道の駅にある日帰り温泉施設です。斜里岳登山の後に近くて便利なので行ってみました。当道の駅には温泉の他にも定番の農産物直売所やレストランなどもあり、しかも夜間まで営業しており車中泊には便利なところですね。とりあえず温泉施設を利用した感想などをひとつ。温泉を利用するには券売機で入浴券を購入後、受付するいつものシステム。訪れたのは12時すぎ、偶然にも先客は誰もおらずでした。
受付を進むとまずは左手に下駄箱、次に畳敷きの休憩室があり、その奥に脱衣所と並ぶ。浴室は中程度のサウナ状態で若干不快な空間となっている。左手側に洗い場スペース、右手側に「あつ湯」「ぬる湯」の2つの内湯浴槽が横に並んでいる。デジタル温度計による表示がされているが、脱衣所内の壁掲示によるとあつ湯=43℃、ぬる湯=41℃に調整しているとの事。両浴槽共にタイル張りで御影石の浴槽フチ、7-8人は浸かることができる広さがある。
お湯は淡緑色透明、ほぼ無臭。湯口よりあつ湯=約15-20L/min、ぬる湯=10-15L/minほどの源泉投入がある。掲示湯使いによると塩素系薬剤使用あり、だが実際の浴槽ではなんとも感じず。つるつるとした浴感と、湯上り後の火照り持続が長いのが特徴的でもある。2つの浴槽共に塩素投入しているそうだが、しっかりと掛け流されてる。あつ湯浴槽が個人的には気に入った。
露天風呂もあるので当然行ってみた。半分屋根掛けされた石板張り、8人ほどの広さの浴槽がある。お湯は内湯と同じものだが湯温が温めで40℃無い位か?内湯と比べて長湯できそうだが、時間も限られているので少し観察して撤収した。湯使いは内湯同様に掛け流し。
(三昧・2018年8月)
道の駅併設の温泉施設です。入り口はこぢんまりしていますが中は意外に広く、使い勝手の良いシャワーが並ぶ浴室には適温槽と熱め槽に仕切られた内湯と打たせ湯、屋外には露天風呂も造られています。よくある日帰り温泉といった造りで、パッと見た瞬間は湯使いそのものにはあまり期待はしていなかったのですが、なんと掛け流し利用でちょっと驚いてしまいました。ほんのり色づいても見えるほぼ無色透明湯は、浸かるとなかなかのすべすべ湯でとても気持ち良いです。この日はお盆も過ぎた平日の昼間だったからか、浴室もほぼ貸し切り状態で湯の状態も良く、気分よく湯浴みを楽しむ事ができました。
浴後は併設のレストランで昼食をいただいたのですが、ここの料理が手頃な値段で美味しく、ちょっと遊び心もあっておもしろく、北海道旅行中に日を変えて2回訪問してしまいました。
(まぐぞー・2018年8月)
▼男性内湯
▼湯口/溢れ出し
▼打たせもあります
▼男性露天風呂
▼湯口/溢れ出し
▼女性内湯
▼打たせ湯/女性露天風呂
▼屋外には足湯もありました
▼虹色うどん(780円)とスープカレー(980円)どちらもおいしかったです
0152262288
10時~21時
390円
訪問:2018年8月