軽井沢温泉(旧浴舎)は目の前に新浴舎を建て、そちらで営業されています。このページの情報は旧浴舎のものです。
軽井沢温泉は大滝温泉のすぐそばにある温泉です。最初は大滝温泉「軽井沢共同浴場」かと思ってましたが、きちんと単独の温泉でした。訪れたのは夜の21時半すぎでなんとか入湯することができました。軽井沢温泉とかかれた看板を掲げており、暗い中ここが共同浴場なのが分かります。入浴券を券売機で購入する仕組み。
浴室は全てタイル張りで、浴槽が二つに区切られてます。片方には熱い湯と書かれてます。もうひとつの浴槽は温めなのかと思いきや、これが熱いのなんのって。体感でそれぞれ45℃と46℃はありそうです。頑張って湯に浸かるも一分も浸かれませんでした。湯は無色透明でわずかに塩味を感じます。洗い場のカランからも当然のように温泉がでてきます。やさしい感じの湯ですが、ひとつ難点は熱すぎる事かな。
(三昧・2003年8月)
大館市街地から花輪方面へ向かう途中に「大滝温泉郷」を通ったので、せっかくだから共同浴場にでも入って行こうと選んだのが、ここ、軽井沢温泉です。地図で見て「秋田県なのに軽井沢なんて変なの~」と思ってしまった。とっぷり日の暮れた暗闇の中を訪問したので、どんな外観かは今一つわからなかったのですが、内部は結構年季の入った地域の銭湯といった感じ。
男女別の浴室には、熱湯と激熱湯に仕切られた浴槽がひとつ。これがまた相当な熱湯で「あつい湯」と書かれた方は、もはや人間の耐えうる湯温を超えていた。ちょいキシ感の無色透明キリっとした湯。「あつい湯」でない方も兎に角熱い。皆さんの様子を見ていると、「ゆっくり湯に浸かる」というものではなく、体を流した後、最後の締めにサッと入って出て行くといった感じでした。
(まぐぞー・2003年8月)
▼受付
▼男性浴室
軽井沢温泉(旧浴舎)は目の前に新浴舎を建て、そちらで営業されています。このページの情報は旧浴舎のものです。
軽井沢温泉 データ
秋田県大館市軽井沢五輪岱115-1
6時~22時
第2・4月曜日休み
150円
訪問:2003年8月
軽井沢温泉 温泉分析概要
軽井沢2号源泉 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 50.1℃ pH=7.9 蒸発残留物=2100mg Na=477.1mg(66.91mv%) Ca=200.0(32.18) K=9.0 SO4=744.1(49.58) Cl=584.1(48.24) HCO3=28.0 (H15.12.2) ※加水あり・塩素系薬剤の使用あり