浜脇温泉 八幡温泉

八幡温泉 2018年10月

「八幡温泉」に再訪しました。なにも変わらない建物外観です。ただ月極めの入浴料が900円から1000円に値上げされていました。いずれにしても破格の料金で、温泉の料金が高い場所に住んでいる自分からしたら羨ましいかぎりです。

平日の午前中、自分以外に入浴客はいませんでした。いままでもあったかもしれませんが、今回なんとシャワーが3台もあることを認識しました。別府の共同浴場でシャワーの存在は珍しく、しかも3台すべての洗い場それぞれにシャワー備え付けとは!思わず感動してしまいました。

繰り返しますが毎日何度でも温泉に浸かることができシャワーもありの温泉浴場が月額1000円です。お湯の感想は前回と変わらないので省略します。八幡温泉、また来ます。
(三昧・2018年10月)

▼きれいで楽しい八幡温泉の案内

▼八幡温泉 外観

▼仏像が見守ります

▼八幡温泉 男性浴室

▼源泉湯升

▼女性浴室

▼別の角度から

▼浴槽

▼源泉湯升

▼シャワーもついてます

▼掲示

浜脇温泉 八幡温泉 2016年3月

なんと10年ぶりの再訪ですが、特に大きな変化はないように感じました。3~4人サイズの楕円浴槽に激熱源泉を浴槽内投入、と同時に加水もされていましたが、今回もやっぱり「かなり熱め」でした。そのぶん鮮度はいいんですけどね。感想は前回と被るので画像でどうぞ。
(まぐぞー・2016年3月)

▼10年ぶりの八幡温泉 外観

浜脇温泉 八幡温泉 2006年4月

住宅街の一角に建つ八幡温泉共同浴場です。浴場前には貯湯タンクが設置されていました。番台には女将さんが座っておられ受付中。立寄り一回で100円也、月極入浴で900円也、たった900円で毎日のように温泉に入れるとはなんとまあ羨ましいことでしょうか。キレイで清潔感ある浴舎内は風通しよく換気良好である。脱衣所と浴槽が隣同士にある一体型の造りでもある。3-4人サイズのコンクリぶち小判型浴槽は、タイル張りのシンプルなものです。無色透明、わずかにやさしい温泉臭、ほぼ無味。源泉は浴槽底部より注入されての掛け流し。投入量は自由に調整できるようでした。
(三昧・2006年4月)


 

山田温泉から歩いて近くの八幡温泉。こちらも地域密着型、周囲の住宅街にすっかり溶けこんでいます。男女別浴室には3~4人サイズのタイル浴槽がひとつ。午後の部に一番乗りしたのに既に2名の先客様が。皆さん清掃直後の一番湯狙いなんでしょうか?

さてお湯ですが、浴槽を見て唖然。激熱湯が容赦なく投入され、浴槽からザバザバと溢れ出しているではありませんか。浴後に男湯の状況を聞いたらば「溢れ出しは普通だった」との事で、この強溢れ出しは女湯のみだったようです。これがまぁ、熱いのなんの、洗い場に熱い湯が流れ出し、落ち着いて座っていられない程です(先客の御夫人は湯の流れ出さない場所を陣取っていた)。

そんなもんで、当然のごとく浴槽内は目をひんむく程の激熱。サッと浸かって慌ててザバッと出るの繰り返しとなってしまいます。地元の方もさすがに「熱い!」と言い、浸からず掛け湯だけして出て行ってしまった。そのおかげというか、なんというか、無色透明の湯は、汚れの「よ」の字もない程に澄んだもので、その点では実に気持ちの良いものでした。それにしても、この尋常でない投入量は一体何だったんでしょうか??

ところで、この八幡温泉、山田温泉同様スパポート加入後は俄然沢山の人が訪れるようになったとの事で、なんと現金入浴者が一月に300人も来る時があるそうですよ。
(まぐぞー・2006年4月)

▼八幡温泉2006年4月

▼掲示

▼八幡温泉 男性浴室

▼浴槽

▼源泉湯升

浜脇温泉 八幡温泉 データ

別府市朝見1丁目17-12
Googleマップでみる
6時~12時・14時~23時(までに退出)
100円
訪問:2006年4月・2016年3月・2018年10月・2019年4月

浜脇温泉 八幡温泉 温泉分析概要

別府市有雲泉寺泉源外 単純温泉 64.1℃ (掘削動力) pH=7.4 溶存物質計=0.764g Li=1.3mg Na=173.0(80.45mv%) K=17.5 Mg=4.6 Ca=16.2 Sr=0.2 F=0.6 Cl=168.0(55.05) Br=0.5 SO4=71.2 NO2=0.1 NO3=1.4 HPO4=0.2 HCO3=142.0(27.06) H2SiO3=159.0 HBO2=8.8 HASO2=0.2 CO2=0.9 As=0.1 (H28.3.7)

以前の分析

浜脇温泉他(雲泉寺タンク)アルカリ性単純温泉(Na-HCO3・Cl) 62℃ pH=8.5 溶存物質計=749mg Li=1.4mg Na=170.0(80.24mv%) K=17.6 Mg-5.0 Ca15.1 Zn=0.2 F=0.6 Cl-140.0(41.23) Br=0.2 SO4=52.6 HPO4=0.3 HCO3=260.0(44.47) CO3=6.2 NO3=1.1 OH=0.1 HBO2=10.2 H2SiO3=67.9 CO2=1.4 (H7.3.9) ※源泉温度が高い時には加水あり