伊東温泉の立ち寄り可能な温泉旅館のひとつの梅屋さんです。念のため事前電話確認してから訪れてみました。建物外観は民家風で、日帰り入浴どうぞ的な幟と宿の看板、そして本日のお泊り客の歓迎看板が無ければどうみても個人宅に見えるでしょう。こちらのお宿の目玉は塩温泉と呼ばれる源泉です。浴室は大小二か所あって塩温泉は使用浴室のみで利用しています。
訪問時は先客が塩温泉浴室を利用していたので、先に組合源泉利用の大浴室から入浴してみます。浴室は閉め切り状なので湯気がモウモウとこもっている状態です。注目すべきは天井から鍾乳石のような白い尖がりです。女将さんの説明では温泉析出物との事。湯口周りでは目にしたことは多々ありますが、このように天井からのものは初めてお目にかかりました。タイル敷きの浴室床は昔ながらの味のある造り、浴槽は水色の角タイル仕様で3人サイズ程です。湯船の角部分にある岩湯口から数L/minの源泉と思われる湯が浴槽へ注がれていました。無色透明、ピリ熱めで体感43.5-44℃はありそうな湯温です。特にクセもないので万人向けで身体も負担も少なそうです。湯船フチ部分よりオーバーフローされる掛け流しの湯使いと思われます。
次に名物の塩温泉浴室へ。二方向が曇ガラスで外に簾も掛けられている造り。浴槽は水色タイル造りで2人サイズほど。家庭の風呂の延長的な雰囲気もある必要十分なシンプルな浴室です。浴槽端の蛇口より組合源泉の常時投入があります。もう一方の蛇口からは塩温泉と呼ばれるぬるい湯が排水溝へ直に捨てられていました。塩温泉の分析書が確認できなかったので詳細は不明ですが、脱衣所等の説明書きによると、利用者が自由に塩温泉を好きなだけ浴槽へ入れて入浴してください方式だそうです。塩温泉を自由投入でブレンドして、好みの湯温で利用くださいということでしょう。当日の浴槽状態は多少熱めの無色透明湯、どれどれと次に入る人もいるのであまり温くなりすぎないように塩温泉を投入しつつ湯浴みします。塩温泉自体は塩味強し苦味があるものです。湯質は特に珍しくもないですが伊東では貴重なのでしょう。
(三昧・21017年2月)
▼大浴室(組合源泉)
▼湯口
▼浸かった様子
▼天井の温泉成分ツララ
▼梅屋流・塩温泉の入浴方法
▼小浴室(組合源泉と塩温泉)
▼塩温泉湯口
伊東温泉 梅屋旅館 簡易データ
静岡県伊東市猪戸1-6-5
0557372112
立ち寄り時間要問合せ
500円
訪問:2017年2月
伊東温泉 梅屋旅館 温泉分析概要
岡温泉 岡227号泉 アルカリ性単純温泉 55.0℃ 116L/min(動力) pH=8.5 溶存物質計=0.733g Na=146.8mg(64.??mv%) K=3.4 Ca=68.3(34.??) HCO3=15.9 CO3=4.8 Cl=84.6(22.80) Br=0.3 I=0.3 SO4=347.1(72.??) HAsO2=0.1 H2SiO3=59.8 HBO2=1.6 (H22.3.23) ※温泉利用状況=掲示確認できず※塩温泉の分析書確認はできず