉 旅館 湯の原

朝から訪問した温泉旅館です。親切女将さん曰く「お風呂?どうぞどうぞ」とのお言葉。がらんと静まり返った館内で宿泊客はいない様子です。 長方形4-5人サイズのヒノキ浴槽が一つある内湯です。見るからに使い込まれているのに嬉しく思ってしまいます。浴...
青森県の温泉

大間温泉 養老センター

大間から函館行きのフェリー乗船に時間があったので、再訪だがその後どうなったかなぁと気になって立ち寄る。券売機で入浴券を購入、そして番台へ手渡す。浴室へ入るとシャワーが5-6台あるが以前もあったかなぁと思いながら掛け湯をたっぷり。しかも浴槽湯...
新潟県の温泉

塩の湯温泉 ふれあい館

10年以上前に一度来ているサンセット中条です。今回は「ふれあい館」に一日の締めの入浴で立ち寄ってみました。日曜日の夕方で混雑を予想していましたが、行ってみると4-5人ほどで意外にも空いていました。脱衣所空間からしてヨード臭が香っており期待し...
新潟県の温泉

朝日みどりの里 まほろば温泉

2018年8月訪問時、浴室撮影禁止となっていました。 山形への移動途中、朝一番湯を探しつつも当施設久しぶりだったので寄ってみた。駐車場に車が多数あったが、施設館内お客さんも疎らで空いていた。以前にはなかった撮影禁止の旨の案内が新たに掲げられ...
長野県の温泉

乗鞍高原温泉 唐松荘

乗鞍の硫化水素泉に浸かりたく、どこにしようかなと立ち寄り先を探しつつ県道を上がっていく。ここどうかな?と思っていつもの流れで玄関をくぐる。声をかけてみたら「15時位までならいいですよ」とのお返事。今はまだ12時ちょい過ぎ、「ひとっ風呂お願い...
長野県の温泉

姫川温泉 白馬荘

姫川温泉にある温泉宿の一つです。昭和のスタイルや雰囲気がたっぷりと漂う建物外観です。照明が暗めだったので「立ち寄りどうかな」と思いつつ玄関をはいるも「お風呂どうぞ、ただしアブに気を付けて下さい」「露天風呂はこの時期アブが凄いので湯は張ってい...
長野県の温泉

乗鞍高原温泉 のりくらの宿 舞

乗鞍高原へと向かう県道を進み上っていくと、なにやら道端に「日帰り入浴可」的な看板があったのでつられる様に行ってみた。玄関を入り声を掛けてみると若旦那が対応されて入浴ok、との事。浴室は二階にあり、直々にご案内いただく。脱衣所掲示の分析書には...