姫川温泉 白馬荘

姫川温泉にある温泉宿の一つです。昭和のスタイルや雰囲気がたっぷりと漂う建物外観です。照明が暗めだったので「立ち寄りどうかな」と思いつつ玄関をはいるも「お風呂どうぞ、ただしアブに気を付けて下さい」「露天風呂はこの時期アブが凄いので湯は張っていない、それでも良ければどうぞ」とのお返事。

帳場から浴室へは階下へ向かって行きます。縦に長い脱衣所には大きな岩がありこれは演出なのでしょうか。脱衣所から透明ガラス窓で浴室が見通せる造りになっています。浴室には横長でクジラのような型の浴槽がドーンとあります。かなり使い込まれた古めかしいタイル浴槽ですが、底のタイル部分の補修に別素材の石板を用いているようで不思議な造りとなっていました。

飲泉コップありの岩組み湯口からは約20L/minほどの源泉投入が確認できます。飲泉許可も得ているようで脱衣所には飲用と浴用の二つの分析書が掲げられていました。浴槽端っこの切込み部分よりオーバーフローありの掛け流し。お湯は無色透明、湯面からは弱温泉臭が香ります。湯口においては焦げタマゴ臭が楽しめ良いです。浴槽湯温は体感ながら44℃ほどで熱め調整。温泉自体は良いのですが、建物の老朽化・清掃面や営業方針面で心配な感じもしました。
(三昧・2018年8月)


夜になり訪問した姫川温泉の白馬荘です。温泉マニアにはお馴染みの源泉が滝のように流れるオブジェ(?)のすぐ目の前に位置する侘しい系のお宿です。部屋数はそれなりに多そうな中規模のお宿で、おそらく昭和の時代には華やかに営業していたと思えますが、今では建物全体にだいぶ年季が入ってきています。薄暗くなっての訪問ですが、館内は節電のためかあちこちに電気が消され最初は休館日かと思ってしまいましたが、立ち寄りを伺うと受け付けてくださいました。ただし浴室にアブがいるので、それでもよければ・・との事です。またアブが凄いんで露天風呂は休止中とのこと。確かに車を止めた瞬間、物凄い数のアブに取り囲まれました。

浴室は廊下や階段をずんずん下った先に男女別内湯があります。浴室の造りが違うのでおそらくは男女入れ替え制になるんじゃないかな?と思いますが。浴室は館内同様にかなり侘しい系で、清掃もあまり手が回らないようで、このテを好む温泉マニアさんには受けそうですが一般客には好みが分かれそうです。この日の女性浴室は一部が浅くなった15人サイズのタイルばり長方形で、湯口より熱い無色透明湯が静かに流し込んでのかけ流しです。湯口にはトロリとした白い湯花が付着し、タマゴ臭が優しく香ります。今回、夜の7時頃訪問したのですが、女性湯は清掃後の湯溜めがまだ三分の二程度しか完了しておらず、かなりマイペースな印象を受けましたが、おかげで鮮度抜群状態で楽しめたのがラッキーでした。入浴中に川向うの線路を一両編成の電車がごとごと通過したので「え?もしかして電車から丸見え?」と驚きましたが、帰り際に似たような位置から確認したところ案外距離があって大丈夫でした。

ところで最初に言われたアブですが、幸いお風呂には一匹もいなかたのですがフロント周りに数匹飛び回っていて、足を一か所ヤラレてしまいました。
(まぐぞー・2018年8月)

▼フロントまわり/洗面所の横には

 

▼昔の分析表が掲げられていました

▼浴室案内/男性脱衣所

 

▼男性内湯

▼湯口/溢れ出し

 

▼女性内湯

長野県北安曇郡小谷村大字北小谷9922‐5
0255572231
立ち寄り時間要問合せ
500円
訪問:2018年8月
姫川温泉大網共有温泉源泉 ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉 45.2℃ pH=6.4 溶存物質計=mg Li=1.0mg Na=240.8 K=28.2 Mg=25.0 Ca=83.8 Al=0.3 Mn=1.4 Fe2=0.4 Ba=0.6 Sr=0.6 F=0.6 Cl=331.4 Br=1.4 I=1.2 SO4=61.6 HCO3=421.6 NO3=0.6 H2SiO3=71.8 HBO2=29.8 CO2=205.1 H2S=0.2 (H9.11.28) ※温泉利用状況=掲示見当たらず



長野県の温泉