はしご湯のすすめ鳥取県の温泉


三朝温泉 株湯 三朝温泉 株湯

東伯郡三朝町三朝
8時〜21時30分(日曜日は11時〜)200円

株湯1号2号混合泉
単純放射能泉
45.6℃ 成分総計=786.3mg
Na=221.8mg K=7.0 Mg=1.6 Ca=16.3 Al=0.1 Mn=0.1 F=4.3 Cl=188.0 SO4=69.7
HCO3=227.5 H2SiO3=41.0 HBO2=5.0 CO2=3.7
(H4.7.23)


古より、白狼伝説の霊泉として特別な意味を持つ「株湯」です。田畑の広がる長閑な地に建つ小さな湯小屋は、入口付近に株湯の起源についての説明が掲げられ「霊泉に感謝して体を清めて静かに入湯せられたし。」と記されています。私は宿泊していたお宿からブラブラと散歩がてら朝一番に訪問したのですが、既に地元住民で賑わいをみせていました。

男女別の浴室は狭く、3-4人も入れば一杯の長方形浴槽がひとつ。枠組みは木造、底は石造りです。無色透明の綺麗な湯が浴槽内より投入。気持ちの良い掛け流しとなっています。浴槽内の湯温は42℃、茶色い藻のような湯花もチラホラ見られます。長湯はしなかったのですが、こちらも他所の三朝同様、湿気がこもり湯上がりはグッタリ。発汗も結構ありました。帰り際、飲泉場で湯を頂戴するも、味は??
(04年10月)

(まぐぞー)




女性浴室


株湯 飲泉所


はしご湯のすすめ鳥取県の温泉