宮内温泉

国道沿いの道の駅に「宮内温泉」の入浴案内があったので行ってみることにしました。車で進んでいった先にお宿がありました。建物は平屋建てで一般の住宅にも見えます。入口玄関上にはしっかりと「宮内温泉」と掲げられているのと入り口横には「営業中」とありました。中に入り声をかけて入浴受付をします。するとご親切にも男女浴室まで案内をしてくださいました。

脱衣所から浴室へ向かうガラス窓には案内が書かれていました。要約すると湯使いは源泉掛け流し、浴槽周辺や室内の温泉の通り道等に付着しているものは温泉析出物です、との事。更には洗い場(シャワー)にも温泉を利用している、とも案内がありました。

古めかしい雰囲気の浴室で、案内の通り析出物の付着が目につきます。汚れや清掃状況に難ありといった意見が出るのを事前に説明しているようです。正面には横並びで浴槽が二つ、左右には洗い場がありシャワー有りと無しに分かれていました。

浴槽二つはそれぞれ「熱め」「ぬるめ」となっていました。湯口は右手の「熱め」槽にあり約10L/minほど浴槽投入があります。オーバーフロー湯は左手の「ぬるめ」槽へダイレクトに流れ込む仕組みです。さらには「ぬるめ」槽から溢れだしてお湯は排水溝へと向かっていました。湯温はおよそ「熱め」で42-43℃、「ぬるめ」で41℃ほどで。見た感じほぼ無色透明の湯。満足のゆく入浴を楽しみます。

内湯で満足しましたが露天風呂にも入りました。タイル造りの3-4人サイズほどがあり、内湯同様にこちら露天も浴槽内と周辺は析出物の付着がありました。お湯は無色透明、やや黄色がかったようにも見えますがこれは浴槽の色のせいでしょう。約37-38℃のぬるゆなのでいつまでも浸かっていられます。ゆっくりしたかったのですが、我が家は先を急いでいたのもありサッと浸かって宿を後にしました。
(三昧・2018年9月)


 
周囲を深い樹木に囲まれた自然の中にある鄙びた温泉宿です。遠目でパッと見たときに一般のお宅に見えましたが、近づいてみると看板がありホッと一安心。声をかけるとお宿の方がいらして入浴を受け付けていただけました。

素朴な館内には男女別に内湯と露天風呂がありました。まずは内湯ですが、浴室には3人サイズと5~6人サイズの扇形浴槽がくっつくように並んでいます。湯口は小浴槽側にあり熱め源泉が流し込まれ、大浴槽へと流れ込む造りです。浴槽は茶色に染まっていますが源泉は無色透明、一口含むも目立った香りや味は感じません。弱いスベ感のある湯で、小浴槽で適温、大浴槽でぬるめとなっていました。

お次は露天風呂へ。2人サイズの四角い浴槽にぬるめのかけ流しとなっていました。自然豊かな場所柄か浴槽に浸かっていると、なにやらゲンゴロウのような水中生物が泳いでいます。ぬるめとはいえ温泉の中に住み着くタフさにビックリ。内湯には大きなヤンマが紛れ込んだりと、昆虫好きの私はかなり興奮度の高い温泉施設でした。
(まぐぞー・2018年9月)

▼外観

▼玄関

▼玄関まわり

▼浴室掲示

▼男性内湯

▼あつゆ浴槽

▼湯口

▼浸かった様子

▼溢れ出し

▼男性露天風呂

▼露天風呂浴槽

▼露天風呂湯口

▼女性内湯

▼内湯湯口

▼浴槽から

▼迷い込んで来たヤンマ

▼女性露天風呂

▼ゲンゴロウみたいな水中昆虫がいました

宮内温泉 データ

北海道島牧郡島牧村泊431
Googleマップでみる
0136-75-6320
10時~21時
500円
訪問:2018年9月

宮内温泉 温泉分析

3号井 ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉 48.5℃ pH=7.6 溶存物質計=1.245g Na=288.0mg(82.11mv%) K=19.3 Mg=9.3 Ca=29.5 F=0.4 Cl=34.4 SO4=238.9(32.57) HCO3=568.3(61.01) CO3=3.0 CO2=36.6 H2SiO3=46.8 HBO2=6.6 CO2=36.6 (H20.10.30) ※温泉利用状況=源泉掛け流し(加水なし)等の案内あり