はしご湯のすすめ福島県の温泉


土湯温泉 錦滝旅館 土湯温泉 錦滝旅館

福島市土湯温泉町油畑17
TEL(024)595-2024
10時〜19時/500円

錦滝(混合)/単純温泉

訪問:08年1月



土湯温泉の一角にあるお宿「錦滝」。電話にて立寄り可否の確認をすると「今ならいい」との事。親切な対応で接していただけた女将さん。内湯以外にも貸切露天風呂もあり、追加料金不要で立寄り利用可能。鄙び感漂う浴室に3-4人サイズのヒノキ浴槽があります。湯は無色透明、やわらかな温泉臭がします。肌をさすると弱いつるつる浴感が特徴です。丸太の切り口型の湯口より源泉を投入しての掛け流し。42℃ほどに湯温調整されており、とても浸かりやすいお湯です。自家源泉を所有してる旨の案内が掲げられていました。

「露天も貸切でどうぞ」とのことだったので、遠慮なく利用させていただく。3-4人サイズの長方形岩風呂といった感じの造りである。お湯は内湯と同様のものだが、なにぶん湯中を大量に漂う茶褐色系の細かい湯華??が気になってゆっくりと湯浴みできない。この類の湯華は個人的に得意ではない。湯は無色透明のものです。
(08年1月)

(三昧)



土湯温泉街にある中規模観光旅館です。旅館や土産物店が並ぶ中心部からは、少しだけ離れた高い位置にあります。訪問日は雪のちらつく真冬の平日だったためか、温泉街も旅館も静かで寂しいくらいでした。

館内には男女別内湯と、貸切利用できる露天風呂があり、どちらも立寄りで利用できます。先ずは男女別内湯から入ってみました。女性浴室は窓際に1人用(つめて2人)浴槽がひとつの、こぢんまりとした造りです。浴槽、床ともに木造で温もりがあります。湯口より熱めの湯を投入。たぶん掛け流しと思うのですが、一体どこから湯が排出されているのかわからない構造です。無色透明の湯は弱ツル感があり、優しい温泉臭が漂う肌あたりの良い湯です。口に含むも特に味はなし。浴室は狭いながら、浴槽に浸かりながら温泉街を眺める事ができます。

お次は貸切露天風呂へ。こちらは3〜4人サイズの浴槽に内湯と同じ湯が使われているものと思われます。石垣が迫り、眺望や開放感はないのですが、静かでのんびりできる雰囲気です。ただ平日の訪問でしばらく清掃されていなかったのか、湯花とは別の浮遊物、髪の毛などか多く漂い、ちょっと気持ちのいい状態ではありませんでした。こちらは早々に切り上げ、内湯に入りなおしました。
(08年1月)

(まぐぞー)




男性浴室



湯口



女性浴室



浴槽


貸切露天風呂


湯口


はしご湯のすすめ福島県の温泉