-
-
きつねうち温泉
2012/07/22 -福島県の温泉
東村の公営施設「きつねうち温泉」です。「きつねうち」というネーミングはどうやらここら辺の地名のようです。狐内という地名があります。宿泊も可能な温泉施設でもあり、入口を入るとキツネの剥製があり驚きでした ...
-
-
ならは天神岬温泉 しおかぜ荘
2012/07/21 -福島県の温泉
公共の日帰り温泉センター施設バリバリの「しおかぜ荘」です。普段だったらこういう施設はまず訪問することはないのですが、湯が良いとの情報もあったので立寄りしてみた。 内湯にはタイル張り浴槽が横並びに二つあ ...
-
-
甲子温泉 大黒屋(リニュアル前)
2012/07/20 -福島県の温泉
甲子温泉大黒屋は2009年にリニュアルオープンしています。このページの情報はリニュアル以前のものです。 立寄り開始時間ちょうどに訪問する。お目当ては名物的な存在である混浴の「大岩風呂」だ。通路奥へ奥へ ...
-
-
あゆり温泉(リニュアル前)
2012/07/19 -福島県の温泉
訪問後にあゆり温泉はリニュアルしています。このページの情報はリニュアル前のものです。 矢吹町営のあゆり温泉です。休憩所を利用せず入浴のみの利用だと300円でお気軽に立ち寄れます。施設は内湯の他に露天風 ...
-
-
お食事 温泉処 いやさか
2012/07/18 -福島県の温泉
あゆり温泉の近くに食事処「いやさか」があって、食事客には自前の温泉を無料開放しているというので朝食兼昼食がてら行ってみました。先に食事を取る事にして天婦羅うどんを注文、コシがあって美味しいうどんでした ...
-
-
中島村総合福祉センターふれあいの郷
2012/07/17 -福島県の温泉
常用している道路地図「昭文社・ライトマップル福島県」に載っていた温泉施設「ふれあいの郷」。夜間に訪問しなんとか閉館近くに辿り着く。そののためかお客さんも一人のみと寂しい。館内には時期柄で菊が飾られてい ...
-
-
新甲子温泉 甲子高原山荘
2012/07/16 -福島県の温泉
会津からの帰宅途中、たまたま通りがかりに立ち寄ったお宿。外観は小さな民宿風な平屋建ての造り。受付の女将さん「男湯を貸切でいいよ」と言う。というのも今回は立ち寄り営業時間外だった為、一組の宿泊客は朝御飯 ...
-
-
穴原温泉 富士屋
2008/01/22 -福島県の温泉
以前「天王寺穴原湯」に訪問時、利用源泉は「富士屋源泉」と分析書に記載されていた。後で調べてみると富士屋旅館は穴原地区の元湯だと知る。立寄りをお願いすると快いokというお返事。 お目当ての浴室は廊下を進 ...
-
-
高湯温泉 共同浴場 あったか湯
2006/06/28 -福島県の温泉
高湯温泉にある市営日帰り温泉施設です。料金も安く気軽に利用できるのでかなりの人気振りです。高湯温泉観光協会も館内にあり、高湯のPRも兼ねているようです。かなりの人気で混雑しているというのが念頭にあって ...
-
-
横向温泉 中の湯旅館(閉館とのことです)
2005/10/30 -福島県の温泉|閉館・休業, 福島県の温泉
「横向温泉 中の湯旅館」について現地に伺ったところ今後の再開は難しく閉館と思ってください、長年のご愛好ありがとうございましたとのことです。 土湯峠周辺には多くの温泉が点在しています。その ...
-
-
早戸温泉 つるの湯(2023年2月28日まで臨時休業)
2004/07/01 -福島県の温泉
「早戸温泉つるの湯」は2023年2月28日まで修繕工事のため臨時休業。※湯治棟は営業。 ページ更新にあたり写真撮影に関して伺ったところ2022年11月10日時点で「早戸温泉つるの湯」脱衣所・浴室での撮 ...
-
-
東山温泉 東山ハイマートホテル
2004/06/30 -福島県の温泉
会津若松市街地から近く会津の観光拠点的な東山温泉。湯巡り仲間と急遽合流し立寄ってみました。東山温泉には23ものお宿があるが、このうち源泉掛け流しの施設は6軒のみらしい。このなかの一つのお宿が「東山ハイ ...
-
-
深沢温泉 むら湯 2003年・2018年
2004/01/03 -福島県の温泉
2022年訪問時撮影禁止が書かれたポスターあり。過去訪問時の画像につきましては掲載許可をいただきました。 深沢温泉 むら湯 2018年3月 いつだったかの冬期に訪れたことがあり、記憶も薄れてきており再 ...
-
-
微温湯温泉 旅館二階堂
2002/12/02 -福島県の温泉
おまけの追記2022年8月 久々に「暑いからぬるい湯に浸かろう」と微温湯温泉旅館二階堂へ向かうと、なんと道が綺麗に整備されていました。山間のクネクネ具合は相変わらずですが、綺麗に舗装され以前と比べても ...